パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

神戸布引の滝などへ

 2017年11月27日 06:38
神戸三宮から滝へ向かってハイキングです、

雌滝(メンタキ)があり少し歩くと雄滝(オンタキ)です、

貯水池を軽て落下、布を垂れているように美しいので、

布引の滝と言われています

お天気も良く展望外からの眺めがよかったです、

元に戻りロープウェイでハーブ園山頂まで約10分です、

紅葉が見事に色づいています、神戸の山、海、街並みが

見られます、展望プラザでは香りの資料館や、

手作り体験もしていました、

風の丘まで歩き、またロープウェイで降りました、
コメント
 9 件
 2017年12月01日 13:19  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんにちは

バスツアーで素敵な滝を見られましたね、

私はふもとからハイキングのつもりで二つの滝まで行きました、

また戻りロープウェイでハーブ園まで行きました、

途中少しだけ滝が見えました、

風の丘まで歩きながら、ハーブなど見ました、

ミントカフェで休憩です、
 2017年11月30日 16:40  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~  今晩は (*^^)v

3日遅れのコメントで、ごめんなさいね。
今の時刻は「こんにちは」の時間でしょうが、一日曇天で
もうこの時間には、暗いのよ。そろそろ雨が降る予報です。

6年前にブログ友が、案内してくれた布引ハーブ園は懐かしいわね。
ロープウェイで、上まで行き、帰りは途中まで歩いて下ったのよ。
でも 滝は何処に在るのかも、知らなかったけどね。
10月の終わりだったので、沢山のコスモスが出迎えてくれたのよ。
今でも時々 コスモス畑にいる友の写真を懐かしがって眺めています。
 2017年11月28日 11:52  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

ハイキングは上り坂がきつく、休みながら登りました、

海と山の見晴らしがよかったです、

二つの滝は布が垂れているようなところから、布引の滝と付けられてようです、

日本の滝百選の一つです、
 2017年11月27日 14:12  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

こんにちは(^O^)

ロープウエイで紅葉めぐり素敵でしょうね〜
私も以前長野県のスキー場にあるロープウエイで見たことありました。

写真がないのが残念ですね。
アップ出来るようになったら見せていただきますね。

 2017年11月27日 13:15  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん こんにちは

きついの登り坂があり、休みながら進みました、

二つの滝はしっかり流れています、市民の水道水になるようです、

神戸牛のしゃぶしゃぶを食べました、

紅葉は見頃でよかったです、
 2017年11月27日 13:11  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

平安時代から江戸時代に詠まれた滝名歌の碑が所々に掘っていました、

以前と違ったデザインでかわいかったですね、

イチゴの木を見つけました、

珍しい木もありました、
 2017年11月27日 13:06  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

ロープウェイがあるので、山の景色など見ながら10分間です、

ハーブ園やフラワー園、野菜などみながら歩きました、

ハーブカフェで休憩です、紅葉は見頃でした、
 2017年11月27日 09:27  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

布引ハーブ園に行きたいと思いながら
未だに行った事がありません。

お天気も良くて、紅葉を見ながらのハイキングは素敵だったでしょう?

私は孫のクリスマスプレゼントを買いに行き
疲れました・・・
 2017年11月27日 07:53  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます
なんどか ハーブ園に
ロープウェイのあのかわいい風船のかたちに乗ってね
神戸の山、海、街並みが 秋真っ盛りでしょうね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座