「satiko」さんのブログ一覧
-
2017年05月01日 06:37 コメント 8 件 スカイビルにこいのぼりが、、、
梅田スカイビルに鯉のぼりというテレビを見て、 行ってきました、毎年60匹が泳いでいるようです、 空中庭園の吹き抜けに力強く泳いでいます、 端午の節句ということで、外人さんも珍しそうに見ています、 滝が見える〔滝見小路〕は昭和時代の店などが沢山あり、 食事をしながらです、 姑の再入院から2カ月が過ぎました、 1か月前からまた誤嚥になり、点滴状態です、 声掛けにうなずいたり、機嫌はいいです、 のどを通らなくてよいので胃に小さな穴を開けようかと先生が 言ってくれます、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年04月24日 06:36 コメント 10 件 一心寺の藤の花
ブログで一心寺の藤の花を載せられていますた、 お墓参りを兼ねていきました、ちょうど見ごろです、 お天気も良いし大勢お参りしています、 天王寺七坂を少し歩きました、 口縄坂、天神坂,浄春寺、大平寺、江戸時代活躍した墓が あります、梅旧院には芭蕉の供養碑がある、 ipadを主人に使ってもらおうと、ドコモへ行きました、 写真がきれいに撮れるようです、 動画、、メールなど興味をもってくれたらいいです、 わからないところは息子に聞きます、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年04月17日 06:30 コメント 7 件 コーラス新曲。。。
コーラスの練習があり、秋の発表に向けての曲を 先生が選んでくれました、アイススケートを引退した真央さん から、荒川静香さんのエキセビションの曲です、 You Raise Me Up です、 日本語が訳され、先生が一部編曲しました、 トラブルに巻き込まれてもあなたが来てくれえるのを待つ、 今以上によくなれる、険しい山も越えていける、。。。 感動する曲です、 日曜日は友人宅の手伝いです、植えてあるお花の手入れなどを したり、近くの桜を見たりです、 お話をしてストレス発散です、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年04月10日 06:31 コメント 9 件 大川沿いの桜
JR桜ノ宮で降りて、源八橋から大川沿いに天満橋まで4キロ、 4800㌿の桜でした、 曇り空ですが満開で、大勢の人がお花見をしています、 屋形船、水陸両用ガス、アクアライナーなどが行き来して います、桜の宮に到着するとドライバーが船長に早変わり、 スクリュウを廻して橋の下をくぐる船に変身、 姑は再入院から40日が過ぎました、 1週間すると、ゼリーやとろみジュースが始まりました、 看護師により様子を見ながら食べさせていたのですが、 また調子が悪いです、声をかけると機嫌はいいです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年04月03日 06:38 コメント 8 件 天王寺から阪堺電車。。。
天王寺から阪堺電車でて塚山3丁目で降りました、 少し歩くと万代池があり、桜は2=3分咲きですが、 お天気が良いので散歩、お弁当など食べています、 池のそばに占い師の田中佐和さんお家があります、 ちょうど宅配便が届いたところで、本人さんと、少し話ができ ました、40年前くらいに、(ただいま恋愛中)という テレビで出て、〔お答えいたします〕〔青い空に、、、〕 お元気で少し占いをされているようです、 浜寺公園までまた電車に乗り、植木市など見ました、 バーベキューなどたくさんの人でにぎわっていました、 家の近くではヨーコー桜が満開です、 こぶしも白と紫です、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年03月27日 06:32 コメント 7 件 健康講座、就活されていますか、
姑が入院している病院で、健康講座の案内がありました、 院長先生による〔就活されていますか〕 どのような最期をご希望ですか、 延命治療は希望しますか、 ご自分の意志は固まっていますか、 ご家族とは話し合われていますか、 患者の意思表示は家族を救うことになる、 家族に迷惑をかけないようにエンディングノートをつけておく 看護師長の話もありました、治療について医師と患者が一緒に 決めたり、わからないことは何でも聞くこと、 知り合いからおいしい苺をもらいました、 北海道の4つの蟹入り弁当を買いました、 豆乳入り金賞受賞のバームクーヘンです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年03月20日 06:34 コメント 7 件 うめきたガーデンへ、
お彼岸に入り昨日は17度と暖かかったです、 大阪駅から近いうめきたガーデンへ行きました、 都市型庭園で3月20までです、 一面にチュウリップ、パンジーなど、色とりどりで、 華やかでした、クリスマスローズもたくさんありました、 足湯のサービスがあり、ゆっくりしている人もいます、 湯村温泉の特産物寿司なども売っています、 昼食はルクアで大和肉鳥のハンバーグセットでした、 トマトポン酢ソースでおいしかったです、 センバツ高校野球が始まりました、 去年の優勝校、智辯奈良は熊本校に安泰です、 履正社も呉も勝ちました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年03月13日 06:43 コメント 7 件 道の駅展
近鉄デパートでは道の駅展をやっていました、 その土地ならでわの体験を楽しめる、地域の活性化、 人材の育成、防災や観光が拠点となる、 ご当地自慢の特産品を買うことができる、 大阪トヨペットが協力しています、 佐賀県長浜の小鮎のテンプラ、 兵庫県八鹿(ようか)豚を使用のぶたまん 奈良県大宇陀の柿の葉寿司 奈良県吉野のバナナケーキなど買ってきました、 姑はまた再入院です、熱も高く、しんどそうで、 訪看さんに言われ、連絡です、誤嚥性肺炎です、 病室では多項目モニターをつけられ心拍数等が出ます、 ゼリーから試みです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年03月06日 06:43 コメント 9 件 平野の町ぶらぶら・・・
JRてんのうじから2つ目の平野で降り、大念仏時へ、 なにわ七幸めぐりの一つで、再興大通上人御忌法要 がされていて、沢山の僧侶もいました、 商店街の中のうどん屋さんで食事をして、全興寺〔せんこうじ )です、高野山真言宗で首の地蔵尊や、地こく堂、 駄菓子やさん博物館などがあり、住民自身が楽しみながら 地域を再開発しようとする試みです、 駅の方に戻ると杭全神社(くまたじんじゃ) 7月の夏祭りにはだんじりで有名です、 桃の節句の花を買うと麦がセットされています、 大麦の中できれいに穂や葉がきれいに育成したもの。
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年02月27日 06:37 コメント 8 件 介職食いろいろ・・・
4日前に姑は退院しました、誤嚥性肺炎でした、 院内でインフルエンザにもかかり、痰が絡んだりして、 点滴が長かったです、 食事はずっととろみ食でした、 キューピーの介護食カタログから選び何点か買いました、 ペースト状ですが味の再現性が高く、おいしいようです デザート感覚のアズキプリン、カボチャプリン、 ホーレンソウのプリンなどもあります、 在宅医と訪問看護師、リハビリ、訪問入浴がセットされました 元気になってほしいです、
プレミアウェブ教室satiko さん