パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

正しい一次救命処置・・学びました!

 2013年06月17日 22:55
午前中ヨガに行きました。

このところ忙しい日が続いたので少々痛みがあったが、何とか

楽になった。

午後から赤十字奉仕団前期研修会があり、「改定後の正しい

一次救命処置」についての講習があり参加した。

4~5人のグループに分かれ、実際に人形を使って一人ずつ

体験してみた。

○ 意識を確認  ○協力者を求める(119番通報・AEDの

手配) ○呼吸を見る ○胸骨圧迫を30回・人工呼吸を2回

○メッセージに従ってAEDを使う

とにかく救急車が来るまで続けて居なくてはいけないそうです


人の命を救うってたいへんなことですね。

実際の場面で落ち着いてできるか・・・ちょっと自信なし

でもその場に立たされたらやるしかないですよね。

今日も一日疲れました\(~o~)/


コメント
 5 件
 2013年06月18日 23:40  エコール・マミ教室  お玉 さん
さりコさん こんばんは(*^_^*)

今日も暑かったですね。

昨日は、講習お疲れ様でした。

本当に人の命を救うのは大変ですね。

 2013年06月18日 22:18  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
幸子さんこんばんは(*^_^*)

なかなか機会がありませんよね。

秋ごろだったか、毎年船橋駅のコンコースで消防署主催で救急処置のデモステレーションを

やると思います。

気を付けてみていてください。

 2013年06月18日 22:13  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
三日月さんこんばんは(*^_^*)

胸骨圧迫は押し込み5センチだそうです。

やっぱり力が要りますよね\(~o~)/

圧迫する位置を間違えたら骨折につながってしまいますものね。

チャンスがあったら何回でも体験しましょうね。
 2013年06月18日 22:08  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
レッドひーろーさんこんばんは(*^_^*)

私も何回か体験はしているのですが、頭の中でわかっていても実際となると・・・ネ

だからチャンスがあるたびに参加して実技講習を受けています。

 2013年06月18日 00:12  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
こんばんは。

講習、お疲れ様でした。

私も、2年前に消防署で講習受けました。
胸骨圧迫は力が要りますよね。
押さえた手に痣ができてしまいました。

実際の場面で・・・
私も自信ありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座