プレミアウェブ教室
satiko さん
一心寺の藤の花
2017年04月24日 06:36

ブログで一心寺の藤の花を載せられていますた、
お墓参りを兼ねていきました、ちょうど見ごろです、
お天気も良いし大勢お参りしています、
天王寺七坂を少し歩きました、
口縄坂、天神坂,浄春寺、大平寺、江戸時代活躍した墓が
あります、梅旧院には芭蕉の供養碑がある、
ipadを主人に使ってもらおうと、ドコモへ行きました、
写真がきれいに撮れるようです、
動画、、メールなど興味をもってくれたらいいです、
わからないところは息子に聞きます、
お墓参りを兼ねていきました、ちょうど見ごろです、
お天気も良いし大勢お参りしています、
天王寺七坂を少し歩きました、
口縄坂、天神坂,浄春寺、大平寺、江戸時代活躍した墓が
あります、梅旧院には芭蕉の供養碑がある、
ipadを主人に使ってもらおうと、ドコモへ行きました、
写真がきれいに撮れるようです、
動画、、メールなど興味をもってくれたらいいです、
わからないところは息子に聞きます、
ヒマリッコさん こんにちは
スマートフォンでトリミングしてブログされているのですね、
私はらくらくフォンなので、うまくつながるか心配です、
画面が小さいですね、
またやってみます ありがとうございました、
スマートフォンでトリミングしてブログされているのですね、
私はらくらくフォンなので、うまくつながるか心配です、
画面が小さいですね、
またやってみます ありがとうございました、
雅さん お早うございます
6月のジャカランタは私も楽しみです、
藤の花はきれいでしたが、もっと垂れ下がると見ごたえあるでしょうね、
通り道の家の鉢植えの藤もきれいですね、
立てば芍薬座ればボタン、、、ですね、
お大師さんにお詣りでしたね、
6月のジャカランタは私も楽しみです、
藤の花はきれいでしたが、もっと垂れ下がると見ごたえあるでしょうね、
通り道の家の鉢植えの藤もきれいですね、
立てば芍薬座ればボタン、、、ですね、
お大師さんにお詣りでしたね、
satiko さん~ こんにちは (*^^)v
またまた 3日遅れのコメントでごめんなさいね。
私も日曜日の23日に、お大師様へ出向きました。
目当ては牡丹と、藤でしたが、牡丹はまさに身頃で
目を楽しませてくれたけど、藤はまだ垂れ下がるのが
短く、綺麗には1歩 足りなかったのよ。5月に入って
からが、身頃に思えました。
一心寺さんは、ブログで皆さんが紹介してくれるけど
私には、6月になると咲く ジャガランタの紫が一番の
魅力です。 熱海でも通りが出来たそうで見に行きたいですよ。
またまた 3日遅れのコメントでごめんなさいね。
私も日曜日の23日に、お大師様へ出向きました。
目当ては牡丹と、藤でしたが、牡丹はまさに身頃で
目を楽しませてくれたけど、藤はまだ垂れ下がるのが
短く、綺麗には1歩 足りなかったのよ。5月に入って
からが、身頃に思えました。
一心寺さんは、ブログで皆さんが紹介してくれるけど
私には、6月になると咲く ジャガランタの紫が一番の
魅力です。 熱海でも通りが出来たそうで見に行きたいですよ。
てるみさん こんにちは
坂の下から眺めると道の起伏がくちなわ〔蛇〕に似ているところから
この名がつけられたようです、
梅旧院は道路際にあり、お墓のマンションのようです、、
石畳で散歩ですね、
坂の下から眺めると道の起伏がくちなわ〔蛇〕に似ているところから
この名がつけられたようです、
梅旧院は道路際にあり、お墓のマンションのようです、、
石畳で散歩ですね、
ヒマリッコさんこんにちは
昼食は天王寺地下街のてんぷら定食などです、
エビ、ナス、などと竹輪の大きのが揚げてありました、
主人は携帯、パソコンもしないのです、
せめてipadを使って頭を使ってほしいです、
昼食は天王寺地下街のてんぷら定食などです、
エビ、ナス、などと竹輪の大きのが揚げてありました、
主人は携帯、パソコンもしないのです、
せめてipadを使って頭を使ってほしいです、
うめちゃんさん こんにちは
酒封じ祈願,本多出雲守忠朝の墓もあります、
きれいなお寺がいっぱいありました、
夕陽丘と言われたのは景色がよかったからでしょう、
ゆっくり歩きました、
酒封じ祈願,本多出雲守忠朝の墓もあります、
きれいなお寺がいっぱいありました、
夕陽丘と言われたのは景色がよかったからでしょう、
ゆっくり歩きました、
michanさん こんにちは
近所の君子らんがきれいです、買おうと思ってもなかなかないです、
私はスマホから1年です、だいぶ慣れてきました、
最初は不安でした、
八重のつつじもきれいです、
近所の君子らんがきれいです、買おうと思ってもなかなかないです、
私はスマホから1年です、だいぶ慣れてきました、
最初は不安でした、
八重のつつじもきれいです、
satikoさん おはようございます
藤の花、いつ見ても素敵です~
梅旧院ってテレビで宣伝していますが
この近くなんですね。
近いとお墓参りが出来るのがいいですね。
お天気も良くて散策にはもってこいでしたね。
藤の花、いつ見ても素敵です~
梅旧院ってテレビで宣伝していますが
この近くなんですね。
近いとお墓参りが出来るのがいいですね。
お天気も良くて散策にはもってこいでしたね。
satikoさん
おはようございます
ブログの案内 嬉しいですよね
一心寺の藤 が って 書かれていたものね
きれい イイタイミングですね
いいお天気 お墓参りを されて 散策もね
おはようございます
ブログの案内 嬉しいですよね
一心寺の藤 が って 書かれていたものね
きれい イイタイミングですね
いいお天気 お墓参りを されて 散策もね
satikoさん〜
おはようございます(^O^)
藤の花これからいいですね〜
主役になります。
ipadをご主人に楽しみが増えますね。
我が家では私が使っています。主人はスマホで遊んでいます。
お墓参り済んでホッとされたでしょうね〜お疲れ様でした。
おはようございます(^O^)
藤の花これからいいですね〜
主役になります。
ipadをご主人に楽しみが増えますね。
我が家では私が使っています。主人はスマホで遊んでいます。
お墓参り済んでホッとされたでしょうね〜お疲れ様でした。
コメント
10 件