イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
北秋田は、まだ春の雪どけ〜
2025年04月28日 22:35



朝5時
那須高原の別荘出発!
津軽五所川原目指して〜
昨日、一昨日と仲間8人でゴルフ、そしてバーベキューなど宴会があって、
昨日は、ゴルフの後片付けが大変だった?
その次の日出発だった!
東北道下って郡山、仙台、そのあと秋田道を通って角館、田沢湖を巡る!
角館武家屋敷、桜街道は、月曜日に関わらずお客さんが多かった!
その後玉川温泉方面経由で鹿角インター目指した!
この地域
未だに1メートル以上の残雪が見られた?
また道端で雪解け水が流れる中、水芭蕉が沢山見られた!
雪解けの川
長野県上高地の風情で何か得した感じだった?
東北道から秋田道と周り道して、水芭蕉が見れたり楽しかった!
写真 1枚目 秋田田沢湖玉川
2枚目 水芭蕉
3枚目 辰子姫
那須高原の別荘出発!
津軽五所川原目指して〜
昨日、一昨日と仲間8人でゴルフ、そしてバーベキューなど宴会があって、
昨日は、ゴルフの後片付けが大変だった?
その次の日出発だった!
東北道下って郡山、仙台、そのあと秋田道を通って角館、田沢湖を巡る!
角館武家屋敷、桜街道は、月曜日に関わらずお客さんが多かった!
その後玉川温泉方面経由で鹿角インター目指した!
この地域
未だに1メートル以上の残雪が見られた?
また道端で雪解け水が流れる中、水芭蕉が沢山見られた!
雪解けの川
長野県上高地の風情で何か得した感じだった?
東北道から秋田道と周り道して、水芭蕉が見れたり楽しかった!
写真 1枚目 秋田田沢湖玉川
2枚目 水芭蕉
3枚目 辰子姫
こんばんは
とよちやん
コメントありがとうございました♪
北東北にお出かけされたことあって、
想い出が沢山あるのですね?
自分たちは、忙しい中
早朝に那須高原を出発、秋田道周りで五所川原に来ました!
角館の武家屋敷、たつこ姫を見て、
そのあと残雪の玉川湖界隈も印象的でした!
水芭蕉の群生、上高地を連想させる川の流れ
思わぬ観光が出来た想いでした?
今日は、弘前城公園の桜だったが、
雨で残念でした。
とよちやん
コメントありがとうございました♪
北東北にお出かけされたことあって、
想い出が沢山あるのですね?
自分たちは、忙しい中
早朝に那須高原を出発、秋田道周りで五所川原に来ました!
角館の武家屋敷、たつこ姫を見て、
そのあと残雪の玉川湖界隈も印象的でした!
水芭蕉の群生、上高地を連想させる川の流れ
思わぬ観光が出来た想いでした?
今日は、弘前城公園の桜だったが、
雨で残念でした。
れおんさん
こんばんは
2回のゴルフとバーベキュー付き宴会、仲間8人のお泊まり、
家内は、大変でした。
そして
5時出発で五所川原へ650キロの運転も〜
しかも秋田道回りで角館武家屋敷、
田沢湖、玉川温泉経由で来ました!
途中
残雪が沢山見られ、早春を見た感じでした?
早春の雪解け、残雪の流れを上高地、
水芭蕉の尾瀬ヶ原など連想してました?
身体は、きつかったが、
得した感じでした!
こんばんは
2回のゴルフとバーベキュー付き宴会、仲間8人のお泊まり、
家内は、大変でした。
そして
5時出発で五所川原へ650キロの運転も〜
しかも秋田道回りで角館武家屋敷、
田沢湖、玉川温泉経由で来ました!
途中
残雪が沢山見られ、早春を見た感じでした?
早春の雪解け、残雪の流れを上高地、
水芭蕉の尾瀬ヶ原など連想してました?
身体は、きつかったが、
得した感じでした!
こんばんは
toshikoさん
確かに
2回のゴルフ、バーベキュー
片付けて650キロの運転は、きつかったと思います?
家内は、本当にタフですね!
遠回りして
秋田道から、角館の武家屋敷、田沢湖の辰子姫、そして上高地のような川流れ、尾瀬ケ原の水芭蕉
そんな連想して見て来ました!
今日は
弘前城公園の桜だったが、雨で残念でした!
toshikoさん
確かに
2回のゴルフ、バーベキュー
片付けて650キロの運転は、きつかったと思います?
家内は、本当にタフですね!
遠回りして
秋田道から、角館の武家屋敷、田沢湖の辰子姫、そして上高地のような川流れ、尾瀬ケ原の水芭蕉
そんな連想して見て来ました!
今日は
弘前城公園の桜だったが、雨で残念でした!
こんばんは
tomoさん
コメントありがとうございます♪
昨日は、家内疲れていたが
秋田道周りで帰路に着きました!
角館、田沢湖、玉川温泉など巡ってきたが、雪解けの流れ、水芭蕉の群生
等等見ながら
早春の観光地を連想しま!
雪解けのなかから、水芭蕉の群生
何か尾瀬ケ原など連想しました!
川の流れも上高地を連想してました!笑
ありがとうございました♪
tomoさん
コメントありがとうございます♪
昨日は、家内疲れていたが
秋田道周りで帰路に着きました!
角館、田沢湖、玉川温泉など巡ってきたが、雪解けの流れ、水芭蕉の群生
等等見ながら
早春の観光地を連想しま!
雪解けのなかから、水芭蕉の群生
何か尾瀬ケ原など連想しました!
川の流れも上高地を連想してました!笑
ありがとうございました♪
こんばんは
aoyamaさん
今日は、あいにくの雨
弘前城の桜、散って残念でした!
昨日は、ゴルフとバーベキューのあと片付け、650キロの運転で五所川原に来ました!
途中
秋田道回りで角館、田沢湖、玉川温泉経由で来ました!
北秋田
残雪があり、川の流れ、水芭蕉等等
早春の風情でした?
上高地、尾瀬ヶ原など行かずに
楽しめた感じでした?
得した思いです♪笑
aoyamaさん
今日は、あいにくの雨
弘前城の桜、散って残念でした!
昨日は、ゴルフとバーベキューのあと片付け、650キロの運転で五所川原に来ました!
途中
秋田道回りで角館、田沢湖、玉川温泉経由で来ました!
北秋田
残雪があり、川の流れ、水芭蕉等等
早春の風情でした?
上高地、尾瀬ヶ原など行かずに
楽しめた感じでした?
得した思いです♪笑
こんばんは
ブレゲピゲさん
一泊2日のゴルフ
別荘で宴会だったので、準備と片付け大変だったようです?
そして
650キロの運転、家内は本当にタフです?
昨日は、遠回して秋田道周り〜
角館、田沢湖、玉川温泉など経由しました。
残雪や春の小川の流れ
水芭蕉の群生を見れました!
上高地や尾瀬に行かずして、
その風情を感じて嬉しかった!
東北地方
観光地も多いですよ!
ブレゲピゲさん
一泊2日のゴルフ
別荘で宴会だったので、準備と片付け大変だったようです?
そして
650キロの運転、家内は本当にタフです?
昨日は、遠回して秋田道周り〜
角館、田沢湖、玉川温泉など経由しました。
残雪や春の小川の流れ
水芭蕉の群生を見れました!
上高地や尾瀬に行かずして、
その風情を感じて嬉しかった!
東北地方
観光地も多いですよ!
みみちゃん
こんばんは
2日プレイとお泊まりバーベキュー
片付けと掃除
家内は、大変だったと思います?
650キロの運転
凄いスタミナでしょう?
東北道から秋田道に変更して、角館、田沢湖、玉川温泉経由で来ました!
残雪が凄くて
春の川流れ、水芭蕉の群生も見られました!
思わぬ観光した思いでした♪
今日の桜は、雨でだめでした!
こんばんは
2日プレイとお泊まりバーベキュー
片付けと掃除
家内は、大変だったと思います?
650キロの運転
凄いスタミナでしょう?
東北道から秋田道に変更して、角館、田沢湖、玉川温泉経由で来ました!
残雪が凄くて
春の川流れ、水芭蕉の群生も見られました!
思わぬ観光した思いでした♪
今日の桜は、雨でだめでした!
ジユンコさん
こんばんは
ゴルフとバーベキュー
準備して、片付け〜
そして
650キロの運転、家内は、本当にタフです?
自分は、車に乗っているだけで
脚が攣って大変だった!
今日
弘前城公園に行ったが、あいにくの雨です☔!
ソメイヨシノは、流石に散り始めていました!
やっぱり
晴れた日に、桜🌸と岩木山の勇姿見たかったです!
こんばんは
ゴルフとバーベキュー
準備して、片付け〜
そして
650キロの運転、家内は、本当にタフです?
自分は、車に乗っているだけで
脚が攣って大変だった!
今日
弘前城公園に行ったが、あいにくの雨です☔!
ソメイヨシノは、流石に散り始めていました!
やっぱり
晴れた日に、桜🌸と岩木山の勇姿見たかったです!
こんばんは
maxさん
maxさん
100名城巡りで東北地方は、2回以上来られているので自分より詳しいかも?
角館の武家屋敷、桜街道
田沢湖の辰子姫、など見て来ました!
そして玉川温泉、玉川湖など巡って
残雪に驚きました?
まだ
春の気配で川流れや水芭蕉の群生も見られました♪
北秋田の山
雪解けが終わっていなかったのに驚きました‼️
家内は、タフで最後も650キロ走りました!
自分は、車に乗っているだけて、
脚が攣って大変でした!
今日は、雨の弘前城で残念でした!
maxさん
maxさん
100名城巡りで東北地方は、2回以上来られているので自分より詳しいかも?
角館の武家屋敷、桜街道
田沢湖の辰子姫、など見て来ました!
そして玉川温泉、玉川湖など巡って
残雪に驚きました?
まだ
春の気配で川流れや水芭蕉の群生も見られました♪
北秋田の山
雪解けが終わっていなかったのに驚きました‼️
家内は、タフで最後も650キロ走りました!
自分は、車に乗っているだけて、
脚が攣って大変でした!
今日は、雨の弘前城で残念でした!
タマサンさま 今晩は☆☆
秋田 青森 へと、素晴らしいお出かけをなさって♫ 良かったですね。
昔々、うちも夫婦ともに若い頃そちら方面に出かけた事があります。
「田沢湖」日本で一番深い!! のですよね。 確か、440mくらい
あるんですよね! たつこ姫♡ 切ない伝説があるんですよね♡♡
元気いっぱいゴルフを楽しまれて活動的なタマサン♪
どうぞ、充実したGWを!!
秋田 青森 へと、素晴らしいお出かけをなさって♫ 良かったですね。
昔々、うちも夫婦ともに若い頃そちら方面に出かけた事があります。
「田沢湖」日本で一番深い!! のですよね。 確か、440mくらい
あるんですよね! たつこ姫♡ 切ない伝説があるんですよね♡♡
元気いっぱいゴルフを楽しまれて活動的なタマサン♪
どうぞ、充実したGWを!!
こんばんは
ミツバチさん
コメントありがとうございました♪
予定を変えて
東北道から途中秋田道回りで
角館、田沢湖、玉川温泉を通りました!
残雪あり、川流れが上高地、水芭蕉も見られて観光地巡りの状態だったです!
身体がキツくて
脚もつっていました!
ミツバチさん
コメントありがとうございました♪
予定を変えて
東北道から途中秋田道回りで
角館、田沢湖、玉川温泉を通りました!
残雪あり、川流れが上高地、水芭蕉も見られて観光地巡りの状態だったです!
身体がキツくて
脚もつっていました!
エリカさん
こんばんは
確かに
家内の体力は、凄いです!
ゴルフ2日と別荘でのバーベキュー
そして650キロの運転、驚異でしょう?
昨日は、グロッキーだった!笑
こんばんは
確かに
家内の体力は、凄いです!
ゴルフ2日と別荘でのバーベキュー
そして650キロの運転、驚異でしょう?
昨日は、グロッキーだった!笑
みやびさん
こんばんは
前日の返コメ遅くなりましたが、書いてあります。
昨日
那須高原を5時出発で、途中秋田道に入って角館、田沢湖、玉川温泉経由で五所川原に来ました!
田沢湖から玉川温泉に来たら、残雪がまだ沢山ありびっくりでした?
また
雪解けな中から、水芭蕉が咲いていて
長野県上高地、尾瀬ヶ原も一緒に見た思いでした?
得した思いでした♪笑😆
角館の桜、まだ満開に近くもう少し楽しめそうです!
家内は、前日の片付けや掃除、そして650キロ運転で相当疲れたようです?
自分も座っているだけでも脚がつって大変だった!
こんばんは
前日の返コメ遅くなりましたが、書いてあります。
昨日
那須高原を5時出発で、途中秋田道に入って角館、田沢湖、玉川温泉経由で五所川原に来ました!
田沢湖から玉川温泉に来たら、残雪がまだ沢山ありびっくりでした?
また
雪解けな中から、水芭蕉が咲いていて
長野県上高地、尾瀬ヶ原も一緒に見た思いでした?
得した思いでした♪笑😆
角館の桜、まだ満開に近くもう少し楽しめそうです!
家内は、前日の片付けや掃除、そして650キロ運転で相当疲れたようです?
自分も座っているだけでも脚がつって大変だった!
タマサン こんにちは
那須でのゴルフそして宴会とお疲れのところ朝5時に青森五所川原を
目指して出発とは凄いですね。
車を運転される奥様はさぞお疲れと思います。
残雪が残る風景は東北の遅い春を思わせます。
雪解け水の中に咲く水芭蕉が綺麗ですね。
今日は北海道で雪が降ったにユースを見ましたが桜に積もる雪には
驚愕しました。
体に気をつけて楽しい旅をお過ごしください。
那須でのゴルフそして宴会とお疲れのところ朝5時に青森五所川原を
目指して出発とは凄いですね。
車を運転される奥様はさぞお疲れと思います。
残雪が残る風景は東北の遅い春を思わせます。
雪解け水の中に咲く水芭蕉が綺麗ですね。
今日は北海道で雪が降ったにユースを見ましたが桜に積もる雪には
驚愕しました。
体に気をつけて楽しい旅をお過ごしください。
タマサンさん
こんにちは(*^_^*)
まぁ~連日のゴルフの試合やお仲間との宴会の後
ご実家の東北巡りとは、素晴らしい行動力に、吃驚です
雪、水芭蕉 湖など素敵な景色、良いですね(*^_^*)
素敵な、お写真ですね~(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
こんにちは(*^_^*)
まぁ~連日のゴルフの試合やお仲間との宴会の後
ご実家の東北巡りとは、素晴らしい行動力に、吃驚です
雪、水芭蕉 湖など素敵な景色、良いですね(*^_^*)
素敵な、お写真ですね~(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
タマサンさん、こんにちは。
北秋田へ自然を愛でながらのドライブは心豊かになりますね。
田沢湖の静けさが伝わってくる写真をアップして下さりありがとうございます。
群生する水芭蕉の白い花の景色を見ると、春の雪解けを感じます。
楽しいご旅行を続けてくださいね。
北秋田へ自然を愛でながらのドライブは心豊かになりますね。
田沢湖の静けさが伝わってくる写真をアップして下さりありがとうございます。
群生する水芭蕉の白い花の景色を見ると、春の雪解けを感じます。
楽しいご旅行を続けてくださいね。
タマサンお早うには遅いですね、朝の5時に出発ですか疲れて居る所で早いのは将軍さんも大変ですね、
それでも無駄のない計画で帰省で感心してる所です、私もタマサンの計画を見ながらマップで経路をたどるのも楽しみの1つで今後の私の旅行にも参考に成ればと思って居ます、
昨夜からは可なり冷えているのでは疲れてると風邪などひかない様にして下さいよ。
それでも無駄のない計画で帰省で感心してる所です、私もタマサンの計画を見ながらマップで経路をたどるのも楽しみの1つで今後の私の旅行にも参考に成ればと思って居ます、
昨夜からは可なり冷えているのでは疲れてると風邪などひかない様にして下さいよ。
タマサンさん、おはようございます
那須高原も素敵な所ですが
郡山、仙台、そのあと秋田道を通って角館、田沢湖を
巡る!
羨ましいです
雪解けの川
上高地の風情に感動ですね
水芭蕉がみれて良かったですね
素敵なお写真を有難うございました
那須高原も素敵な所ですが
郡山、仙台、そのあと秋田道を通って角館、田沢湖を
巡る!
羨ましいです
雪解けの川
上高地の風情に感動ですね
水芭蕉がみれて良かったですね
素敵なお写真を有難うございました
タマサン おはようございます
タマサンもそうですが、将軍様も体力ありますね〜
ゴルフや飲み会で疲れているでしょうに・・・
東北までの運転は、さぞ大変でしょう。
こちらではもうすっか無くなってしまった桜が、そちらでは雪と共に見られるんでしょうね〜
水芭蕉もとっても綺麗ですね。
素敵な写真をありがとうございます。
タマサンもそうですが、将軍様も体力ありますね〜
ゴルフや飲み会で疲れているでしょうに・・・
東北までの運転は、さぞ大変でしょう。
こちらではもうすっか無くなってしまった桜が、そちらでは雪と共に見られるんでしょうね〜
水芭蕉もとっても綺麗ですね。
素敵な写真をありがとうございます。
タマサンさん
おはようございます
将軍様
車の運転お疲れではないでしょうか?
ファイトの塊ですね
私も先日 新青森から弘前へ行く途中
残雪があり 吃驚しました
まだ雪がこんなに残っているのですね
冬の寒さが想像できます
水芭蕉良いですね
ありがとうございました♡
おはようございます
将軍様
車の運転お疲れではないでしょうか?
ファイトの塊ですね
私も先日 新青森から弘前へ行く途中
残雪があり 吃驚しました
まだ雪がこんなに残っているのですね
冬の寒さが想像できます
水芭蕉良いですね
ありがとうございました♡
タマサンさん こんばんは
連日のゴルフでお疲れの中、ご実家の津軽五所川原へ向かわれたのですね
しっかり休養をして下さいね
私は100名城巡り・続100名城巡りで関東以北を2巡しましたので、タマサンの行路が判ります
雪解け中の景色も素敵ですね
雪・水芭蕉・湖など日本の原風景です
奥様も運転疲れもあると思いますので、睡眠など休養をとられ、労って差し上げて下さい・・
連日のゴルフでお疲れの中、ご実家の津軽五所川原へ向かわれたのですね
しっかり休養をして下さいね
私は100名城巡り・続100名城巡りで関東以北を2巡しましたので、タマサンの行路が判ります
雪解け中の景色も素敵ですね
雪・水芭蕉・湖など日本の原風景です
奥様も運転疲れもあると思いますので、睡眠など休養をとられ、労って差し上げて下さい・・
タマサンさん
こんばんは
角館 玉川温泉 田沢湖 水芭蕉 いいですね
こんばんは
角館 玉川温泉 田沢湖 水芭蕉 いいですね
タマサンさん、こんばんは♪
凄い行動力ですね‼︎
楽しい時間を過ごされましたね(^○^)
凄い行動力ですね‼︎
楽しい時間を過ごされましたね(^○^)
タマサン~ 今晩は!(^^)!
連日のゴルフの次は、東北巡りね? アクティブに動く
タマサンは誰よりも、お元気よ~ 私の行動範囲は都内が
殆どだもの。 運転をされる奥様は一番 ご苦労様ね。
青森は今が桜の満開が見られるみたいね? 日本三大桜の名所
弘前の桜はテレビで見ても、素晴らしいわね~ 私も一度は見に
行かないとね。今日は夕方から可也強い雨が降ったのよ。でも
明日からは晴れが続くからね。楽しい旅でありますように願って
いますね。 そして素敵な写真を見せてね~
連日のゴルフの次は、東北巡りね? アクティブに動く
タマサンは誰よりも、お元気よ~ 私の行動範囲は都内が
殆どだもの。 運転をされる奥様は一番 ご苦労様ね。
青森は今が桜の満開が見られるみたいね? 日本三大桜の名所
弘前の桜はテレビで見ても、素晴らしいわね~ 私も一度は見に
行かないとね。今日は夕方から可也強い雨が降ったのよ。でも
明日からは晴れが続くからね。楽しい旅でありますように願って
いますね。 そして素敵な写真を見せてね~
コメント
24 件