プレミアウェブ教室
satiko さん
河口湖で一泊
2017年10月16日 21:18
三島駅より富士急バスで河口湖までいきました、
駅から少し歩きロープウェイでカチカチ山へ上りました、
曇空で富士山は見えません
下りて河口湖遊覧船で一周です、山中湖に次ぐ大きさです、
翌日も朝から雨です、オルゴールミュージアムと西湖の風穴などいきました、
青木ケ原樹海もこの辺りです、
お昼に地元のほうとうを食べまたバスで戻りました、
気温も低く寒かったです
駅から少し歩きロープウェイでカチカチ山へ上りました、
曇空で富士山は見えません
下りて河口湖遊覧船で一周です、山中湖に次ぐ大きさです、
翌日も朝から雨です、オルゴールミュージアムと西湖の風穴などいきました、
青木ケ原樹海もこの辺りです、
お昼に地元のほうとうを食べまたバスで戻りました、
気温も低く寒かったです
てるみさん こんにちは
秋雨前線ですね、一泊旅行は曇り雨でした、
風穴に向かうところでは藁葺き屋根の集落がありました、
青木ケ原樹海はテレビドラマですね、
風穴はひんやりで水がポタポタです
富士山はまたのお楽しみですね、
秋雨前線ですね、一泊旅行は曇り雨でした、
風穴に向かうところでは藁葺き屋根の集落がありました、
青木ケ原樹海はテレビドラマですね、
風穴はひんやりで水がポタポタです
富士山はまたのお楽しみですね、
satikoさん おはようございます
あいにくの雨で富士山が見えなかったのは
残念でしたね。
見どころ満載でいい思い出になりましたね。
朝から冷たい雨が降っています。
体調管理にお気をつけてください。
あいにくの雨で富士山が見えなかったのは
残念でしたね。
見どころ満載でいい思い出になりましたね。
朝から冷たい雨が降っています。
体調管理にお気をつけてください。
michan参こんにちは
河口湖のカチカチ山の伝説面白く描かれていますね、
富士山はしばらくご機嫌悪いですね、
オルゴールミュージアムでは世界最大のダンスオルガンの演奏は
迫力満点です
パソコンの修理中でipadからです
河口湖のカチカチ山の伝説面白く描かれていますね、
富士山はしばらくご機嫌悪いですね、
オルゴールミュージアムでは世界最大のダンスオルガンの演奏は
迫力満点です
パソコンの修理中でipadからです
雅さん こんにちは
娘さんのご主人の両親が南アルプスにお住まいですね、
正月など凍える寒さが想像出来ます
西湖の風穴、溶岩洞窟の一つですね、
寒い寒いと通りました
パソコンが故障で修理に出しています
娘さんのご主人の両親が南アルプスにお住まいですね、
正月など凍える寒さが想像出来ます
西湖の風穴、溶岩洞窟の一つですね、
寒い寒いと通りました
パソコンが故障で修理に出しています
satikoさん〜
おはようございます(^O^)
懐かしいな〜子供達に夏休みには良く富士五湖周辺を旅行しました。
あいにくのお天気で富士山は顔出してくれなかったようですね。
気難しい富士山だから見られた時の感動も大きいです。
寒くなっています。あの辺だと一層気温は低かったでしょうね〜
素敵な旅でよかったわね。
おはようございます(^O^)
懐かしいな〜子供達に夏休みには良く富士五湖周辺を旅行しました。
あいにくのお天気で富士山は顔出してくれなかったようですね。
気難しい富士山だから見られた時の感動も大きいです。
寒くなっています。あの辺だと一層気温は低かったでしょうね〜
素敵な旅でよかったわね。
satiko さん~ 今晩は (^^♪
私も富士五湖は、何度となく出かけています。
十数年前になるが、10月でも凄く寒かったのよ。
4年前に娘の婿殿の両親が、都会の家を売り払い
南 アルプスへお引越しをしたので娘も孫も田舎が
出来たと大喜び。 お正月にはご来光を見るのだと朝早くに
河口湖からの富士山の写真を送ってくれたけど、眉毛までが
凍りそうな寒さと書いてきたのよ。せっかくいらしたのに
富士山が見えないとがっかりでしょう。 ほうとうは山梨の
郷土料理ですもの、美味しいわよね~ お味は私も知っています。
私も富士五湖は、何度となく出かけています。
十数年前になるが、10月でも凄く寒かったのよ。
4年前に娘の婿殿の両親が、都会の家を売り払い
南 アルプスへお引越しをしたので娘も孫も田舎が
出来たと大喜び。 お正月にはご来光を見るのだと朝早くに
河口湖からの富士山の写真を送ってくれたけど、眉毛までが
凍りそうな寒さと書いてきたのよ。せっかくいらしたのに
富士山が見えないとがっかりでしょう。 ほうとうは山梨の
郷土料理ですもの、美味しいわよね~ お味は私も知っています。
コメント
6 件