「satiko」さんのブログ一覧
-
2017年12月04日 06:23 コメント 11 件 クリスマスツリーあちこち・・・
グランフロント大阪5周年記念で赤いバラで彩られた クリスマスツリーです、願いをかなえるサンタクロースの ように心を温めるキャンドルの赤いい炎のように 赤一色です、 富国生命ビルでは大学生がスノーマンを制作したものを、 ディアーモール大阪では光のカーテンに囲まれた 高さ6mの高さのツリーとスノーマンです、 阪急デパートの横でもデコレーションがにぎやかです、 ランチは生ガキ、焼ガキの定食です、です、 宝くじ売り場では長い行列を作って買い求めていました、 イチョウも黄色のじゅうたんです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年11月27日 06:38 コメント 9 件 神戸布引の滝などへ
神戸三宮から滝へ向かってハイキングです、 雌滝(メンタキ)があり少し歩くと雄滝(オンタキ)です、 貯水池を軽て落下、布を垂れているように美しいので、 布引の滝と言われています お天気も良く展望外からの眺めがよかったです、 元に戻りロープウェイでハーブ園山頂まで約10分です、 紅葉が見事に色づいています、神戸の山、海、街並みが 見られます、展望プラザでは香りの資料館や、 手作り体験もしていました、 風の丘まで歩き、またロープウェイで降りました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年11月20日 06:21 コメント 6 件 報恩講法要の案内
いつも来てくれるお寺で秋の報恩講法要の案内があり お詣りしてきました、法名紙に供養する人の名前を書き、 お布施として渡します、住職6人が来てお経をあげます、 あと相愛大学の先生の法話です、 今日は親鸞聖人の命日のあたり、本願力にあふ、 仏様の願いをきく、など最近の事件事故など交えながら 話します、いつも忙しい生活の中に仏様に手を合わせ 集中するとよいようです、 昨日はちょうど御堂筋を歩くと、北御堂に入り、 親鸞聖人の像もありました、 イチョウは半分くらい黄色でした、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年11月13日 06:24 コメント 9 件 生涯学習フェスタへ
我が町の生涯学習フェスタが11日と12日にありました、 作品展示、体験コーナー、お茶席、舞台発表などです、 各小学校で習っている人たちの作品です、 木目込み人形、パッチワーク、生け花、書道、絵画など でれも素晴らしく日頃から頑張っている様子がわかります 私たちはコーラスです、月1回の練習です、 発表前は回数も増やし、先生の顔も厳しくなります、 おかげでお客さんからの拍手も多いです、 舞台ではミュジックベル、フラダンス、エイサー、和太鼓 などでした、 舞台の催しがうまく流れるよう世話の人の配慮がうれしいです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年11月06日 06:25 コメント 6 件 洛北曼殊院門跡へ
デパートの友の会の券で曼殊院門跡へ行ってきました、 出町柳から叡山電鉄の修学院まで乗ります、 徒歩約20分です、紅葉にはまだ早かったですがよい天気 でした、天皇皇后両陛下も5年前に訪問されていました、 黄不動〔国宝〕は近畿36不動の一つです、 樹齢400年の五葉松は見ごたえがあります、 庭園は枯山水です、 ランチはホテルの〔かごひるぜん〕割引でした、 白川辰巳橋では花柄の着物レンタルの人が多かったです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年10月30日 06:21 コメント 11 件 北斎展など
土曜日は雨降りなので北斎展を見に行きました、 チケット購入、入場などで30分くらい並びました、 19歳で浮世絵師の門下に入り、晩年の30年に描いた作品 ゴッホやモネに影響を与えたようです、 波の描き方を研究したカメラマンがシャッターもむつかしいと ビデオに映っていました、 デパートの方では(東京博覧会)をやっていました、 牛肉、ワイン、クレープ、金つばなど並んでいます、 柴又名物の草団子を買って帰りました、 食事はミニうな丼定食でした、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年10月23日 06:30 コメント 6 件 パソコン修理と映画
電気屋さんからパソコンの修理ができたので持っていくとの 連絡です、画面が固まり、クリックできない状態でした、 市民講座のサポートに聞きましたがうまくいかず 訪問サポートに来てもらいましたが原因がわからないとの ことです、(7600円) 買って5年保証に入っていたので修理代の一部10000円の 負担でした、メモリ交換したようです、 (ナラタージュ)映画を見てきました、 松本潤はかっての教え子有村架純に心に入り込みその思いに 応えないまま彼女を支えにする、本心を見せない、 離婚が成立していない妻の存在を聞かされる、 坂口健太郎とも付き合いがありました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年10月16日 21:18 コメント 6 件 河口湖で一泊
三島駅より富士急バスで河口湖までいきました、 駅から少し歩きロープウェイでカチカチ山へ上りました、 曇空で富士山は見えません 下りて河口湖遊覧船で一周です、山中湖に次ぐ大きさです、 翌日も朝から雨です、オルゴールミュージアムと西湖の風穴などいきました、 青木ケ原樹海もこの辺りです、 お昼に地元のほうとうを食べまたバスで戻りました、 気温も低く寒かったです
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年10月02日 06:30 コメント 7 件 通天閣展望台に。。。
2代目通天閣は昭和31年にできました、 昭和18年年に焼けて寂しくなった新世界を復興しょうと 地元の人の協力により再建です、 展望台からは六甲山や生駒山など大阪の街がよく見えます、 さらに展望パラダイス、地上94mでは四季の風を 感じながら景色が見えます、 幸運の神ビリケンさんもあちこちにあります、 地元の繁華街では店がいっぱいあり、荒々しい労働者の 街という風情です、 昼食は天王寺の地下街で食べました、 先に入った両隣の人は注文した食事が20分以上 待たされて定員さんにたづねていました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2017年09月25日 06:26 コメント 9 件 ブラウスとパンツを買う
先日デパートでブラウスとワイドパンツを買いました、 パンツの裾が少し長いので自分ですそあげをしました、 ブラウスは前當でなく、被りが出ています、 姑の黒帯で、息子の嫁に形見としてバッグを作りあげました、 姑の百カ日の法要も無事済ませました、 喪が明けますと言われ、結婚式の参加や、神社の参拝もよい ようです、お寺事情も檀家の月参りも少なく、 危機に面しているようです、 仏教離れや、葬儀の簡略化など、後継ぎも不在のようです、
プレミアウェブ教室satiko さん