パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

鶴見緑地 花蓮 睡蓮展

 2021年06月19日 17:05

 19日から鶴見緑地 此の花館の前池で、
花蓮 睡蓮展が開催されます。
8月8日迄 無料で沢山の花蓮や睡蓮が自由にみられますよ。
花蓮と睡蓮の見分けかたも丁寧な図解で良く分かりました。

今朝は、早朝に自転車で行くつもりでしたが、
生憎の雨でタカタンにお願いして車で連れて行って貰いました。
此の花館が閉園で駐車場が使えず、近くの民間駐車場から歩きました。

お天気が悪いので、人出も少なくゆっくりと鑑賞出来ました。
青鷺と真鴨の雄(青首)が悠然と泳いでいました。
鷺が飛び立ったら直ぐに鴨が後を追って、
詐欺とカモみたいだって笑ってしまいました。
空にはいつに無く鷺達の姿が多かったです。
久し振りの鶴見緑地なので、日本庭園から紫陽花を見ながら、
バラ園、風車の丘を廻って来ました。
紫陽花は、雨に濡れて重たげに首を垂れています。
額紫陽花が綺麗でした。
名残の薔薇は、意外に頑張って沢山咲いて居ました。

写真沢山撮って来たので、暫く安心です。

タカタン今日は本当にお世話になりました。
勝手な御願い聞いていただき有難うね〜
コメント
 22 件
 2021年06月20日 12:30  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabun さん今日は〜o(^▽^)o

 去年は一人で早朝に行って来たのよ。
 今年もそのつもりで起きたら雨降りでした。
 仕方がないのでタカタンに声を掛けて見ました。
 断られたら諦めるつもりでね〜

 タカタンは、優しいから年寄りのお願いを断れないのよ。
 現地に着いたら雨が止んで大阪晴れ女の威力を実感しました。
 帰り着いたら本格的に降り出したものね〜
 緊急事態解除前だし、
 お茶もせずにサヨナラしたので何時かこの御礼しないとね。

 もしお暇が有れば一見の価値ありの花達でした。
 2021年06月20日 12:18  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさん今日は〜o(^▽^)o

 ひとりで行くつもりだったからね〜
 朝の雨で急遽タカタンに頼んだのよ。
 
 予定外の事で誰にも声はかけられ無いですね〜
 又行くことが有れば、予定を組んでね〜声掛けします。

 幸い雨も止んでくれたし、矢張り晴れ女を自覚しました。
 帰ったら又降ったものね〜
 2021年06月20日 12:12  ライフ門真教室  akiko さん

 タカタン今日は〜o(^▽^)o

 2日分の洗濯物 漸と終わりました。
 週末は、真菜の制服も有るので、洗濯物が山程有ります。
 今日はお天気が良いので良く乾きそうです。

 昨日は本当に突然の御願いを聞いて下さって有り難うございます。
 今度はちゃんとカメラを持って行きましょうね〜(笑い)
 2021年06月20日 09:28  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

昨日から此の花館前池で花蓮・睡蓮展が開催されているのですね

初日を目指したけど雨なのでタカタンに連れて貰ったのね
初日と言えど雨天なので人出が少なくて良かったですね

①重く垂れこめた曇天を睡蓮が吹き飛ばしてくれそうですね

鷺(詐欺)と鴨(カモ)の名演技も見ものでしたね~(笑)
花蓮と睡蓮の見分け方も説明が丁寧で、私の様な植物疎い人間には大助かり✌
久し振りだし他人でも少ないので、公園内もユックリ廻れましたね

③綺麗に咲いていますね~

沢山撮りはった写真、見せて下さいね!
 2021年06月20日 09:11  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

ええええっ?2人で行っての?

いいなぁ〜

今の仕事が終わって 落ち着いたら
呼んでね〜(笑)

今 外に行く時間がなくて
写真がほとんどないのよ〜
 2021年06月20日 00:33  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

今日はありがとうございました。
上手く雨も上がり、ラッキーでしたね。

最近余出かけることが無いからか、
現地に着いてから、カメラを忘れたことに気が付いた。
しかも携帯は、ポケットから落ちて、車の座席に・・・

過去60年間で、2回目です。
次回行くときには駐車場も、空いて居ることでしょう。

また行きましょうね。


 2021年06月19日 23:32  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今晩は〜o(^▽^)o

 大阪も肌寒い日でしたよ〜長袖の上着脱げ無かったもの〜
 去年も初日に行ったので、行こうと決めて居たのよ。
 起きたら雨だったのでタカタンに頼みました。

 タカタンはカメラを忘れて来て手持ち無沙汰だったと思います。
 スマホも車の中にね〜

 此の花館の蓮は、特に調節して咲いたのを見せてくれるので
 普通とは違うと思うわ。
 本当!タカタンには感謝して居ます。
 2021年06月19日 23:10  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 折角なので初日に行って見たくて、タカタンに御願いしました。
 駐車場の閉鎖は不便ですね〜
 山田池は柵の外からで見えますね。車で無いと不便だけどね。

 何方も綺麗に咲いて居ました。蓮は少しくたびれて居たかな?
 紫陽花も随分沢山ありますね。何時もと違うコースで発見でした。
 薔薇も結構咲いて居ましたよ。
 2021年06月19日 22:59  ライフ門真教室  akiko さん

 くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

 車を降りて居た時は止んで居ました。
 写真も撮りやすくてラッキーでした。

 蓮と睡蓮の違い…確り確認しました。 
 2021年06月19日 22:52  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o

 優しいので確保されても断れないのよ。
 自転車で行かれないので御願いしました。

 蓮は朝早く開くので、早朝に出掛けないとね〜
 種類も多くて見応えがありますね。今朝は特に鳥が多かった様でした。

 風車の丘は紫のサフィニアでした。
 紫陽花は雨の雫が重そうでした。
 整理してアップしますね〜
 2021年06月19日 22:39  ライフ門真教室  akiko さん

 cocoa さん今晩は〜o(^▽^)o

 此方は3時過ぎ頃から本降りになりました。
 21日から開園するそうですが、今日は未だ閉鎖中でした。
 緑地まで少し距離が有るけど仕方が無いですね。

 アッシーさんを務めてくれて感謝です。幸い雨も止んで居たので
ゆっくり見て廻りました。
 2021年06月19日 22:31  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

タカタンさんと一緒に、この花館の前池の

花蓮、睡蓮展を見に行かれたんですね。

綺麗に咲いていますね。

その後、鶴見緑地を散策。

ゆっくりと見て歩くことができて良かったですね。

 2021年06月19日 22:29  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

今日の東京は、朝から一日中雨降りでしかも気温が低くて
私には肌寒い日だったのよ。 関西は同じく雨だったのに
19日からの展示を見たくて、お出かけしたのね?雨降りでは
車でないと、出掛ける気には成らないでしょうね?

毎年不思議に思うのは、関西の蓮が早いのよ! 私が見に行く
不忍池は、8月に入らないと、見頃に成らないからね。有料庭園と
違い、何時でも入れるので、休園は無いけどね。駐車場が使えないと
民間の駐車場に止めるので、歩くでしょうね?それでも見たいと思った
時に、こうして見る事が出来て良かったわね~ タカタンに感謝ね~ 

 2021年06月19日 22:21  ライフ門真教室  akiko さん

 michan さん今晩は〜o(^▽^)o

 タカタン優しいので、無理を御願いしてしまいました。
 お年寄りを大事にしてくれます

 蓮根の蓮は門真の名物ですが、花蓮は毎年 この花館に見に行きます。
 朝早くに開くのでお昼頃には花が閉じて居ますね。
 2021年06月19日 21:44  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん 今晩は

 鶴見緑地迄、雨の中をお出かけですか
 雨の為、タカタンさんにお願いして、お出かけでですか。
 緊急事態宣言が出ているので、鶴見緑地を始め、大きな緑地公園の公営の駐車場は何処も閉鎖されています。
 昨年、閉鎖していた山田池公園の花菖蒲園は見る事は出来ますが、駐車場は閉鎖されいえます。
 蓮と睡蓮は咲く時間が異なるのですが、どちらも見る事が出来てよかったですね。
 雨の紫陽花も普段見る事が出来ない、風情があり、良かったのではないですか。
 バラ園や風車の丘も雨の中なので、人も少なく、ここも普段の景色とは違う姿。
 これからの、ブログを楽しみにしていますよ。
 
 2021年06月19日 21:42  ライフ門真教室  akiko さん

 アシダンセラまりこさん今晩は〜o(^▽^)o

 ご主人様のワクチン接種 無事で何よりですね〜
 雨は昼前は大したことが無くて傘は差さずにいけました。
 写真撮る時に雨だと傘が邪魔だものね〜

 別に早く行きたい訳では無いけど、行くと決めた日に行きたいですね〜
 歩数は大した事はなくて、6,245歩
 先日の一心寺さんの方が良く歩いて居ます。
 思いがけず紫陽花が沢山咲いて居て楽しめました。
 2021年06月19日 21:39  エコール・マミ教室  くにちゃん さん

akikoさん   こんばんは

よかったですね。タカタンさんの運転で雨にも合わず散策できて

最高でしたね。人もすくなくゆっくり回れて至福の時間を過ごされましたね。

花蓮と睡蓮の違いが説明してあるのはいいですね。

いまだにみわけられません。
 2021年06月19日 21:18  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんばんは

タカタンさんは今日はakikoさんに確保されたんですか(*゚▽゚*)
ご一緒に鶴見緑地へ行かれたんですね。
此の花館前の池で「花蓮・睡蓮展」を見に行かれたんですか。
茎が水からスッと伸びて大きい花をつけて綺麗ですね(*゚▽゚*)
青鷺さんと蓮絵になりますね。

日本庭園から風車の丘まで歩かれたんですか!
この雨で紫陽花は喜んでいたでしょうね。
結構歩きましたね!

ブログで写真が見られるんですね o(^o^)o
 2021年06月19日 18:30  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

やっと雨が上がってきました。
よく降りましたね。

鶴見緑地へ花蓮・睡蓮展を見に行かれたんですね。
今、どこも駐車場が閉鎖されていますよね。
民間の駐車場を利用されたの?
タカタンさんとお出かけできて、よかったですね。

最近、水辺には鴨や鷺を見かけます。
私も田んぼや池で見ています。
雨が降ると餌が見つかるのかなあ?

紫陽花やバラ園、風車の丘も廻ってこられたのね。
お友達が一緒だと、楽しく廻れますよね。
 2021年06月19日 18:24  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

こんにちは(^○^)

ま〜嬉しいお仲間に恵まれているわね〜
運転手付きで連れ出すてもらうって素敵よ。

ハスの花、近くの田園に植えられているところあるけど
数日前見た時にはまだでした。

何処かで見られたら嬉しいな〜
葉も観察して見ますね。

 2021年06月19日 17:56  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
こんにちは
タカタンさんに 声かけて 
気軽に一緒に うれしいですよね
蓮 スイレンと堪能できて 良かった
日本庭園のほうまで 足を延ばされたって
雨大丈夫でしたか
今日は 本当に よく降りましたよね
 2021年06月19日 17:36  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんばん(((o(*゚▽゚*)o)))♡

今日はこちらずっと雨ですよ。
午後から結構な大雨、まだ降っているので散歩中止です。
でもこれからスーパーには行きます。
元気が元に戻りましたね。
今日からだと思ったら1日も待てなかったのね。
21日はワクチン二回目ですし、
早く行かないとと思ったのね。
タカタンに連れて行ってもらえて良かったわね。
それでも薔薇園、風車の丘を廻って来たら結構歩いたでしょう?
主人の二回目ワクチンも異常なしです。
案外高齢者は大丈夫の様です。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座