パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3305 デカぼっくり

 2023年09月26日 14:56
6月20日以来の船橋運動公園に行った。

ここではいつも、ウォーキングと称する散歩をしていた。

母親を連れて、車で行き、運動公園内を歩いていた。

メインは母親のためだが、当然俺の運動のためでもある。

しかし、夏は暑いのでやめていた。

すると、やっぱり、母親の昇降運動の回数が減ってしまった。

家でも、シニアフィットネスでも減ったらしい。

母親がガッカリしているので、涼しくなったら、また運動公園を歩くつもりでいた。



今日、その運動公園に行った。

天気が良く、日差しは強いが、蒸し暑くない。

日陰が過ごしやすく、ときおり風も吹くので、歩いても問題ない。

いつもは坂道を下りて “ねこやま” のほうを歩るく。

今日は久しぶりなので、軽く平面の陸上競技場の外周を歩いた。

もみじの葉がくるくる丸まって枯れていた。

今年の夏の暑さのせいだろうか。

母親が見上げているのがそれである。(写真1)



そして…

陸上競技場外周の半分ほどのところにソレはあった。

松の木の松葉が茂ったうえに、何かある。(写真2)

握りこぶしぐらいの松ぼっくりが、いくつもある。

ちょっとデカ過ぎて気味悪いのが、たくさんある。

なんだこれ。

松ぼっくりがこんなに大きくなって良いのか。

隣の松の木には、これから松ぼっくりになるであろう青いぼっくりがなっている。

なり方は、デカぼっくりと一緒で上向きになっている。(写真3)

なり方を見ると同じ種の松なのだろうか。

どちらも松葉が短く、俺の知る限り「五葉松」っぽい。

デカぼっくりは、正体不明の生物がいっせいにこちらを見ているかのよう。

引き続き観察してみたいと思う。



運動公園には45分ほどいて、その後、スーパー・ベルクに行って買い物をした。

ウォーキングの成果は、俺は足腰がヘロヘロになった。

母親は何ともないという。

 ( ゚Д゚)っ☆ ダメじゃん!

柳 秀三
コメント
 2 件
 2023年09月26日 23:15  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

暑さ寒さも彼岸まで。

ピッタリあっていますよね。

涼しくなりましたね~。



ふだん、たぶん母親のほうが動いていますから。

そして、負けてもそのほうが嬉しいです。

柳 秀三
 2023年09月26日 21:38  メラード大和田教室  aoyama さん
秀三さん今晩は、久し振りにお母さんと陸上競技場の外周の散歩ですね
関西も今日は過ごしやすかったですよ、私もアフロ君(姪っ子の愛犬)と散歩しましたがアフロ君も休憩が可なり少なくて速く終わりましたよ、
秀三さん散歩後は足腰ヘロヘロですか、駄目じゃないですかお母さんに負けて居ますよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座