「さりコ」さんのブログ一覧
-
2018年04月06日 22:50 コメント 3 件 阿波踊りの練習始まりました!!
今日は本当に強い風が吹き荒れていました!!! 午前中探し物でおわりで~~~す! 最近探し物をすることが多くなりました。 ごごから阿波踊りの練習のため仲間の車で練習場所の 公民館に出かけました。 今年もよりレベルアップのため、生活学校13校をグループに分け、少人数で練習することになりました。 今日は練習の前に笠のかぶり方を再確認しました。 よりきれいに見えるためと、ずれないように被るということです。 南越谷の方が指導に来てくださり、阿波踊りの練習をしました。 これから7月の本番までに6~7回の練習があります。 頑張りま~~~す(^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年04月04日 22:46 コメント 1 件 写真をアップします❗
ブログはパソコンから送信しましたが写真が挿入できな かったので写真だけスマホから送信します‼️ 美術館の常設展の絵と我が家の庭に咲いたはなです
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年04月04日 22:21 コメント 3 件 プラド美術館展見てきました!
今日は春を超え夏日となりました! デコパージュの仲間と上野の動物園にシャンシャンを見に行こうということで、出かけました。 その前にランチをしましょうと、仲間の案内で美味しい中華レストランへいきランチとおしゃべりでゆっくりしました。 さてと動物園に行きチケットを買う前にシャンシャンに会えるか聞いてみるとお父さんだけですとのこと。 今は朝整理券をももらってはいるとのこと、それも枚数に限度があり朝早くに並んでもらうとのこと。 あきらめてその足で国立西洋美術館に行きました。 「プラド美術館展」をやっていて前から見たいと思っていたので良かったです。 今回はベラスケスを中心にした展覧会でした。 少々暗めですでしたが、プラド美術館にとっては重要な画家だそうです。 ついでに常設展も見てきました。 20世紀の画家たち展で部分的には撮影が許されていました。 デコパージュの仲間と久しぶりに展覧会に行くことができ 楽しいおしゃべりもできてよい一日となりました(^^♪ シャンシャンに会えなかったのは残念でしたが・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年04月02日 21:22 コメント 0 件 パソコン教室に行ってきました!
今日も暖かく暑いくらいの天気でした! 午前中ヨガに行きました。 昨日教会の仕事で同じ姿勢で一時間ぐらい仕事をしていたせか 体のあちこちが筋肉痛で動きの一つ一つが大変でした! それでも少しは動くようになり良かったです。 午後から一時間だけですが、パソコン教師に行きました。 デジタル写真マスター講座の「ワンランク上の撮影術」 を学んでいます。 写真は好きでよく写していますが、ただ単に写していましたが 今回講座を受けて、いろいろ学ぶことができました。 まだ3回目ですが、今度から写真を撮るときに生かしていこうと思います。 どんな写真が撮れるようになるかしら・・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年03月31日 22:49 コメント 4 件 またお花見してきまっした!!!
気学の先生が交通事故で亡くなられましたが、会うだけはあって何かをしましょうということで、以前から決まっていたひにとにあわせ、お花見に行ってきました。 仲間が車を出してくれたので2台で行きました。 野菜のお店の予約に合わせそこに行くまでの間あちこちの桜を見せてもらいました。 どこの桜も見事に咲き誇っていました。 よくいもまあこんなに桜があるものだと感心するくらいは知っても走っても桜が見事に咲いていて心の底から感動と癒しを受けました!!! ランチは野菜の創作料理のお店で美味しく頂きました。 ゆっくりおしゃべりの後はまた車に乗り百合の花センターに あらかじめ頼んでおいた百合を買いに行き、そのあとは 野菜センターにつれていってもらい、いろいろな野菜をたくさん買うことができました。 お花見をしたり、買い物をしたりおしゃべりをしたり・・・・ 充実して楽しい一日でした(*^^*) 写真を撮ったのですがうまくアップできませんでした(-_-)zzz
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年03月29日 23:15 コメント 3 件 お花見に行ってきました!
昨日のことです。 午前朝一でパソコン教室に行きました。 そのあと赤十字分団会がありレストラン「華屋与兵衛」でランチを兼ねて会合です。 いつもは公民館なのですが工事中のためレストランになりました。 会議を終えた後もおしゃべりが続き、結局3時間ぐらいいました おかげで少し食べ過ぎました(*‘ω‘ *) 夕方から突然お花見に行こうということになり、家族で出かけました! 近くの海老川は、桜の名所です。 みごとにさいていました!!! 桜のトンネルをのんびりと歩きました。 屋台も出ていたので早速おでんややきそば・串焼きなどを買い込み桜の花を見ながら美味しく頂きました。 夜桜も良いものですね(^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年03月26日 23:04 コメント 5 件 与勇輝人形展見てきました!
今日はすっかり春の陽気になりました! 午前中ヨガにいました。 午後さをりの会議があり千駄ヶ谷の教室に急いでいきました。 先日本部で創始者の城みさをさんをしのぶ会がありましたが私はいかれませんでしたが、行った人の報告がありました。 東京でも偲ぶ会をすることになりその打ち合わせもしてきました。 創始者を知らない人たちが多くなってきたので古い人たちに語ってもらうことにしました。 語りたい人たちはたくさんいることでしょう。 2018年度も忙しくなりそうです!! 終わってから仲間4人で銀座松屋で与勇輝人形展をやっているとのことで見に行きました。 思わず懐かしさを感じる人形がいっぱいです!! 一体一体に何とも言えぬ表情があり、そして懐かしさを感じました。 制作の様子をビデオで流していましたが、細かいところにかなり神経を使っているのがわかりました。 世界的人形作家さんも80歳になられたとかでしたがまだまだ若々しさを感じます。 最後のほうに所じょーじさんとビートたけしさんの人形があり 思わず「そっくり!!!」とみんなで感心してしまいました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年03月12日 23:21 コメント 5 件 春らしくなってきました
今日はやっと春らしい陽気になりました
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年03月07日 22:48 コメント 4 件 ボランティアの懇親会でした!
久しぶりのブログです。 いろいろ忙しかったことだけでなく1月下旬に帯状疱疹とやらになってしまいました! 幸い広がりもせず熱も出なくて助かりましたが、湿疹がなかなか治らず、痛みも取れず長引きました。 やっと何とか収まりましたが、赤身は残っています。 幸い足の一部分で済んでよかったと思います。 赤十字分団員として近くの老人ホームにボランティア活動をしていますが、今日はそのホームでボランティア活動をしている人たちの懇親会があり参加してきました。 普段はそれぞれ活動内容が違うので会うことがないのですが 行ってみて驚きました! なんといろいろな方がいろいろな形でボランティア活動をして いることがわかりました。 ケアセンターの理事さんから感謝の言葉が述べられ、皆さんで交わりの時が持ててよかったです。 帰宅後やっとお雛様をしまうことができました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2018年02月23日 23:21 コメント 6 件 無心に織る展始まりました‼️
買い求めた作品の写真を後付けで送信します
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん