錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3306 NHK ピアノ
2023年09月26日 23:04

NHK の「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」が好きである。
そして、この番組いつから放送されているんだろうと思った。
それが、アマゾンでわかった。
第1回は、オランダ・ユトレヒト。
これまでに、正編の放送が 42回あった。
それを、Word にタイピング入力して、以下にペーストする。
1‐ユトレヒト
2019年11月9日
2‐ノルウェー・オスロ
2019年12月24日
3‐神戸・西神中央駅
2020年1月17日
5‐エストニア・タリン
2020年2月24日
6‐スコットランド・グラスコー
2020年4月12日
7‐シンガポール
2020年5月31日
8‐前編
2020年6月13日
9‐後編
2020年6月13日
10‐家ピアノ
2020年6月28日
11‐広島
2020年10月24日
12‐沖縄
2020年12月5日
13‐京都
2021年1月2日
14‐横浜
2021年2月5日
15‐仙台
2021年3月28日
16‐浜松
2021年6月12日
17‐高知・四万十町
2021年7月8日
18‐弘前
2021年9月5日
19‐鹿児島
2021年12月1日
20‐軽井沢
2021年12月8日
21‐那覇空港
2022年1月2日
22‐金沢
2022年1月16日
23‐中部国際空港
2022年3月2日
24‐ハワイ・オアフ島
2022年3月16日
25‐渋谷
2022年5月28日
26‐東京・三ノ輪
2022年7月13日
27‐リバプール
2022年9月17日
28‐旭川
2022年11月3日
29‐小豆島
2022年11月26日
30‐ワルシャワ
2022年12月30日
35‐大阪・豊中
2023年2月5日
36‐高松
2023年3月4日
37‐ハラミちゃん パリを行く
2023年4月16日
38‐ニューオーリンズ
2023年5月7日
39‐広島・福山
2023年5月19日
40‐パリ
2023年5月28日
41‐愛知・岡崎
2023年7月2日
42‐ブダペスト
2023年8月12日
柳 秀三
そして、この番組いつから放送されているんだろうと思った。
それが、アマゾンでわかった。
第1回は、オランダ・ユトレヒト。
これまでに、正編の放送が 42回あった。
それを、Word にタイピング入力して、以下にペーストする。
1‐ユトレヒト
2019年11月9日
2‐ノルウェー・オスロ
2019年12月24日
3‐神戸・西神中央駅
2020年1月17日
5‐エストニア・タリン
2020年2月24日
6‐スコットランド・グラスコー
2020年4月12日
7‐シンガポール
2020年5月31日
8‐前編
2020年6月13日
9‐後編
2020年6月13日
10‐家ピアノ
2020年6月28日
11‐広島
2020年10月24日
12‐沖縄
2020年12月5日
13‐京都
2021年1月2日
14‐横浜
2021年2月5日
15‐仙台
2021年3月28日
16‐浜松
2021年6月12日
17‐高知・四万十町
2021年7月8日
18‐弘前
2021年9月5日
19‐鹿児島
2021年12月1日
20‐軽井沢
2021年12月8日
21‐那覇空港
2022年1月2日
22‐金沢
2022年1月16日
23‐中部国際空港
2022年3月2日
24‐ハワイ・オアフ島
2022年3月16日
25‐渋谷
2022年5月28日
26‐東京・三ノ輪
2022年7月13日
27‐リバプール
2022年9月17日
28‐旭川
2022年11月3日
29‐小豆島
2022年11月26日
30‐ワルシャワ
2022年12月30日
35‐大阪・豊中
2023年2月5日
36‐高松
2023年3月4日
37‐ハラミちゃん パリを行く
2023年4月16日
38‐ニューオーリンズ
2023年5月7日
39‐広島・福山
2023年5月19日
40‐パリ
2023年5月28日
41‐愛知・岡崎
2023年7月2日
42‐ブダペスト
2023年8月12日
柳 秀三
けいこさん
いいですよねー、「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」。
昨年の終わりごろ番組を知りました。
放送時間とチャンネルが一定していないので、テレビの番組表を見て録画予約して観ています。
いちばん最初に録画したのが「東京・三ノ輪」で、ここは商店街の一角にピアノがあるんです。
だから、街角ピアノなんです。
だから、ずっと番組タイトルが「街角ピアノ」だと思っていたら、その回によって「駅ピアノ」「空港ピアノ」「街角ピアノ」と、違うんですよ。
統一してほしいですよね。
そんなんで、もっと番組のことを知りたくなって、調べました。
なので、今回、わかったことを書きました。
柳 秀三
いいですよねー、「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」。
昨年の終わりごろ番組を知りました。
放送時間とチャンネルが一定していないので、テレビの番組表を見て録画予約して観ています。
いちばん最初に録画したのが「東京・三ノ輪」で、ここは商店街の一角にピアノがあるんです。
だから、街角ピアノなんです。
だから、ずっと番組タイトルが「街角ピアノ」だと思っていたら、その回によって「駅ピアノ」「空港ピアノ」「街角ピアノ」と、違うんですよ。
統一してほしいですよね。
そんなんで、もっと番組のことを知りたくなって、調べました。
なので、今回、わかったことを書きました。
柳 秀三
柳さん、はじめまして~「駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ」・・・
時々、偶然に、テレビで、見かけるのですが、そんなに、あるのですね~
よく、調べられましたね~(^^)/・・・
通りすがりの人が、思い思いに、演奏される・・・あと、感想がおしやべりで・・・
面白い番組だと、思っています・・・
時々、偶然に、テレビで、見かけるのですが、そんなに、あるのですね~
よく、調べられましたね~(^^)/・・・
通りすがりの人が、思い思いに、演奏される・・・あと、感想がおしやべりで・・・
面白い番組だと、思っています・・・
記録
思ったより、最近の番組なんだなと思った。
シンガポールのあと、COVID-19パンデミックのせいで海外ロケができず、ほぼ国内編になったみたいである。
そして、4回と31~34回の5回の放送が、アマゾンに無い。
こういうことをするのが好きなので、やった。
柳 秀三
思ったより、最近の番組なんだなと思った。
シンガポールのあと、COVID-19パンデミックのせいで海外ロケができず、ほぼ国内編になったみたいである。
そして、4回と31~34回の5回の放送が、アマゾンに無い。
こういうことをするのが好きなので、やった。
柳 秀三
コメント
3 件