パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3298 てのひらに月

 2023年09月23日 20:45
祝日を、意識することはそんなにない。

家の壁掛けカレンダーにはなんの日か記してはあるが、細かすぎて見えない。

かといって、まだメガネのお世話になってはいないけどね。

でも、ルーペはたまーに使うけどね。

そんなことはいい。( ゚Д゚)っ☆

Googleカレンダーに祝日の表示はあるが、ふだん週単位で見ているので、なんだか祝日を意識できていない。

なので、祝日が表示される1ヵ月表示のカレンダーアプリをスマートフォンにインストールしておこうと思った。

iPhone 13 mini の App Store でカレンダーアプリを探した。

いくつものアプリがあるなか、絵で月齢が表示されるカレンダーがある。

「てのひらカレンダー」というアプリである。

 ・祝日表示がある
 ・月齢カレンダーに変えられる
 ・六曜表示がある

「六曜」とは、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口、のこと。

でも、俺には要らない表示である。

ともあれ、無料なのだし、ダウンロードした。

気に入らなければアンインストールすればいい。

Googleカレンダーは、予定の記録と確認。

この「てのひらカレンダー」は、まさにてのひらにカレンダー。

予定の記入とかの機能はないけど、シンプルで良い。

格別優れているわけじゃないけど、良い。

~~~~~~~~

月の満ち欠けは、新月から始まって、上弦、満月、下弦、そしてまた新月と、29.5日毎に繰り返される。月の満ち欠けを、29.5日の日付で表したものを月齢という。

新月:月齢は29か0。太陽と一緒に朝昇ってきて夕方に沈む
上弦:月齢は7か8。昼間に昇ってきて真夜中に沈む
満月:月齢は15。夕方に昇ってきて朝に沈む
下弦:月齢は22か23。真夜中に昇ってきて昼間に沈む
(「Yahoo!きっず 月の満ち欠け・月齢」より)

~~~~~~~~

次は、9月30日土曜日が月齢15で満月。

柳 秀三
コメント
 6 件
 2023年09月24日 14:47  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

「メインを、Googleカレンダー」、良い選択だと思います。

あと、使わないアプリはアンインストールしたほうがいいですよ。

スマートフォンの機能低下につながるらしいですから。

柳 秀三
 2023年09月24日 14:24  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
ありがとうございます

私もメインでGoogleカレンダー使用です

これからは「手のひらカレンダー」で確認できますね

はい!大抵は無料のアプリを取ってます

(人’’▽`)ありがとう☆でした(*’▽’)
 2023年09月24日 14:04  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

「てのひらカレンダー」は予定の書き込みをできません。

メインカレンダーと月齢カレンダーを切り替えるだけです。

あと、六曜の有無と週の初めを選ぶことができます。

背景色・文字色を変えることもできます。

俺は、すでに使っている Google カレンダーで予定の書き込みをしています。

App Store にたくさんのカレンダーアプリがあるのだから、自分に合った無料アプリを見つければいいですよ。

気に入らなかったら、アンインストールするだけのことです。

失礼ながら…

あけちゃんは無料アプリにしておいた方が無難です。( ̄▽ ̄)b

柳 秀三
 2023年09月24日 13:36  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま!

祝日が表示される1ヵ月表示のカレンダーアプリがあるんですね

私もスマホのカレンダーで祝日が知りたいって思ってました

「てのひらカレンダー」ですね

ありがたいです(*^-^*)

さっきインストールしました

このカレンダー予定入れられます???
 2023年09月24日 00:34  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
aoyamaさん

写真をよく見てください。

「ウェザーニュース」は、広告です。

「てのひらカレンダー」という無料のカレンダーアプリをインストールしました。

その「てのひらカレンダー」の記事をアップするべく、説明のためにスクリーンショットを撮ったら、そのときに「ウェザーニュース」の広告がたまたま表示されていただけです。

そして、仕事柄「ウェザーニュース」はガラケーを使っていたときに使っていました。

いまは Smart News の「天気」で充分です。



Twitter(現X)はやっていません。

LINE 以外に、SNS はこれからもやらないと思います。

柳 秀三
 2023年09月23日 23:19  メラード大和田教室  aoyama さん
秀三さん今晩は今頃はお風呂かな?、
ウェザーニュースをインストールされてのですね、解説は良く理解出来ましたよ(スキルが少ない私でも)
私はヤフー天気アプリをインストールしています、どちらが良く当たるか解りませんが
最近は予報も確立が良いですよね、
秀三さんはTwitterは見ないのですか、最近私も面白半分にインストールして拝見して居ますが
内容は本当か解りませんが暇の時には良いかなと、でも自分がTwitter するのは怖いですね
英語でTwitterして居るのでグーグルレンズで訳して見てるのですが良く解りません。
良く解らないのでフォロワーして居ません。解れば教えてください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座