パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん

パソコン教室に行ってきました!

 2013年07月01日 21:28
今日から7月ですね!

昨日東京教室でさをりの指導者養成講座がありお手伝いに行っ

てきました。

作業所や養護学校などでさをり織っをとりいれていて担当に

なったがどうやルカ解らない人や、上司との考え方の違いがあ

る人などいろいろな人が来て講習を受けた。

みなさん目からうろこでさをり織の楽しさがわかって喜ばれた

何でもありのさをりはやはり受け止めてあげる方の考え方が

だいじですね。


今日は午前中2週間ぶりのヨガでした。

今の所痛みもなく軽くなったようだが、明日筋肉痛にならなけ

レばよいと思う。 ちょっと心配・・・・

ヨガを終えて昼食もそこそこにパソコン教室に駆け込んだ

インストラクターさんちょっと考えて書類をみつめている。

「今日は14時からになっていますけど・・・・」

えええ・・・・・失敗時間間違えた!!!

「でも今日は空いているからいいですよ。」

というわけで12時からと14時からの2時間受けました。

8の講義もだんだん面白くなってきたが、扱いもややっこしく

なってきている。

なにしろ我が家には8がないので、復習もできない。

でもまあ最後までやるしかなさそうだ・・・・



写真:昨日の講習かいで織った布を披露

   自分の織った作品と

  さをりの社長の話(途中から織り手が変わったぬの)
コメント
 5 件
 2013年07月03日 21:17  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)

社長が手にしている布は、ある主婦が織っていたが途中で来られなくなり

そのままではもったいないということで知的障害のある子に続きを織らせたものだそうです。

さをりは間隔で織った方がより楽しいものが折れていきますね。

まさしく無心に織るということでしょか!・・


8は面白くなってきましたがやはり家にないと覚えませんね。

まあ体験とおもってやっています。
 2013年07月03日 21:10  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
お玉さんこんばんは(*^_^*)

あちこち動き回っています(@_@)・・・年甲斐もなく・・・

8面白くなってきましたが・・やはり家にないので忘れていきます(-_-)zzz
 2013年07月03日 21:06  イトーヨーカドー船橋教室  さりコ さん
yokoさんこんばんは(*^_^*)

さをりはなんでもありなんです!!!

写真は私が撮っているので姿はないです…

感覚で織ったものと考えながら織っていったものとの違いでしょうかね・・


何でも体験・・・と思って教室でやっています。

面白いですよ。やってみてください(^_-)-☆
 2013年07月02日 15:45  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
さりコさん、こんにちは。

昨日も、忙しい一日だったのですね。

さをりは、決まりが無い様で好いですね。織り手が違えば、当然ですね。

ヨガも、大丈夫ですか?結構疲れませんか?

その後、教室、私だと寝てしまいそうです。8は、家にないので、勉強していません。(*^。^*)
 2013年07月01日 22:32  エコール・マミ教室  お玉 さん
さりコさん こんばんは(*^_^*)

昨日は東京の教室に行かれたんですね。

色々なさをりの作品素敵ですね。

今日は、ヨガ&pc教室に行かれたんですね。

8を2時間受講されたんですね。

お忙しい1日でしたね。

お疲れ様でした(^_^)


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座