「柳 秀三」さんのブログ一覧
-
2023年09月26日 23:04 コメント 3 件 3306 NHK ピアノ
NHK の「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」が好きである。 そして、この番組いつから放送されているんだろうと思った。 それが、アマゾンでわかった。 第1回は、オランダ・ユトレヒト。 これまでに、正編の放送が 42回あった。 それを、Word にタイピング入力して、以下にペーストする。 1‐ユトレヒト 2019年11月9日 2‐ノルウェー・オスロ 2019年12月24日 3‐神戸・西神中央駅 2020年1月17日 5‐エストニア・タリン 2020年2月24日 6‐スコットランド・グラスコー 2020年4月12日 7‐シンガポール 2020年5月31日 8‐前編 2020年6月13日 9‐後編 2020年6月13日 10‐家ピアノ 2020年6月28日 11‐広島 2020年10月24日 12‐沖縄 2020年12月5日 13‐京都 2021年1月2日 14‐横浜 2021年2月5日 15‐仙台 2021年3月28日 16‐浜松 2021年6月12日 17‐高知・四万十町 2021年7月8日 18‐弘前 2021年9月5日 19‐鹿児島 2021年12月1日 20‐軽井沢 2021年12月8日 21‐那覇空港 2022年1月2日 22‐金沢 2022年1月16日 23‐中部国際空港 2022年3月2日 24‐ハワイ・オアフ島 2022年3月16日 25‐渋谷 2022年5月28日 26‐東京・三ノ輪 2022年7月13日 27‐リバプール 2022年9月17日 28‐旭川 2022年11月3日 29‐小豆島 2022年11月26日 30‐ワルシャワ 2022年12月30日 35‐大阪・豊中 2023年2月5日 36‐高松 2023年3月4日 37‐ハラミちゃん パリを行く 2023年4月16日 38‐ニューオーリンズ 2023年5月7日 39‐広島・福山 2023年5月19日 40‐パリ 2023年5月28日 41‐愛知・岡崎 2023年7月2日 42‐ブダペスト 2023年8月12日 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月26日 14:56 コメント 2 件 3305 デカぼっくり
6月20日以来の船橋運動公園に行った。 ここではいつも、ウォーキングと称する散歩をしていた。 母親を連れて、車で行き、運動公園内を歩いていた。 メインは母親のためだが、当然俺の運動のためでもある。 しかし、夏は暑いのでやめていた。 すると、やっぱり、母親の昇降運動の回数が減ってしまった。 家でも、シニアフィットネスでも減ったらしい。 母親がガッカリしているので、涼しくなったら、また運動公園を歩くつもりでいた。 今日、その運動公園に行った。 天気が良く、日差しは強いが、蒸し暑くない。 日陰が過ごしやすく、ときおり風も吹くので、歩いても問題ない。 いつもは坂道を下りて “ねこやま” のほうを歩るく。 今日は久しぶりなので、軽く平面の陸上競技場の外周を歩いた。 もみじの葉がくるくる丸まって枯れていた。 今年の夏の暑さのせいだろうか。 母親が見上げているのがそれである。(写真1) そして… 陸上競技場外周の半分ほどのところにソレはあった。 松の木の松葉が茂ったうえに、何かある。(写真2) 握りこぶしぐらいの松ぼっくりが、いくつもある。 ちょっとデカ過ぎて気味悪いのが、たくさんある。 なんだこれ。 松ぼっくりがこんなに大きくなって良いのか。 隣の松の木には、これから松ぼっくりになるであろう青いぼっくりがなっている。 なり方は、デカぼっくりと一緒で上向きになっている。(写真3) なり方を見ると同じ種の松なのだろうか。 どちらも松葉が短く、俺の知る限り「五葉松」っぽい。 デカぼっくりは、正体不明の生物がいっせいにこちらを見ているかのよう。 引き続き観察してみたいと思う。 運動公園には45分ほどいて、その後、スーパー・ベルクに行って買い物をした。 ウォーキングの成果は、俺は足腰がヘロヘロになった。 母親は何ともないという。 ( ゚Д゚)っ☆ ダメじゃん! 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月26日 08:07 コメント 4 件 3304 熱あんのか
今朝、目を覚ました。 階下に降り、トイレで小便をした。 洗面台で、口腔ケアと洗顔をした。 火曜日は段ボール回収の日だが段ボールは無い。 朝刊は母親が取った。 なので、リビングダイニングのソファに座った。 血圧計・体組成計・体温計で測って、パソコン4号で「身体メモ」に記録した。 すると、体温が 36.6℃ ある。 おいおいおい、高すぎるぞ。 俺の平熱は 36.3℃ なのだ。 たまーに、低すぎて 36℃ を下回ることはある。 でも、36.6℃ まで高くなることはない。 今朝は涼しい、でもなんか、体は熱く感じる。 なんだ、俺、熱あんのか? うわ、嫌だな~。 試しにもう一回測ってみようか。 2回目は、36.5℃ だった。 おろ、0.1℃ 下がった、もう一回測ろう。 3回目は、36.4℃。 おい、やるたびに下がるんかい!! 4回目は、36.3℃。 やったぁ、平熱だぁ♪ ・・・( ̄_ ̄)・・・ なんだ、これ。 どんどん下がると、俺は死んでしまうので、もう測るのはやめた。 熱はなさそうである。 よかった、よかった。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月26日 00:40 コメント 0 件 3303 気になる薄毛
スマートフォンで、SmartNews を閲覧していた。 画面をスクロールすると、宮川大輔と友近の写真。 そして、その次の広告記事の文言に目がいった。 「気になる薄毛が一瞬で?」 写真の髪の毛を気にしている男は… ブラックマヨネーズの小杉竜一。 俺はその続きを予想した。 気になる薄毛が一瞬で、、、ハゲ☆ ( ̄▽ ̄)はははは♪ 逆効果やん。 記事をタップすると、続きは、「ヒーハー!!」だった。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月25日 22:16 コメント 1 件 3302 4Kじゃない
NHK の番組「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」が好きである。 同番組を観るために、テレビで番組表を出して、録画予約する。(写真1) BS番組表をスクロールして「NHK BS1」「NHK BSP」から同番組を見つける。 次に、地デジ番組表に切り替えて「NHKG」「NHKE」でも探す。 地デジで放送されることもあるからだ。 しかし、これが結構面倒くさい。 「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」の放送予定だけが欲しい。 なので、パソコン4号で検索した。 現在、7つの放送予定があった。(写真2) ①アムステルダム再 NHKBS1 9月27日 午後3:00~ 3:45 ②鹿児島vol.1 NHKBS1 9月28日 午後3:20~ 3:35 ③鹿児島vol.2 NHKBS1 9月28日 午後3:35~ 3:50 ④弘前再 NHKBS4K 9月28日 午後5:30~ 6:45 ⑤広島vol.3 NHKBS1 9月29日 午後3:20~ 3:35 ⑥広島vol.4 NHKBS1 9月29日 午後3:35~ 3:50 ⑦豪州ブリスベン再 NHKBS4K 9月29日 午後9:15~10:00 このページを見ながら、テレビの番組表で録画予約していく。 ①②③の予約が終わり、次は「④弘前再 NHKBS4K」。 おろ? チャンネル「NHKBS4K」が番組表に無い。(写真1) 俺は「NHKBSP」の右隣りが「NHKBS4K」なのかと思っていたが、違うみたいだ。 チャンネルが無ければ予約はできない。 どういうことだこれは。 なぜ、「NHKBS4K」が無い!? ・・・( ̄□ ̄)・・・ 俺は 2018年8月7日に、いまのテレビ「東芝REGZA 40v31」を購入した。 50型の 4Kテレビを買うことも考えたが、4K の恩恵を受けるのは、地デジよりも主に BS・CS放送だと聞いた。 その頃、わが家で BS・CS放送を観ることはまず無かった。 だから、4K 対応じゃないテレビを買った。 だから、チャンネル「NHKBS4K」が無い。 そうなのか、4Kって画質だけじゃなく、4K というチャンネルなのね。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月24日 17:56 コメント 0 件 3301 さくらの手拍子
UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒーを、好んで飲んでいる。 通年4種類、春限定1種類、5つのフレーバーがある。 ●フローラルダンス(ピンク)…………酸味強 ●フルーティウェーブ(青藤)…………ライトでバランス良 ●ナッツビート(ストローイエロー)…ヘビーでバランス良 ●チョコレートムード(オレンジ)……苦味強 ●チェリークラップ(チェリー)………春限定 チェリークラップが好きなのだが、春限定で 5月31日に製造は終了。 ところがチェリークラップ、UCCオンラインストアではまだ売っている。 在庫が無くなるまでアウトレットとして値を下げて売っている。 ワンドリップコーヒー・チェリークラップ(5杯分)538円が、377円である。 なので、好きなチェリークラップ、フルーティウェーブを中心に買っていた。 ところが、チェリークラップに「入荷お知らせを受け取る」の表示。(写真1) それは在庫が無くなった証なのだ。 まあ仕方がない、フルーティウェーブを8個(40杯分)買おう。 3980円以上購入すると送料が無料なので、8個(4304円)買う。 ところで、通販で「送料無料」を謳うのは良くないことだと思う。 運送会社が無料で配達をするわけがない。 「送料は発送者が負担」とするべきだ。 「送料無料」との表現は、運送会社の仕事を軽んじていると思う。 流通(倉庫・運送・配達)の頑張りがあっての、通販である。 通販と流通は相棒(かごを担ぐ片棒同士)で、どちらがなくても成り立たない。 買う側にとっては同じことだが、「送料無料」を謳うべきではない。 と思うのよ。 「送料 UCCオンラインストア負担」で、フルーティウェーブを8個買う。 いちばん好きなチェリークラップは、来春また発売されるだろう。 そのときを楽しみに待ち、それまでは、フルーティウェーブ。 ほかの3フレーバーをときおり混ぜて買おうかなと思う。 記事タイトルについて ・チェリー(cherry)→ 桜、さくらんぼ ・クラップ(clap)→ 手拍子 記事タイトルは、いつも悩む。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月24日 11:25 コメント 2 件 3300 アイ・ノート⑤
電子お薬手帳アプリ「アイ・ノート」をスマートフォンで使っている。 しかし、使い始めたばかりで、アプリ内のお薬手帳機能には何も記載されていない。 次回、調剤薬局で処方された薬を購入すると、自動で記載されるはずである。 「アイ・ノート」をインストールした理由は、病院に定期の受診をするたびにお薬手帳を持っていくので、それが面倒だと感じたからである。 すると、「アイ・ノート」には、お薬手帳以外の機能もあることに気づいた。 それが、“お薬飲んだよ” 機能。 そのページには、服薬日・服薬した時間帯・服薬メモの項目がある。(写真) 服薬日は、自動表示される。 服薬した時間帯は、朝・昼・夕・就寝前と4つのチェックボックスがあり、その時間帯に飲んだらタップしてチェックを入れるようになっている。 服薬メモは、テキスト入力ができるので、必要な事柄をメモすればいい。 そして、たとえば「あれ、今朝、薬飲んだっけ?」と思ったときに、この “お薬飲んだよ” ページを開くと、飲んだか飲まなかったかがわかる。 チェックが入っていれば飲んだのだし、入っていなければ「飲んでないけどいまからでも飲んだほうがいいのかな」と思案ができる。 というふうに、“お薬飲んだよ” は、薬の飲み忘れ防止のための機能である。 しかし、薬を飲んでもチェックを入れないと、意味がない。 時間が経ってからチェックを入れ忘れたと気づいて、でも本当に薬を飲んだかハッキリしないとなれば、これはもうまるで意味がない。 これを解決するいい方法がある。 食後、すぐ薬を飲み、すぐチェックを入れるのである。 食事・服薬・チェックの3つをつなげてやるのである。 あいだに皿を洗うとかトイレに行くとか、何かを挟もうとすると忘れる。 「ちょっとの時間だから」みたいな「路上駐車的なこと」をやると、忘れる。 「路上駐車」は事故を誘発する。 事故は、本当に一瞬で起こるからねっ。( ̄△ ̄)b 話がそれた。 食事・服薬・チェックは、間髪入れずに1セット。 それでこそ、“お薬飲んだよ” 機能が活きるのである。 そう俺は気づいた。( ̄_ ̄)b ( ゚Д゚)っ☆ そんなことで威張んな! 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月24日 08:21 コメント 9 件 3299 逢えないヤツ
『朝メシまで。ゴールデンSP』テレビ朝日系2023年5月3日(水・祝)午後7時~8時 という番組の、たぶん再放送を、先日観た。 放送時間が「午後7時~8時」となっているのに、俺が見たのは午後2時~4時ぐらいだったから、たぶん再放送だったんだろうなと思う。 以下のような番組である。 ~~~~~~~~ 【番組概要】(テレビ朝日ホームページより) 世の中には私たちが寝ている夜に仕事をスタートし朝まで働く方々がいます。そんな方々が “1日の締めに食べる朝ごはん” とは!? 知られざる深夜のお仕事に密着するドキュメントバラエティ! MC:児嶋一哉(アンジャッシュ)、ウエンツ瑛士(写真1) ~~~~~~~~ その放送回では2組、深夜に働く人たちを取材クルーが密着した。 1組目は、深夜、東海道新幹線の保線作業のために働く30名の作業員たち。 2組目は、高知県のメロン農家で、深夜から始まる収穫に精を出すご夫婦。 そして、このうち東海道新幹線の保線作業の現場で “ヤツ” が登場したのだ。 “ヤツ” とは「マルチプルタイタンパー」である。 このマルチプルタイタンパーの活躍と、作業員さんたちの働きを観てしまった。 ~~~~~~~~ 【マルチプルタイタンパー】(Wikipedia より) Multiple Tie Tamper とは、鉄道保線用機械の一種。一般の鉄道車両と同様にレール上を自社の車輪で自走できるが、一般的には車籍を有していない機械扱いであり、これを用いて作業を行う時には線路閉鎖が行われる。 ~~~~~~~~ 鉄道のレール下のバラスト(防振・防熱・防音のために敷いてある砕石)を均一にならすために、爪でレールを持ち上げ突き固めていく車両機械。 古いバラストをベルトコンベアで新しいバラストに交換もできる。 マルチプルタイタンパーで補正したあと計測し、レールにゆがみが残っている場合は、やはり人の手で微調整を行う。 その映像を観た。 俺は、この「マルチプルタイタンパー」が地元駅東武アーバンパークライン馬込沢駅の引き込み線に、駐機されているのを見たことがある。(写真2) なので、昼間、写真に撮ろうと思うのだが、いつも居ないのである。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月23日 20:45 コメント 6 件 3298 てのひらに月
祝日を、意識することはそんなにない。 家の壁掛けカレンダーにはなんの日か記してはあるが、細かすぎて見えない。 かといって、まだメガネのお世話になってはいないけどね。 でも、ルーペはたまーに使うけどね。 そんなことはいい。( ゚Д゚)っ☆ Googleカレンダーに祝日の表示はあるが、ふだん週単位で見ているので、なんだか祝日を意識できていない。 なので、祝日が表示される1ヵ月表示のカレンダーアプリをスマートフォンにインストールしておこうと思った。 iPhone 13 mini の App Store でカレンダーアプリを探した。 いくつものアプリがあるなか、絵で月齢が表示されるカレンダーがある。 「てのひらカレンダー」というアプリである。 ・祝日表示がある ・月齢カレンダーに変えられる ・六曜表示がある 「六曜」とは、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口、のこと。 でも、俺には要らない表示である。 ともあれ、無料なのだし、ダウンロードした。 気に入らなければアンインストールすればいい。 Googleカレンダーは、予定の記録と確認。 この「てのひらカレンダー」は、まさにてのひらにカレンダー。 予定の記入とかの機能はないけど、シンプルで良い。 格別優れているわけじゃないけど、良い。 ~~~~~~~~ 月の満ち欠けは、新月から始まって、上弦、満月、下弦、そしてまた新月と、29.5日毎に繰り返される。月の満ち欠けを、29.5日の日付で表したものを月齢という。 新月:月齢は29か0。太陽と一緒に朝昇ってきて夕方に沈む 上弦:月齢は7か8。昼間に昇ってきて真夜中に沈む 満月:月齢は15。夕方に昇ってきて朝に沈む 下弦:月齢は22か23。真夜中に昇ってきて昼間に沈む (「Yahoo!きっず 月の満ち欠け・月齢」より) ~~~~~~~~ 次は、9月30日土曜日が月齢15で満月。 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん -
2023年09月23日 13:12 コメント 1 件 3297 祝日というワナ
昨日夜、インフルエンザウイルスワクチンの予防接種を受けるために、かかりつけの病院のホームページからインターネット予約をした。 予約は 10月3日から取れるが、10月2日に新型コロナウイルスワクチンの予防接種の予約をしてある。 なので、一週間後の10月9日15時30分に、自分の分と母親の分と予約を取った。 紙のカレンダーにメモ書きした。 そして、10月9日はスポーツの日で祝日と気づいた。 かかりつけ病院、日祝日は外来が休みである。 ホームページの当該ページにも「※日祝は除く」と明記してある。(写真1) う~ん。 でも、予約システムでは取れたんだぜ。 なのに「※日祝は除く」なのは、どういうことだろう。 日祝日がダメなら、取れないようにしておくべきだよな。 予約システムは病院あるいは病院の本部で作られたものではない。 汎用のシステムを利用しているみたいである。 ということは、システム自体は個々の病院の休院に合わせてはいない。 いつでも予約が取れてしまうのかもしれない。 なので、ホームページで「※日祝は除く」と注意喚起しているのかもしれない。 う~ん、そこらへんは俺の想像でしかない。 「予約取れてるじゃん」 そうゴリ押ししても、「日祝は除くとお知らせしてありますよね」と言われそう。 なので、今日9時過ぎ、確認のため病院に電話してみた。 かかりつけ病院、土曜日でも開院しているのだ。 するとなんということでしょう♪ 職員さんが出たが、「今日は祝日なので、担当の者がいません」と言われた。 ・・・( ̄_ ̄)・・・ あ、今日も、秋分の日で祝日なんじゃん。 あかーん、俺、確実に浮世離れしている。 (日常での認知機能の低下 → 認知症!) 気を取り直して「月曜日にかけなおします」と言って電話を切った。 しかし、他人のせっかちは嫌いだけど、自分の都合にはせっかちな俺。 できることは、早く決めてしまいたい。 すぐ、予約システムで 10月9日15時30分の予約を取り消した。 そして、10月6日15時40分で予約を取った。(写真2) 柳 秀三
錦糸町マルイ教室柳 秀三 さん