パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

一心寺さんのジャカランタ

 2021年06月15日 08:04
 

 昨日は、歯医者に行った序でに御中元を頼む事にして居たので、
 ついでで悪いけど、一心寺さんにお参りして来ました。
 ジャカランタの花が満開で、前夜の雨で沢山道に散って居ました。
 阿部野から登るのはしんどいので、鶴橋で上本町に出て、
 シャトルバスで四天王寺参道口から歩きました。
 距離はさほど変わらないけど、ずっと降りなので楽です。
 いつものお花屋さんのお花が、多分コロナでお客が少ない所為か?
 ¥700が千円に値上げして居ました。
 お彼岸にお参りしてから2ヵ月しか経って居ないのにね〜

 帰り道の商店街でクチナシの鉢植えを見つけました。
 マスク越しでも甘い匂いが漂って何よりも蕾の数が多いのに惹かれた❗️
 現実的な選択ですね〜
 思わぬ買い物を提げてハルカスへ〜何時ものお店にクチナシを預けて
 御中元の会場へ月曜日であまり混んで居なかったです。
 其れでも20分ばかり順番待ちでした。椅子に掛けてスマホに入れてある
 電子書籍 読んで居たので退屈はしなかった。「獣の奏者 番外編」
 面白いですよ〜
 クチナシのお守りの代わりにチョット気になった麻のジャケット
 購入して、着て行った ジーンズのジャケットと着替えて帰りました。
 鉢植えが重いし、地下で遅いランチを済ませて、あまり買い物もせずに
 帰りました。北新地から乗る事にして地下鉄で西梅田に…
 遠回りでも確実に座りたいのでね。
 歩数が8826歩で夜には脚が攣るかと心配したけど大丈夫でした。
 遅いランチの時に水を3杯も飲むほど喉が渇いて居ました。
 帰ってヘタって居たら、息子が心配して夕食の洗い物済ませて呉れました。

 ① クチナシの鉢植え

 ② 正門の扉の彫刻

 ③ 路面に散った花弁
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座