イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
大相撲始まった~
2015年11月09日 13:25
スポーツ大好き親父~相撲も良く見ます。
勿論テレビですが、九州場所は観客少ないのではと気になります。国技もっともっと人気出ること期待してるのですが~?
日本人力士が中心で無いのが残念ことと思います。遠藤関がもっと逞しくなって大関、横綱狙える様になってと願ってるのだが?
それでも好取組で熱戦が続くようになったのは、フアンとしてはうれしいことです。(初日に横綱鶴竜を嘉風が負かした。)
一方テレビの解説は、大相撲ОBの横綱、三役経験者がしている。大相撲経験者が解説者になることは、悪いことではないが、この解説者ただ昔の名前で出ているだけ~と思うような人もいる?
解説するのに取材なし、稽古は見てない、それでも言う時横綱目線での”ものいい”、聞いててどうしてこんな解説者使うの?と思ってしまう。
確かにネームバリューは必要かもしれないが、力士の状態,調子、取り組む時の心理とか経験者ならではの解説できると思うのだが~? マラソンの松野明美さん、ゴルフの佐渡さんなど本当に良く取材しているのに~?見習ってよ。
勿論テレビですが、九州場所は観客少ないのではと気になります。国技もっともっと人気出ること期待してるのですが~?
日本人力士が中心で無いのが残念ことと思います。遠藤関がもっと逞しくなって大関、横綱狙える様になってと願ってるのだが?
それでも好取組で熱戦が続くようになったのは、フアンとしてはうれしいことです。(初日に横綱鶴竜を嘉風が負かした。)
一方テレビの解説は、大相撲ОBの横綱、三役経験者がしている。大相撲経験者が解説者になることは、悪いことではないが、この解説者ただ昔の名前で出ているだけ~と思うような人もいる?
解説するのに取材なし、稽古は見てない、それでも言う時横綱目線での”ものいい”、聞いててどうしてこんな解説者使うの?と思ってしまう。
確かにネームバリューは必要かもしれないが、力士の状態,調子、取り組む時の心理とか経験者ならではの解説できると思うのだが~? マラソンの松野明美さん、ゴルフの佐渡さんなど本当に良く取材しているのに~?見習ってよ。
