パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

一心寺さんのジャカランタ

 2021年06月15日 08:04
 

 昨日は、歯医者に行った序でに御中元を頼む事にして居たので、
 ついでで悪いけど、一心寺さんにお参りして来ました。
 ジャカランタの花が満開で、前夜の雨で沢山道に散って居ました。
 阿部野から登るのはしんどいので、鶴橋で上本町に出て、
 シャトルバスで四天王寺参道口から歩きました。
 距離はさほど変わらないけど、ずっと降りなので楽です。
 いつものお花屋さんのお花が、多分コロナでお客が少ない所為か?
 ¥700が千円に値上げして居ました。
 お彼岸にお参りしてから2ヵ月しか経って居ないのにね〜

 帰り道の商店街でクチナシの鉢植えを見つけました。
 マスク越しでも甘い匂いが漂って何よりも蕾の数が多いのに惹かれた❗️
 現実的な選択ですね〜
 思わぬ買い物を提げてハルカスへ〜何時ものお店にクチナシを預けて
 御中元の会場へ月曜日であまり混んで居なかったです。
 其れでも20分ばかり順番待ちでした。椅子に掛けてスマホに入れてある
 電子書籍 読んで居たので退屈はしなかった。「獣の奏者 番外編」
 面白いですよ〜
 クチナシのお守りの代わりにチョット気になった麻のジャケット
 購入して、着て行った ジーンズのジャケットと着替えて帰りました。
 鉢植えが重いし、地下で遅いランチを済ませて、あまり買い物もせずに
 帰りました。北新地から乗る事にして地下鉄で西梅田に…
 遠回りでも確実に座りたいのでね。
 歩数が8826歩で夜には脚が攣るかと心配したけど大丈夫でした。
 遅いランチの時に水を3杯も飲むほど喉が渇いて居ました。
 帰ってヘタって居たら、息子が心配して夕食の洗い物済ませて呉れました。

 ① クチナシの鉢植え

 ② 正門の扉の彫刻

 ③ 路面に散った花弁
コメント
 19 件
 2021年06月17日 11:58  ライフ門真教室  akiko さん

 くにちゃんさん今日は〜o(^▽^)o

 折角コメント頂いて居たのに気が付かず大変失礼致しました。

 一心寺さんには、何本もジャカランタの樹が有ります。どれも大きな樹です。
 四天王寺さんとは、ご近所さんですね。

 麻なのでこれからの季節にも着られそうです。
 流石に疲れて座り込んで居たのでので見かねて片付けてくれました。
 2021年06月16日 18:14  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん   こんばんは

一心寺さんのジャカランタ綺麗ですね。こんなに大きいのですか。

長居公園で見た時はそんなに思わなかったのですが、、、、。

綺麗に咲いていてよかったですね。上本町からだと登りですが四天王寺さんからだと楽ですね。

途中お花を買って買い物にゆき、いいジャケットが見つかり、きて帰られたのですね。

帰りは涼しかったのでは、、、、、、。

8000歩も歩かれたら足が疲れて大変でしたね。優しい息子さんが後片付け

よかったですね。

お疲れ様でした。
 2021年06月16日 08:01  ライフ門真教室  akiko さん

 michan さんお早う御座います〜o(^▽^)o
 
 何本も有るので、毎年カメラご持参の方々で混み合います。
 今年は、お陰で人が少なくて、安心して撮れました。
 
 一心寺さんには申し訳ないですね。
 南風が部屋に吹き込むと甘い香りがして居ます。
 2021年06月16日 07:56  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さんお早う御座います〜o(^▽^)o

 2ヵ月で300円は、上げ過ぎ?の様な気もしますね〜
 此れもコロナの余波ですかね?

 ジャカランタは、毎年見に行って居ます。何時見ても綺麗ですね〜
 今年は写真を撮る人が少なくて安心して撮れました。

 クチナシの鉢は、そんなに大きく無いです。
 日当たりが良い様に発泡スチロールの台に載せたので、写真では大きく見えますね。
 歩数の方が疲れの原因です。息子に少し甘えました。
 2021年06月16日 07:45  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 序でにね〜
 一心寺さんもお参りの人が少なかったので安心してお参り出来ました。
 去年は同じ時期に行ったけど多かったです。

 ジャカランタ見ると何故かホットします。

 クチナシの鉢植え写真の撮り方が悪くて、
 土台にした発泡スチロールが植木鉢の様に見えますね。
 そんなに大きな鉢植えでは無いので重さもそこそこです。

 決っして無理はして居ないので、ご安心ください。
 2021年06月16日 06:18  遠鉄百貨店教室  michan さん
akiko さん〜

おはようございます(^O^)

ジャカランタの花見てきたのね〜
大きな木、上を見上げて嬉しいわよね〜

私も少し残っていてくれたジャカランタ見て嬉しかったもの。

クチナシの香り結構強いものね。
私も毎夕、散水の時ホース当たっただけでもプ〜ンってね〜

 2021年06月15日 21:25  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんばんは

歯の型を取られていると仰ってましたね。
歯医者さんへ行ったついでにお中元と一心寺さんにお参りに行かれたんですね。
お花が一気に三百円も値上がり?仕方がないのかなぁ〜!
ジャカランタの紫色の花綺麗ですね。

大っきい重そうなクチナシの鉢!
これを持ってハルカスへ行かれたんですね!
1日で8,800歩以上歩かれて足が攣らなくて良かったですね!
お疲れ様でした。
優しい息子さんですね〜(*゚▽゚*)
 2021年06月15日 20:42  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akiko さん 今晩は

 一心寺にお参りして、ついでに用事を済ませられたのですね。
 ジャカランダは早朝ウォーキングの時に見ていますので、花の数が多くなり遠くから見ると、紫の色が、濃く見えています。
 ジャカランダの花は、毎朝散っています。
 特に、雨の後は散っている数も多いです。
 ジャカランダの花の性質は分かりませんが、あれだけ散っても綺麗の見えるのは、花が次々と咲くからでしょうね?
 クチナシの香りに吸い寄せられて、鉢植えを購入。
 ハルカスで一時預かってもらえたものの、家までは大変だったと想像します。
 一瞬、昨年のいやな事を思い出しましたよ。
 無茶はしないでくださいね。
 
 2021年06月15日 18:44  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今晩は〜o(^▽^)o

 少し早めに頼んで置かないと混雑しそうなのでね〜
 殆どの送り先が関東なのでね〜

 是非一度案内させて下さいよ〜
 何時もお世話になるばかりだものね。

 大阪も捨てたものでは無いわよ。グルメなら負けないと思うしね〜
 クチナシは、虫が付きやすいわね。大きなツノだし青虫… みやびさん大嫌いだものね。
 去年は、ツアーで見に行ったのよね〜もう終わり掛けですよ〜
 2021年06月15日 18:35  ライフ門真教室  akiko さん

 shima さん今晩は〜o(^▽^)o

 一心寺さんのジャカランタは、今が見頃でしょうか?
 もう散り掛けていました。

 くちなしは、香りも良いし花姿も可憐ですね〜 
  蕾の数につい手が出て仕舞いました。

 ベランダで元気に香って居ます。
 2021年06月15日 18:29  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

 今年も見られて良かったです。ソロソロ散り急ぐ花も多くて
 今が見頃でしょうか?
 ついね〜余分な買い物をしました。
 関東に送るのが多いので早めにです。未だ混んで居ないので良かったです。

 今日は、リンパマッサージを予約して居たので自転車で走ってきました。
 2021年06月15日 11:07  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ こんにちは!(^^)!

もうお中元を発注したの? 関西は関東よりも1月遅いけど
貴女の場合は、関東に知り合いが多いのではどうしても早く
成るでしょうね? 2027年にはハルカスが日本一では無くなるのよ。
それまでに、1度登りたいけど行かれるかしら? コロナ禍でお出かけが
1年半も出来ないので、行きたい場所がてんこ盛りよ。

八重のクチナシは、匂いも良いからね。我が家にもあったが、数年前に
虫がついて、枯れちゃったのよ。特にクチナシを好む虫がいるから気を付けて!
今年はジャガランダを、見に行かれないので、皆さんの記事で楽しませて貰うのよ。
 2021年06月15日 11:04  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんにちは

一心寺さんのジャガランダが見られて
良かったですね
綺麗ですよね、何処かで一度見たいと思っています

クチナシ、綺麗ですね~
重かったでしょうけど、これだけ蕾が付いていたら
惹かれるお気持ち、分かります
 2021年06月15日 09:55  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
一心寺に お参りを
ジャカランダが 見れてよかった
途中で クチナシの鉢植えを 
重たいでしょう もう
想像しただけで ウーンって
帰りに ハルカスに 
お中元を もう手配されたのでしょうね
新しい麻のジャケットに 気持ちよかったでしょうが
きょうは ユックリできますか
 2021年06月15日 09:46  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 出た時に一気に済ませないと、出るのが億劫になります。

 御中元を済ませてホッとしました。

 我が家は関東の方が多いので早めにです。

 クチナシの香りいいですよね〜
 2021年06月15日 09:42  ライフ門真教室  akiko さん

 アシダンセラまりこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 出掛けた序でに済まさないと、億劫になるものね〜
 お陰で脚は攣りませんでした。

 今日は此れからリンパマッサージに行って、ドームで温めて来ます。
 可成り効きますよ〜
 一度目が軽く済んだので、二度目は、全然気にして居ません。
 21日が 待ち遠しいわ〜
 2021年06月15日 09:35  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabun さんお早う御座います〜o(^▽^)o

 序でにと言ったらバチが当たりそうなので、
 お参りの序でにと言った方が良いですね。(何方でも変わらない?)

 ヘタって夕食も買って来たお寿司勝手に食べて〜
 と言ってたので、心配して洗い物済ませて呉れました。
 偶には甘えて見るのも良いわね(笑い)
 買い置きの野菜タップリスープ各自で作ってね〜(お湯注ぐだけです。)
 そんな 手抜きの我が家の実像です。
 2021年06月15日 08:26  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

一心寺さんにお参りに行ってジャカランダ見て来れたのは良かったですね。
歯医者、お中元を送って、ジャケット買って、クチナシの鉢を買って
昼食食べて、お水を3杯飲んで、、重い鉢を持って歩いた歩数は8,826歩
元気が元に戻って良かったのと
足が攣らないで良かったですね。
ワクチンも二回目が打ち終わるとちょっと安心ですね。
私の友達で怖いからワクチンを打たないと言う人がいますが
打たないのはもっと怖いと思うのですが、、、
兎に角、二回目無事に終わって欲しいです。
 2021年06月15日 08:20  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

歯科医院の序でにお中元と一心寺さんですね

今が盛りのジャカランダも一昨日の雷雨で散り花…
でも、近くの凌霄花と共にもう少し頑張ってくれるかなぁ

客激減⁉で供花が高騰…お店も生活掛かっているし、お互い辛い処です

あの種苗屋さんかしら…蕾が沢山の梔子はお買い得(笑)ですね
梔子の香りと共にハルカスへ~20分程の待ち時間で済んで良かったですね
麻のジャケットと着替えたら、随分と涼しくなったでしょうね

何やかんやで歩数は8800以上!足が攣らなくて良かったです
息子さんが夕食の洗い物を~嬉しい出来事ですね♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座