「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2023年04月19日 16:55 コメント 2 件 3096 102円珈琲
『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM 』には、4つのフレーバーがある。(写真1) 俺は『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』を飲む。(写真2) 写真1の左ふたつ、フローラルダンスとナッツビートが酸味を象徴している。 そして、下ふたつ、ナッツビートとチョコレートムードが苦味を象徴している。 左下のナッツビートが、ヘビーで酸味と苦味のバランスが良い。 右上のフルーティウェーブは、ライトでバランスが良い。 4つあるフレーバーはそう構築されているんだと、俺は勝手に決め込んだ。 ●フローラルダンス(ピンク)…………ライト、酸味が強い ●フルーティウェーブ(ラベンダー)…ライト、バランスが良い ●ナッツビート(イエロー)……………ヘビー、酸味と苦味 ●チョコレートムード(オレンジ)……ヘビー、最も苦い はじめは、ライトでバランスが良いフルーティウェーブが好ましく思えた。 飲み慣れると、ヘビーでバランスが良いナッツビートが好きなってきた。 なので、フルーティウェーブとナッツビートをメインに購入していくことにした。 フローラルダンスとチョコレートムードはそうそう日常で飲みたくないけれど、フルーティウェーブとナッツビートだけだと物足りないと思うかも知れない。 UCC オンラインストアは、フレーバーを選んで購入することができる。 同フレーバー5杯分が、購入の最小単位(税込538円)で、それをチョイスして組み合わせて買うことができる。 アマゾンでもアソート(詰め合わせ)購入できるが、UCCオンラインストアのほうが自由度が高いし、安心。 アマゾンで購入したほうが不在時の再配達を防ぎやすく、UCCオンラインストアは日本郵便のゆうパックしかなく、再配達が発生するかもしれない。 それでも、4月18日、UCCオンラインストアで、購入した。(写真2) フルーティウェーブ3個、ナッツビート3個、フローラルダンス1個、チョコレートムード1個。 5杯分が1個で、8個。 40杯分、税込4304円。 まとめ買い -215円で、4089円。 3980円以上の購入で送料無料。 一杯、102円。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月19日 11:04 コメント 0 件 3095 おっさんずLINE
昨日夜、友だちの9歳上もと同僚鈴木さんから、LINEのトークがあった。 添付された写真が3枚、いずれも水筒を枕にして寝ている同じねこの写真である。 「俺の水筒が枕 痛くないのかな!? 元気してますか?」 …とのトーク。 鈴木さん、撮った写真を全部添付してくる、どの写真を送るか吟味はしない。 わかっているけど、ツッコんでみた。 「なんで3枚おなじやねん!!」 「よ~く見ろ角度がちと違うよ」 「このうち1枚で伝わるや~ん」 「だって3枚とったから」 「あー、なるほど」 「あ~なるほどじゃねえや どんくさ」 気の利かないおっさんに「どんくさ」呼ばわりされたので、話題を変えた。 「もう年金受給してます?」 鈴木さん、65歳から受給しているとのこと。 そして、早くもらったほうがいいよとアドバイスをいただいた。 ネット等で調べたうえで、年金事務所等で訊きますと答えた。 「ぶっちゃけ、仕事したいです」 「どんな仕事したいですか?あなたの資格使わないと」 俺は、前職をクビになったあと、厚生労働省所管の資格を20以上取得した。 いちばんやりたかったラフテレーンクレーンのオペレーターに必要な「移動式クレーン運転士免許」「大型特殊免許」も取ったが、断念した。(写真) 50過ぎた未経験者が就ける仕事ではない。 夢は終わったのだ。 「月に20万欲しいです 車の運転はしない 接客もしない」 「ボイラーマンだな」 ボイラーに関しては、免許ではなく技能講習終了証という資格をふたつ持っている。 「もったいないね資格使おうか 先ずは」 翌朝7時ごろ、わが家から近い木下街道をトラックで通過するというので、気が向いたら手でも振ってやろうと思って6時にアラームをセットして寝た。 今朝6時に起床してスマートフォンを見たら 6:01 にトークが来ている。 「通過するけど馬込十字路 何処歩いている?」 7時ごろ通るっていうから6時に起きたのに、6時に通過してもうてるやん!! てか、運転しながらスマートフォンいじるんじゃねーーーっ!! そこは、絶対に、ダメ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月18日 12:41 コメント 2 件 3094 中央池と空
事実確認は大事である、たとえ小さなコミュニティのブログであっても。 昨日のブログ記事を書きながら、船橋市運動公園を iPhone で調べた。 グーグル検索で「船橋市運動公園」をワードに検索した。 休館日や営業時間など、知りたいことを知れた。 そして… そのグーグル検索の「船橋市運動公園」に、写真を投稿できることも気付いた。 他人様が撮ったであろう写真がたくさんある。 この中に、俺の撮った写真があっても、なんら悪くはないはずだ。 昨日ブログに載せた写真「中央池と空」(写真1)を投稿してみることにした。 グーグル検索で「船橋市運動公園」を検索したページの「場所」の項目[船橋市運動公園]をタップした。(写真2左) 切り替わったページの[写真][公園]をタップしてのち、[写真を追加]をタップした。(写真2右) ■■■■ メニューが出た。 [写真ライブラリ] [写真を撮る] [ファイルを選択] [写真ライブラリ]をタップすると、iPhone の「写真」アプリの一覧(サムネイル)が出たので、「中央池と空」の写真をタップした。 「写真を選択」のページに切り替わり、[選択]をタップした。 ページが切り替わり、「公開するか」訊かれたので[公開]をタップした。 ■■■■ ※■■■■~■■■■は、iPhone の写真アプリ内での操作。図解無し 「公園」の写真のサムネイルページに切り替わったので、下までスクロールした。 「中央池と空」があり、タップした。(写真3左) 「柳秀三」が表示され、俺がアップロードした写真だとわかる。(写真3右) 「中央池と空」は、グーグル検索で「船橋市運動公園」を検索して出た項目のうち、「場所」の[船橋市運動公園]の[写真]の[公園]のサムネイルの、かなり下のほうにある。 近くにある「白に黒ぶちのあるねこがこっちを見ている」写真も、俺が撮った写真。 なんだか、ちょっと、楽しい。 いま、運動公園内の案内板が新しくなっていて、でも、“中央池” の表示がない。 もう “中央池” という名ではないのかもしれない。 そもそも、中央じゃない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月17日 23:23 コメント 2 件 3093 そのまま冷凍庫
船橋市運動公園をお散歩。 11日火曜日に来たときは、野球場で試合があったらしく、第1駐車場の車も自転車も半分ほど埋まっていたが、今日は閑散としていた。 いつものお散歩コースも人がおらず、とても快適。 以前は、月曜日は休園日で入園できなかったが、いまは駐車場がコインパーキングになって、年末年始を除き年中無休である。 野球場、陸上競技場、テニスコート、プール、体育館は月曜休業だが、公園内に入ることはできる。 なので、散歩ができる。 空が青いせいで、なにを撮ってもきれい。(写真1) 買い置きしていた『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』を切らしてしまい、11日にフォルテ船橋のドラッグストア・マツモトキヨシで買おうとしたら在庫が無く、取り寄せてもらった。 13日に「入荷しました」とお電話をいただいたので、運動公園の散歩後にフォルテ船橋に寄り、マツモトキヨシで『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』10本を買ってきた。(写真2) 同じフォルテ船橋にあるスーパー・ベルクに、『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールが貼られたトレイの『国産銘柄豚 ロース しゃぶしゃぶ用』という商品があり、気に入って買っている。 使用例としては、しゃぶしゃぶ、カレー、肉野菜炒めである。 しゃぶしゃぶ・カレーはすでに利用して久しいが、先日、ご近所ローソンで買ってきたカット野菜で、肉野菜炒めを母親が作った。 母親は「簡単でいい」と喜んでいる。 カット野菜は、購入したらすぐ消費したいので、スーパーベルクでは買わず、母親が肉野菜炒めを作ると言い出したら、俺がご近所ローソンにカット野菜を買いに行くことに、俺が決めた。 むろん『茨城県産杜仲高麗豚 国産銘柄豚 ロース しゃぶしゃぶ用』という、母親でも食べやすい商品があってのことなので、これは切らせられない。 なので、最近は3パック買っている。 そして冷凍庫で保存して、使う前日に冷蔵庫に移して解凍している。 ジップロックに空気を抜いて入れて冷凍保存するのが正解なのだろうが、買ったパックのまま、そのまま冷凍庫に保存している。(写真3) いまのところ、問題はない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月16日 23:00 コメント 0 件 3092 ラグビーの試合
NHK BSプレミアムで、午後1時からの『地球トラベラー「グレートヒマラヤ」』を観て終わり、2時30分になった。 そして、新聞のテレビ欄を見ていたら、BS日テレに「2:00 ジャパンラグビーD1」とあるので、チャンネルを合わせてみた。 すると、ラグビー場が映った。 リコーブラックラムズ東京 vs トヨタヴェルブリッツの試合らしい。 それにしても、応援団ばかり映って試合してないじゃんと思ったら、「天候うんぬんにより、午後3時05分よりキックオフです」とテロップが出ているじゃないか。 んー、雨降っていなさそうだし、落雷の恐れでもあるのかな。 んー、キックオフってサッカーじゃん、ラグビーもキックオフって言うんだっけ。 スマートフォンで調べると、ラグビーも、開始はキックオフであった。 午後3時05分に、キックオフ。 2019年のワールドカップは人並みにテレビ観戦していたけど、ほぼ忘れている。 おお、姫野だ! 姫野はわかるぞ、ジャッカル姫野だ! ( ̄▽ ̄)/ ( ゚Д゚)っ☆ リングネームかよ!! てか、日本代表の姫野和樹しか知らんぞ。 てか、これどこでやってんだろ。 ラグビー場の外の風景が何度か映るうちに、秩父宮ラグビー場だろうなと思った。 タッチラインとゴールラインに、ゴールポスト。 タッチラインをボールが割ったら、相手チームのラインアウト。 思い出してきたぞー。 スクラムはわかるが、モールとラックの違いを知りたい。 スマートフォンで調べた。 【モール】 モールとは、ボールを保持しているプレイヤーを含め、2人以上の人数でバインド(腕を使って他のプレイヤーと密着すること)していることを言う。 モールは、ボールが地面についていない状態で前に進み、モールの中にいるプレイヤーがボールを保持して前進することでトライを狙いに行く。 【ラック】 ラックとは、地面にあるボールにプレイヤーが群がり、密集になっている形態のことを言う。 モールとの違いは、ボールが地面についているという点で、ラックは前進しないのでモールと見分けることができる。 今年は、ラグビーのワールドカップイヤー(開催国フランス)なのよ。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月15日 22:54 コメント 0 件 3091 ワクチン接種㉘
『広報ふなばし』2023年4月15日 新型コロナウイルス関連のお知らせ(4月7日現在) ワクチン接種[引き続き無料] ※接種日や会場の詳細 ・市ワクチンコールセンター050-5526-1142へお問い合わせください ・市ホームページをご覧ください 【実施中】オミクロン株対応ワクチン(通算5回目) 〈対象〉12歳以上の人 〈接種場所〉個別医療機関 オミクロン株対応ワクチンの1回目接種は、5月7日㈰まで 5月8日以降は、下記[A][B]をご覧ください 【実施中】小児接種 〈対象〉5~11歳の人で… 初回接種(1・2回目)を完了した人で… 前回のワクチンから3ヵ月以上経過した人 〈接種場所〉個別医療機関、集団接種会場 【5月8日㈪から実施】[A]春から夏の追加接種 〈対象〉65歳以上、5~64歳の基礎疾患のある人等 〈接種券〉対象者へ4月21日㈮に発送 〈予約開始〉4月29日㈯午前8時~ 〈接種日〉5月8日㈪~8月31日㈭ 〈接種場所〉個別医療機関、集団接種会場 ※基礎疾患のある人等で、接種券が届かない場合 ・市ワクチンコールセンター050-5526-1142へご連絡ください 【9月以降実施】 [B]秋から冬の追加接種 〈対象〉初回接種(1・2回目)を完了した5歳以上の全ての人 〈時期〉9~12月に追加接種を実施する予定 〈詳細〉接種可能な時期が近づきましたら 市ホームページや広報ふなばし等でお知らせします ワクチンの予約・問い合わせは下記から 【予約方法】 ●市予約システム(インターネット) ●市ワクチンコールセンター050-5526-1142 毎日:午前8時~午後5時 ※市予約システムに参加していない医療機関の予約について ・各医療機関の診療時間内にお問い合わせください。 今朝の朝刊に折り込まれていた『広報ふなばし』の一部記事を書き写した。 飽くまで、船橋市でのお知らせである。 現状、まだ終息の兆しのないCOVID-19パンデミックであり、ワクチン接種もその終息へのひとつの手段である。 俺のタイピング練習を兼ねて、書いた。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月14日 23:30 コメント 0 件 3090 ホームにて
3月10日金曜日PM10:00 に録画した、NHK BSプレミアム『ヨーロッパ発 駅ロマン チェコ プラハ中央駅』を観ていた。 駅に人が集まる。 ホームでは、恋人たちが別れを惜しんで抱き合い、子供が動き出した車窓に何度も何度も投げキッスをしている。 第二次世界大戦中、子供を避難させるために、泣く泣く駅で子と別れる親。 そして、その子が大きくなり、いま自分の子や孫を駅に連れてくる。 すると、中島みゆきの『ホームにて』が浮かんでくる。 口ずさんでみる。 歌詞を全部は、思い出せない。 ふるさとへ 向かう最終に 乗れる人は 急ぎなさいと やさしい やさしい声の 駅長が 街なかに 叫ぶ 走りだせば間に合うだろう かざり荷物をふり捨てて 街に 街に挨拶を 振り向けばドアは閉まる なんか短いなと思いながらも、「飾り荷物をふり捨てて」のところで、涙が出る。 スマートフォンで歌詞を検索した。 そして、口ずさんでみた。 『ホームにて』 中島みゆき ふるさとへ 向かう最終に 乗れる人は 急ぎなさいと やさしい やさしい声の 駅長が 街なかに 叫ぶ 振り向けば 空色の汽車は いまドアが閉まりかけて 灯りともる 窓の中では 帰り人が 笑う 走りだせば間に合うだろう かざり荷物をふり捨てて 街に 街に挨拶を 振り向けばドアは閉まる 振り向けば 空色の汽車は いまドアが閉まりかけて 灯りともる 窓の中では 帰り人が 笑う ふるさとは 走り続けたホームの果て 叩き続けた 窓ガラスの果て そして 手のひらに残るのは 白い煙と乗車券 涙の数 ため息の数 溜まってゆく空色のキップ ネオンライトでは燃やせない ふるさと行きの乗車券 たそがれには 彷徨う街に 心は 今夜も ホームにたたずんでいる ネオンライトでは燃やせない ふるさと行きの乗車券 ネオンライトでは燃やせない ふるさと行きの乗車券 サードアルバム『あ・り・が・と・う』で聴いていたときよりも、深く染みる。 なんで、ふるさとに帰らないんだろう。 ふるさとのない俺には、わからない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月14日 16:25 コメント 0 件 3089 ナッツビート
今日のおやつ。 『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ナッツビート ワンドリップコーヒー』と、ローソンで購入した『木村屋 ジャンボむしケーキプレーン』『無印良品 不揃い宇治抹茶バウム』である。(写真1) すると、『UCC ナッツビート』が美味い。(写真2) お供を口にする前に、ひとすすり。 美味ーーーい!! フルーティウェーブじゃなくて、ナッツビートが美味ーーーい!! “ヘビーなバランス良し” が “ライトなバランス良し” に勝った。 俺の好きなコーヒーが明らかになったぜぇ。 うむぅ、こうなると、他所でコーヒー飲まれへん。( ̄_ ̄) ( ゚Д゚)っヤッチャッタネ… TOYOTA より「重要なお知らせ ご愛用車のリコールのご案内」が届いた。 ~~~~~~~~ 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は…(中略) 【内容】 エンジンのスターターにおいて、ボルトの締付指示が不適切なため、経年で当該ボルトが緩み、スターターの出力が不足することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、エンジン始動不能となり、その状態で始動操作を繰り返すとスターターが過熱し、最悪の場合、火災に至るおそれがあります、 「修理内容」 スターターを点検し、ボルトの緩みがない場合は増締めを行います。ボルトの緩み等があれば点検結果に応じて必要な部品を交換します。 《所要時間》 修理作業時間は、点検と増締めに約30分を要します。 なお、点検の結果、部品の交換が必要となった場合は、お車をお預かりさせていただく場合があります。 今後とも、さらなる品質向上を目指し、お客様からの信頼にお応えできるよう一層努力をしてまいります。何とぞ末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 敬 白 トヨタ自動車株式会社 ~~~~~~~~ なので、販売店『ネッツトヨタ市川大野店』に電話した。 最短で 18日火曜日16:15 を案内されたのだが、もう夕方・夜に運転するのが嫌なので、午前中にして下さいと頼んだ。 そして、21日金曜日10:00 になった。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月13日 11:17 コメント 2 件 3088 それぞれの味
『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』を飲む。(写真1) 『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM』には4種類のフレーバーがある。(写真2) ●フローラルダンス(ピンク)…………ライト、酸味が強い ●フルーティウェーブ(ラベンダー)…ライト、バランスが良い ●ナッツビート(イエロー)……………ヘビー、酸味と苦味 ●チョコレートムード(オレンジ)……ヘビー、最も苦い フルーティウェーブが飲みやすいのを、まず感じた。 フローラルダンスは酸味が強くて嫌だった。 チョコレートムードは苦い。 ナッツビートは、チョコレートムードとの違いが、最初わからなかった。 しかし、吟味していくと、わかるようになってきた。 ナッツビートは、苦味の向こうに酸味が隠れていて、バランスも良いかも知れない。 フローラルダンスの酸味とチョコレートムードの苦味は、一緒に食べるお供によって、魅力にもなる。 逆に、飲みやすかったフルーティウェーブがつまらなく思えてきた。 いやぁ、面白い。 アマゾンでは、4種類のフレーバーを1箱(5杯分)ずつ、4箱のアソートパックとして購入することも、単色を4箱購入することもできる。 しかし、常に4箱なのである。 4箱のアソートパック、あるいは4箱の単色パック(4種)なのである。 UCCオンラインストアでも買えるが、配送が置き配の利かないゆうパックなので、アマゾンが便利。 実店舗ではまだ『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』を見つけられていないので、当分アマゾンで購入するしかない。 酸味と苦味のバランスの良いフルーティウェーブとナッツビートのコンビネーション(それぞれ4箱ずつ)で購入するか、アソートパックで行くか決めかねていた。 どれが良いというのも無く、お供によって変わるし体調によっても変わる。 なので、4種4箱のアソートパック(20杯分)でいいや。(写真3) ちなみに… 粉の状態ときの香りをフレグランス、ドリップして液体にしたときの香りをアロマ、口に含んだときの味・香りをフレーバーと言うらしい。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年04月12日 22:23 コメント 0 件 3087 口腔・喉のこと
『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』を使っている。 舌の表面が白いのは食べ物の残滓が付いているからで、口臭の原因になる。 俺は就寝前の歯磨きの後に、『舌専用クリーニングジェル』を歯ブラシにとって舌の表面を優しくブラッシングしてやる。 以前は舌専用ブラシを使って舌クリーニングをしていたのだが、舌から血が出たので止めて、『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』を使うようになった。 たいへん良いと思う。 口腔内もそうだが、喉って結構いろんなものが付着している。 歯ブラシに『舌専用クリーニングジェル』を取って舌をブラッシングしてやると、「おえっ」ってなって、強制的に痰も出せる。 俺はあまり痰の出るほうではない。 なので、一日の終わりに痰を出して喉をきれいにしてから寝るのは良いと思う。 という、舌と喉をきれいにできる『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』。 その『舌専用クリーニングジェル』を使い切ってしまった。 小さいものなのでまとめて買っておいたのに、つい油断して切らしてしまった。 この『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』という商品、結構無い。 店舗で、あるのに売り切れていたり、アマゾンで買おうとすると、要らない舌ブラシとセットでしか売ってなかったり。 結構無い。 だから、あるときはまとめ買いしているのに、切らしてしまった。 ( ̄△ ̄) うぬぬ なので昨日、ドラッグストア・マツモトキヨシで買おうとしたら、棚に『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』の札は付いているのに、やっぱり商品が無い! 売り切れなのだ。 ( ̄△ ̄) おのれぇ… 「お取り寄せできます」と店員さんが言うので、10個お願いした。 入荷したら、電話をくれるという。 そして、つなぎとして『SUNSTAR GUM お口・のど 殺菌スプレー』を買った。 『LION NONIO 舌専用クリーニングジェル』と用途は違うが、良い。 『小林製薬 のどぬ~るスプレー』みたいな感じで、喉が落ち着く。 別個に常用してもいいかもしれない。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん