イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
陸前高田の今、復興は?
2025年05月01日 15:43



那須高原の別荘が3日.津軽五所川原が2日.陸前高田には、昨日から来ている!
家内の姪っ子の家から、実家に泊まる予定!
三陸沖地震の津波で陸前高田は、街が流されてしまった!
大きな資金をかけて、復興を図ったが現実的には、まだまだ〜
姪っ子がりんご🍎畑を任せられ、やっているが、どの程度出来るのか?
移住した姪っ子の家からの眺め、朝は日の出、夜は、星ぞら
澄んだ空気、良いなぁと思う?
姪っ子の旦那、英会話に長けているので、地元の為ボランティアでもと思うのだが?
自分が思っても、当事者の問題だから〜
街の復興、発展と共に生き甲斐と楽しい居住区間になること願っている!
家内の姪っ子の家から、実家に泊まる予定!
三陸沖地震の津波で陸前高田は、街が流されてしまった!
大きな資金をかけて、復興を図ったが現実的には、まだまだ〜
姪っ子がりんご🍎畑を任せられ、やっているが、どの程度出来るのか?
移住した姪っ子の家からの眺め、朝は日の出、夜は、星ぞら
澄んだ空気、良いなぁと思う?
姪っ子の旦那、英会話に長けているので、地元の為ボランティアでもと思うのだが?
自分が思っても、当事者の問題だから〜
街の復興、発展と共に生き甲斐と楽しい居住区間になること願っている!
タマサンさん
今晩は
まだまだ 復興は遠いですね
少しでも何かの形で 復興に協力したいですね
弘前城の桜のシマウマブックが出来上がり届きました
懐かしく見ております
ありがとうございました
今晩は
まだまだ 復興は遠いですね
少しでも何かの形で 復興に協力したいですね
弘前城の桜のシマウマブックが出来上がり届きました
懐かしく見ております
ありがとうございました
タマサン こんにちは
写真で見ても復興が道半ばで有るのが分かります。
昨夜は高台に移住した姪っこさんのお宅に宿泊されたのですね。
都会では体験できない自然豊かな暮らしだと思いますが同時に
冬の寒さを考えると大変そうです?
姪っ子さんご主人は英会話に長けているそうでボランテアには
最適ですね。
こればかりは本人次第なので難しそうです。
3枚目の写真はリンゴの花でしょうか?
写真で見ても復興が道半ばで有るのが分かります。
昨夜は高台に移住した姪っこさんのお宅に宿泊されたのですね。
都会では体験できない自然豊かな暮らしだと思いますが同時に
冬の寒さを考えると大変そうです?
姪っ子さんご主人は英会話に長けているそうでボランテアには
最適ですね。
こればかりは本人次第なので難しそうです。
3枚目の写真はリンゴの花でしょうか?
コメント
2 件