「タマサン」さんのブログ一覧
-
2015年11月16日 18:53 コメント 2 件 一人占め~?
今日はパソコン講座の日。 先週のインターネット講座ちんぷんかんぷんなので改めてまた受講。 ところがやはり講師の画面と違うので、またまた躓いてしまう~? せんせいに聞いてももう一つピンとこない? そこで テキストを見ながら、自分が理解できない事聞くことにして先生に教えて頂いた。 これの方が分り易く、頭の整理出来た。 その間先生を一人占め~? そして今疑問の思ってることも、ちゃっかり確認できた。 要領悪く、脳みそが足りないので、なかなか頭に入って行かない~自分が情けない? そんな訳で少し整理出来たので、次に行けるかな? ~とまたやる気が出て来た。 マンツーマン状態で先生を独占してしまい、皆さんごめんなさい。そして先生どうもありがとうさんでした。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月15日 20:53 コメント 5 件 水郷佐原へドライブ
昨日より雨模様でゴルフキャンセル。 急に思い立って、佐原へドライブ~。 佐原と言えば、水郷の江戸情緒、うなぎかな? うなぎの有名店”山田”長谷川”行ったこと有るので、口コミで聞いた麻生屋へ行った。 麻生屋のおばさんから源平重を勧められた。これはうな重と白焼きが同時に楽しめる、欲張りメニューです。 この地区でもっとも有名なのはうなぎ山田ですが、味はどちらが美味しいのか分らない位である? 初めて白焼きも塩で食べたが、あっさりした食感でこれまた美味。お値段以上で満足しました。 つぎに佐原道の駅へ~ここは品数多く、買いたいものが豊富。 お客さんが多く、駐車場が満杯。 買い込んだもの多く、レジ混雑しまくり。 おこわ、すし、惣菜など主婦の皆さん沢山買い込んでた。 日曜日は、お料理オヤスミなのでしょう?(笑) 水郷の町散策し、お土産屋巡りして気ままなドライブでした。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月14日 13:49 コメント 8 件 買い物依存症?
女性は買い物すること、とても楽しいみたい? ショッピングセンター等に行くと、時間忘れて見て回る。 自分も仕事がら買い物に付き合うが、最後は時間持て余してしまう? 食料品を買って早く帰ろうと言うと”だから一緒に来なければいいのに”と言われてしまう。 家内は 日本橋、東京駅などのデパートに行っては、衣類良く買ってくる。ゴルフウエアーなど買いすぎて袖を通さないでシーズン終わることもあるらしい? そんな事なので、親父にもゴルフウエアーなどプレゼントすることある。~ゴマすり? 買い物することで、モチベーションが上がる等と勝手に言ってる。自分の金で買うのだから文句言わないが~。 なんか買い物依存症ではないかと~? 株式、ギャンブルでは無いからまあ好いか~?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月13日 21:14 コメント 4 件 ネクタイにスーツ~久しぶりで窮屈
最近仕事でもジャケットで済むので、ネクタイは窮屈? 今日は初対面の方なので、ネクタイしてお会いした。 相手の方は、スリムでイケメンのフアッションメーカーの社員。~さすがに自社製のスーツを格好良く、着こなしている。 そのことは関係ないのだが、不具合な商品についての話し合いだった。 彼の態度は、会社の都合からくる言い訳はせず(理屈をこねて正統性主張するのが多いが)こちらの質問に真摯に対応してくれた。 なまじ知識があると持論をトクトクと言う人間いるが、彼は相手の言うこと良く聞き、これからの成功の糧にするような姿勢だった。今どきの若者にしては、出来てる~親父感心した。 会社のイメージは、不満、不安位までならともかく、不信を持たれたら致命傷になるが、彼の態度見てこの会社は、大丈夫と感じた。 どこかのマンション関係者が、見習ったらと言いたい思いがした。 今日のルーレット1点で、朝からゲン悪いと思ったのに良い日になった。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月12日 20:20 コメント 4 件 時間、お金あり~遊びたいのだが?
定年退職後65歳まで勤め上げ、自由になった知り合いの話。 自由の身になったら、料理学校に行き勉強したいとか、思いっきりゴルフ楽しむんだと言っていた。 ところが料理は、働いてる女房の代わりに夕食作っているが、勉強には行ってない。 ゴルフはほぼ毎日練習場へ~ゴルフコースはそれでも月に5~6回いくようになったとのこと。 しかし女房に気兼ねして、誘われてコースに行きたいのだが行けないと言う? 女房様はお勤めしているのと、ゴルフの趣味がない為嫌味を言われるのが怖いとのこと?(笑) 可哀そうに金も時間もあるのに~65歳になって後どのくらい元気で遊べるかもわからないのにね~? 実はこれ、自分の姪の旦那のことでした。 分らず屋の姪と別れてしまえとけしかける親父夫婦です(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月11日 20:30 コメント 5 件 パンについての思い込み?
パンについて第2弾をブログアップします。 パソコン教室と同じ店内にあるスーパー直営のパン屋さん。 自分の過去の経験からスーパー直営の専門店は、総じてあまり良くないと認識してました? 食品の惣菜などこれは美味しいと言うのが少ない。スーパーの関係会社がその部分担当してる場合は、上手なこともあるが? 同じ受講生さんから紹介され、行くようになったら灯台元暗しで美味しい~少なくても自分の好みに合う。 今日はパソコン受講休みであるが、書店に行ったついでにそのパン屋さんに立ち寄り試食したら美味しかった。 もの好き親父7種類買い込んで来た。今回も菓子パン中心に~? ああ塩パンが一個買ったか~ 本来パンはあまり好きで無く、胸やけするイメージがあるので手を出さないのだが~? 今度も結局思い込みしていたことになる~馬鹿だなあ。 と言うことで反省しきりの親父でした。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月10日 06:48 コメント 2 件 昨日のパソコン講座×▼◇×
インターネット講座4回目だったが、システムが違っている為(出てくる画面違うので)操作上手く行かず~×▼◇× 画面が違ってるとクリックする場所探せなくて、ついて行けない? 何回か途中中断してやり直すが、どうしてもついて行けない~自分の脳みそが機能しない(馬鹿なのか~) 先生に聞いても立ち直れない~? ということで最後は、あきらめの心境になってしまった。 そんな状況でも帰宅してから、復習してない~? 分らない事は、そのままにしない~今日出かけた後にやってみるか? 馬鹿親父の顛末でした。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月09日 13:25 コメント 2 件 大相撲始まった~
スポーツ大好き親父~相撲も良く見ます。 勿論テレビですが、九州場所は観客少ないのではと気になります。国技もっともっと人気出ること期待してるのですが~? 日本人力士が中心で無いのが残念ことと思います。遠藤関がもっと逞しくなって大関、横綱狙える様になってと願ってるのだが? それでも好取組で熱戦が続くようになったのは、フアンとしてはうれしいことです。(初日に横綱鶴竜を嘉風が負かした。) 一方テレビの解説は、大相撲ОBの横綱、三役経験者がしている。大相撲経験者が解説者になることは、悪いことではないが、この解説者ただ昔の名前で出ているだけ~と思うような人もいる? 解説するのに取材なし、稽古は見てない、それでも言う時横綱目線での”ものいい”、聞いててどうしてこんな解説者使うの?と思ってしまう。 確かにネームバリューは必要かもしれないが、力士の状態,調子、取り組む時の心理とか経験者ならではの解説できると思うのだが~? マラソンの松野明美さん、ゴルフの佐渡さんなど本当に良く取材しているのに~?見習ってよ。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月08日 18:16 コメント 4 件 雨の日曜日~お休み?
朝から雨模様で寒~い日曜日。 昨日の疲れが多少残っており、いつものように練習場に行ったが気が乗らず、友達とお茶飲みして帰宅。 天気が悪いせいもあるが、何となく今日はまったりしたい感じ~? 家内に美容室、買い物でショッピングセンターへ行こうと誘われたが、珍しく断り~? (買い物には、視察のため良く行っている。) 自分で昼食とり、新聞テレビお茶飲みしながら目的の無い”まったり”な一日。 何もすること無く、友達や趣味もなく家でごろごろ~? こんな毎日だったらどうなんだろうと想像するに、今の自分には思いもつかない? 健康、趣味、友達、仕事(少しだが)あり、まだまだ元気な親父は、幸せなんだろう~?と思わせるお休みの日曜であった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2015年11月07日 21:46 コメント 5 件 タイミング~きっかけ。
こだわり~思い込み この二つ言葉似てますが、違いますよね? 自分は以前朝食にパンは、絶対に拒絶してました。 美味しいと思わないのと胸やけすることが嫌だった。 小麦粉の製品でも、うどんなどは胸やけしません。 2年前セブンプレミアムの“金のパン”が紹介されて、仕事柄試してみようと食べて見ました。 一斤250円と少し高い値段で有るが、美味しかった。そしてパンを食べると胸やけするのがこれがなかった? 家内はご飯よりパンの方が楽なので、文句言わない親父に毎日”金のパン”を出すようになった(笑) 朝食にパンなんてとんでもないことだったのが、毎日金のパンを喜んで食べてる親父(?)~おかしいですね? 拘りを持つ人間ですが、思い込みはしたくないと思っていたのだが~? ”金のパン”の味、確認がきっかけでパン食に~思い込みもしてたのかも?反省
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん