「akiko」さんのブログ一覧
-
2021年06月20日 14:43 コメント 28 件 昨日の写真です(1)
良いお天気になって溜まって居た洗濯物が良く乾きそうです。 今日は、真菜が危険物の国家試験を受けにいく日で、 少し朝寝が出来ましたが、7時には家を出ました。 何時もの出勤時間より1時間遅いお出かけでした。 昨日は休日出勤で、早出…4時半にアラームを掛けて 5時には家を出ました。 週末は制服の洗濯も有るし雨に濡れて上から下まで、 洗濯物の山が出来ました。今日は、大洗濯です。 朝はゆっくり朝食を食べると時間があったので、 昨夜のクリームシチューとサラダ… 其れにカリカリ梅のお握りを食べて出かけました。 試験の勉強したか聞いたら20%だけしたそうです。 呑気なものです。此れでは合格も20%の確率ですね〜 真っ直ぐ帰って来るかと思って居たら、 出掛けた序でに箕面の滝を見に行くってLINEが入りました。 1時半ごろ滝の写真がLINEで送られて来ました。 何時もより水量が多いですね。 昨日の写真をコラージュしてブログUPの準備… 今日はゆっくりです。 ① 花蓮 ② 睡蓮 ③ 風車の丘は紫のサアフィニアでした。
ライフ門真教室akiko さん -
2021年06月19日 17:05 コメント 22 件 鶴見緑地 花蓮 睡蓮展
19日から鶴見緑地 此の花館の前池で、 花蓮 睡蓮展が開催されます。 8月8日迄 無料で沢山の花蓮や睡蓮が自由にみられますよ。 花蓮と睡蓮の見分けかたも丁寧な図解で良く分かりました。 今朝は、早朝に自転車で行くつもりでしたが、 生憎の雨でタカタンにお願いして車で連れて行って貰いました。 此の花館が閉園で駐車場が使えず、近くの民間駐車場から歩きました。 お天気が悪いので、人出も少なくゆっくりと鑑賞出来ました。 青鷺と真鴨の雄(青首)が悠然と泳いでいました。 鷺が飛び立ったら直ぐに鴨が後を追って、 詐欺とカモみたいだって笑ってしまいました。 空にはいつに無く鷺達の姿が多かったです。 久し振りの鶴見緑地なので、日本庭園から紫陽花を見ながら、 バラ園、風車の丘を廻って来ました。 紫陽花は、雨に濡れて重たげに首を垂れています。 額紫陽花が綺麗でした。 名残の薔薇は、意外に頑張って沢山咲いて居ました。 写真沢山撮って来たので、暫く安心です。 タカタン今日は本当にお世話になりました。 勝手な御願い聞いていただき有難うね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2021年06月18日 07:32 コメント 24 件 蒸し小豆です
昨日はいいお天気で風も涼しい! お出掛け日和でしたが、一日中家で片付け 後は、適当にだらけて居ました。 クチナシの鉢には早速 蛾が卵を産み付けに来ました。 茶々が網戸に張り付いて居るので見たら、気が付きました。 追い払って、葉の裏を調べて見たら、 産みたての卵を三つ見つけました。 これからも来ると思うけど、一日中見張って居る訳にもいかないし 幼虫になってからの方が見つけやすいですね。 緊急事態宣言が20日に解除される様なので、 又 人出が増えるのでしょうね〜再度のリバウンドは、御免ですね。 TV画面を見ても、「緊張感が足りない」「慣れ過ぎて曖昧になった」 等 いまひとつの反応が多い様でした。 ワクチンが行き渡って落ち着いて欲しいです。 ねこさんに約束した蒸小豆の写真をUPしました。 駐車場の生垣に咲いて居るクチナシです。 一心寺さんの横手のカフェ
ライフ門真教室akiko さん -
2021年06月16日 08:05 コメント 20 件 連日のお出掛けでした。
今日は、予約して居たのでリンパマッサージに行って来ました。 珍しく2日続けてのお出かけです。 電車で一駅だけど、自転車ではしります。 電車の高架の下の道を飛ばして、30分足らずでお店に着きます。 先ず冷たい水をコップ一杯…汗が引いて落ち着きますね〜 着替えてドームでゆっくりと温まります。汗を出す訓練をしているので、 効率良く汗が噴き出して、顔を流れます。 今回初めてで練習の効果が出て来たようで 約20分ほどで、T シャツはグッショリ濡れて居ました。 汗を拭って冷水をコップに一杯! マッサージ用の上下に着替えて、 昌子さん(施術師さん)を呼びます。この流れはもう慣れたものです。 小柄なのに指先の力は強くてリンパを押さえられると確り効きますよ〜 特に足の指はウッと声が出そうなくらい効きます。 マッサージが1時間余り最後はマイナスイオンを照射して… BGMを聴きながら夢路を辿りました。 10時半から終了したのは2時前でした。 熟睡して居たので起こさずに置いてくれたようです。 珈琲とグレープフルーツのゼリー(生クリームタップリ‼️) をご馳走になって本日はありがとうございました。 所で蒸しあずきの事 お話ししたかしら? 私もこの歳になって初めて食べたけど甘過ぎずほっくりしていて、 後を引く美味しさです。其れにお安い❗️一袋117円です。 摘んで居たら一袋すぐに片付いて仕舞います。 昌子さんにお土産にと京阪デパートで5袋レジで精算して居たら、 私の次に並んで居たおばさまが、それは何ですか?何処に有ります? と聞いて来ました。私が5袋も買ったので興味を持ったようでした。 全然知らない方でしたが、聞かれたら答えるのが礼儀です。 レジのお姉さんに荷物を預けて説明しながら、売り場を案内しました。 お安くて美味しい物には、目の無い大阪人… その方も纏めて買われたました。 レジのお姉さんから荷物を受け取ってまるで宣伝販売みたいやわ〜 と笑いました。冗談抜きで美味しいですよ。 ① 一心寺さんの裏通りの凌霄花 ②昨日見たタチアオイと緋扇 ③同じくアバカンサスと烏瓜の花
ライフ門真教室akiko さん -
2021年06月15日 08:04 コメント 19 件 一心寺さんのジャカランタ
昨日は、歯医者に行った序でに御中元を頼む事にして居たので、 ついでで悪いけど、一心寺さんにお参りして来ました。 ジャカランタの花が満開で、前夜の雨で沢山道に散って居ました。 阿部野から登るのはしんどいので、鶴橋で上本町に出て、 シャトルバスで四天王寺参道口から歩きました。 距離はさほど変わらないけど、ずっと降りなので楽です。 いつものお花屋さんのお花が、多分コロナでお客が少ない所為か? ¥700が千円に値上げして居ました。 お彼岸にお参りしてから2ヵ月しか経って居ないのにね〜 帰り道の商店街でクチナシの鉢植えを見つけました。 マスク越しでも甘い匂いが漂って何よりも蕾の数が多いのに惹かれた❗️ 現実的な選択ですね〜 思わぬ買い物を提げてハルカスへ〜何時ものお店にクチナシを預けて 御中元の会場へ月曜日であまり混んで居なかったです。 其れでも20分ばかり順番待ちでした。椅子に掛けてスマホに入れてある 電子書籍 読んで居たので退屈はしなかった。「獣の奏者 番外編」 面白いですよ〜 クチナシのお守りの代わりにチョット気になった麻のジャケット 購入して、着て行った ジーンズのジャケットと着替えて帰りました。 鉢植えが重いし、地下で遅いランチを済ませて、あまり買い物もせずに 帰りました。北新地から乗る事にして地下鉄で西梅田に… 遠回りでも確実に座りたいのでね。 歩数が8826歩で夜には脚が攣るかと心配したけど大丈夫でした。 遅いランチの時に水を3杯も飲むほど喉が渇いて居ました。 帰ってヘタって居たら、息子が心配して夕食の洗い物済ませて呉れました。 ① クチナシの鉢植え ② 正門の扉の彫刻 ③ 路面に散った花弁
ライフ門真教室akiko さん -
2021年06月13日 07:00 コメント 22 件 アルバムイベントに参加して来ました❣️
昨日は、教室の6月イベントに参加させて貰いました。 何処にも出掛けて無いので写真が無いとお断りするつもりでしたが、 古い写真をスキャンして使って見たら?と教えて頂き、 教室のスキャナーを貸して頂いて午前中に用意しました。 お顔見知りの蜜柑さんやタカタンにも会えて楽しい時間になりました。 何処まで出来るか?不安ですが、頑張って見ます。 先生方も丁寧に教えて下さって、本当に嬉しかったです。 我が家のベランダでは、琉球朝顔の一番花が開きました。 今年は早いですね〜 ① 琉球朝顔の一番花 ②満開のピンクキャンディー ③ベランダの花達 かすみ草とマリーゴールド 姫金魚草
ライフ門真教室akiko さん -
2021年06月02日 00:36 コメント 23 件 ワクチン接種…新手の詐欺⁉️
ワクチン接種して来ました。 本当にあっと言う間で蚊が刺したより痛くなかった。 歳を取ると抗体を作る力が弱くなるので、 反応も少ないのでしょうね〜 2度目の方がきついと言うのも納得出来ますね。2回目は、21日です。 大規模会場では無いので、時間待ちもなく、 10時の予約に早めに行ったら、時間前に接種してくれて直ぐに帰れました。 副反応は、無かったけど何となく気分が落ち込んで、息子にも夕飯は、 自分で食べるようにLINEを入れました。 真菜にも今日は自分で作る様に言ったら、初めての事に吃驚して、 寄り道せずに慌てて帰ってきました。 大した事は無かったのにちょっと我儘を言ってみたい… 困ったばあちゃんですね〜反省してます。 出勤する前に着払いの荷物が届くので受け取っておいてと、 頼まれていたので、午後は家で待っていました。 SMSに佐川急便から連絡が入ってお届け物が有るが住所不明なので、 改めて再度IDを知らせて欲しいと言って来ました。 住所が分からない荷物など届く筈が無いけど、一応真菜に問い合わせました。 結果頼んだのはヤマト便で佐川急便で無い…詐欺だと分かりました。 色々な手口で詐欺を働くのですね。 其の儘IDを教えなくて良かったと思いました。 約束の時間に荷物を届けに来たヤマトの配達員さんにその話をしたら 最近多いそうです。ウッカリ出来ませんね。
ライフ門真教室akiko さん -
2021年05月29日 23:35 コメント 22 件 梅雨の中休み&熱中症対策
今日は梅雨の中休み…薄雲の掛かった空だけど、 お日様が顔を出して居ます。 早出の真菜を4時半に起こしてベランダに出てみたら大きなお月様が 南の空に浮かんで居ました。 2日程前ならスーパームーンの皆既月蝕も綺麗に見えたと思うのに、 お天気は思う様には行きませんね。次のチャンスは24年先では無理です。 冷房も暖房も必要が無い今の季節は、私達庶民には有難い季節ですね〜 今年は長梅雨が終われば、酷暑の夏の様で熱中症に気を付けてと言われて居ます。 熱中症の予防対策として40℃のぬるいお湯にゆっくり浸かって、 汗を掻くのが良いそうです。 何時もひりつく様な熱いお風呂が好きな私ですが、 良いと言われたら実行有るのみです。百均で赤ちゃん用の湯温計を買って来て 40℃に設定しました。タイマーで20分これが中々難しい❗️ ぬるいお湯でも汗が滴って目に入ります。20分は長いわ〜〜 漸とお風呂から出ても、汗は収まらず吹き出します。 何事も辛抱 永続が大事だと続けるつもりですが、 熱いお風呂が恋しい‼️ 巣ごもりの長い1日をこんな事で過ごして居ます。 ① ピンクキャンディー ② 今朝のお月様 ③ 私のスリッパが気に入って抱えてる茶々
ライフ門真教室akiko さん -
2021年05月23日 00:31 コメント 25 件 お久し振りです。
長い間お休みしてしまいました。 今日の虹を見て漸とブログに復帰させて貰いました。 これからも何分とも宜しく御願い致します。m(__)m 思わぬ事で濃厚接触者になってPCR検査を受けたり、 色々出来事が重なってブログにも手が付かず、篭って居ました。 検査の結果は、陰性でしたが、自宅待機で外にも出られず、 落ち込みますね。 先日漸とワクチン接種の予約が取れました。 これで一安心です。 虹のお陰で気持ちも晴れました。 もう終わりに近いアマリリス ピンクキャンデーがこんなに大きくなりました。 今日の虹です。
ライフ門真教室akiko さん -
2021年04月15日 23:48 コメント 19 件 ネイルに行って来ました。
良いお天気になりましたね〜 朝のうちは寒かったけど、昼間は、陽射しが眩しくて、 すこし暑いくらいでした。 田舎から届いた筍を下処理して冷凍… 友達にも配って片付けました。 ネイルの予約が12時なので、11時半に自転車で出掛けます。 距離が今迄の半分も無いので、ゆっくり出来ます。 ネイルに掛かる時間が1時間半 今迄3時間掛かって居たのが、 信じられないですね〜新しい機器を使って居るし、 ネイルの作業も違います。ジェルの種類も違って、 成る程と感心する事が多いです。 帰ってから、お昼寝の時間…朝が早いのでお昼寝は、 欠かせませんね〜 大阪の感染者が過去最大で、特に20代の若い世代が増えて居る! 無症状の陽性者も居そうなので、未だ増えそうですね。 ネイルサロンでウイルスを寄せ付けない効果が有ると言う ハンドクリーム ハンドマスクを貰って来ました。 少しでも効果が有ると嬉しいですね〜
ライフ門真教室akiko さん