パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

昨日の写真です(1)

 2021年06月20日 14:43
 
 良いお天気になって溜まって居た洗濯物が良く乾きそうです。
 今日は、真菜が危険物の国家試験を受けにいく日で、
 少し朝寝が出来ましたが、7時には家を出ました。
 何時もの出勤時間より1時間遅いお出かけでした。
 昨日は休日出勤で、早出…4時半にアラームを掛けて
 5時には家を出ました。
 週末は制服の洗濯も有るし雨に濡れて上から下まで、
 洗濯物の山が出来ました。今日は、大洗濯です。
 朝はゆっくり朝食を食べると時間があったので、
 昨夜のクリームシチューとサラダ…
 其れにカリカリ梅のお握りを食べて出かけました。
 試験の勉強したか聞いたら20%だけしたそうです。
 呑気なものです。此れでは合格も20%の確率ですね〜
 真っ直ぐ帰って来るかと思って居たら、
 出掛けた序でに箕面の滝を見に行くってLINEが入りました。
 1時半ごろ滝の写真がLINEで送られて来ました。
 何時もより水量が多いですね。

 昨日の写真をコラージュしてブログUPの準備…
 今日はゆっくりです。

 ① 花蓮

 ② 睡蓮

 ③ 風車の丘は紫のサアフィニアでした。

 
コメント
 28 件
 2021年06月21日 14:26  ライフ門真教室  akiko さん

 りょうちゃんさん今日は〜o(^▽^)o

 日本庭園を通る時にタカタンと、りょうちゃんさんの事を話しながらでした。
 良く日本庭園の話しされていましたよね。
 何時もと違う道を通って紫陽花を見て来ました。

 沢山あるのですね〜額紫陽花が綺麗ですね〜
 2021年06月21日 14:16  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabun さん今日は〜o(^▽^)o

 仕事で必要なのでしょうね〜上からの指令です。
 
 写真は未だ続ます。久し振りなので撮りまくって来ました。
呆れずにお付き合い 宜しく御願い致します。

 暑い時でも 奉仕されて本当にご苦労さまです。
 2021年06月21日 14:02  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今日は〜o(^▽^)o

 私も勘違いしてコメント書いたと思って居ました。
 昨日も今日もいいお天気です。今日は夏日です。

 本当にね。真面目にやって欲しいです。
 箕面の滝は雨で随分水が増えて居た様です。
 駅から往復6キロあまり歩いたと言ってました。
 2021年06月21日 13:46  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさん今日は〜o(^▽^)o
 
 ペーパーテストだけですね〜実技は無しです。合格すれば良いけどね〜
 出来が悪かったので気分転換に滝を見に行ったのだと思います。
 
 近くのタイムスから歩きました。
 2021年06月21日 13:35  ライフ門真教室  akiko さん

 
 cocoa さん今日は〜o(^▽^)o

 今日は夏日ですね〜
 2回目のワクチン接種を済ませて、買い物をして帰ったら汗が流れ増した。

 真菜の試験祈って頂き有り難う御座います。多分駄目だと思います。
 やる気が全然無いもの!

 朝の花達は元気が良いですね。蓮はお昼には凋みますね。

 サフィニア 普通のより背が低い種類の様でした。
 朝顔に似てますね
 2021年06月21日 13:21  ライフ門真教室  akiko さん

 みすちゃんさん今日は〜o(^▽^)o

 上からの指示で仕方無くなので、やる気が無いのよ〜
 少しは勉強すれば良いのにゲームばかりです。

 多分気分転換に行ったのだと思います。

 遊びの行動力は似てますね。(笑)
 2021年06月21日 07:02  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

真菜さん、危険物取扱資格の国家試験だったのですね
流通のお仕事で必要なのですね
資格は邪魔になる事無いので、良い機会でしたね

昨日からの晴天は洗濯等の家事が捗り助かります
洗濯物も数時間でパリッと乾くと気持ちいい!

鶴見緑地公園の写真の続きですね~(1)と言う事はもっと続きがあるのね(^^♪

花蓮は荘厳且つ幽玄で好きなお花の一つです
睡蓮は色鮮やかで、花蓮とはまた違った美しさですね~

風車とサアフィニアのコラボ~お花選びと植え替えは大変でしょうね
作業にあたるVoさん達に感謝です~~
 2021年06月21日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

夜の部のパソコンを開けるのが遅いので、バタバタしていたら
この記事を、見落としたのよ。遅いコメントでごめんねm(__)m

昨日はお天気が良かったのね? 東京はお昼頃薄日が差したが直ぐに
雲に隠されて、とうとうそのまま曇天のままで終わりよ。でも洗濯物は
何とか乾いてくれたのが、幸いね。 真菜ちゃんは危険物取扱者試験を
受けに行ったのね? 受験料もいるでしょうから、1回で受かると良いわね。

真菜ちゃんは箕面の滝を見に行ったのね? 良いな~ 私は滝が大好きよ。
ただ滝は、アクセスが悪い場所にあるので、ツアーが便利よね。
 2021年06月21日 00:40  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

試験の結果は気になりますね
危険物の国家試験ってペーパーテスト?
実技もありそうな気がしますが………
その後箕面の滝を目指すとは真菜ちゃんやっぱり大物!

睡蓮の季節ですね〜
咲くやこの花館が休園だとあの駐車場も閉まっているのですね
睡蓮良いですね〜〜

 2021年06月21日 00:25  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

真菜ちゃん、今日は試験で、早くお出かけだったんですね。
合格できるといいのにね。
祈っています。

今日はお天気がよかったから、お洗濯物が乾いたでしょ。
爽やかでしたね。

水連や蓮、きれいに咲いて。
ちょうど見ごろだったのでしょう。
いい時、見に行かれましたね。

サフィニア、朝顔のようなお花ですよね。
花びらがヒラヒラして。
ムラサキ1色もきれいですね。


 2021年06月20日 23:17  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 朝のうちはお花も生き生きして居ますね〜
 風車の丘は次は向日葵の様です。隣の畑で育って居ました。

 余裕が有れば良いけど、真面目に勉強しないから無理です。
 箕面の滝は、気分転換に行ったのだと思います。

 増水注意だったそうです。
 2021年06月20日 23:09  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

真菜ちゃんは危険物取り扱いの国家試験を受験されたの?
スゴイね さぞ難しいでしょうね
資格は持ってると条件が変わってくるものね
一回で無理なら再度チャレンジでしょうね
若いからドンドン頭に入ると思うわ

試験の後 箕面の滝を見に行かれたの?
行動力がありますね 流石akikoさん譲りだわ
切替が早くていいね!
 2021年06月20日 23:07  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさん今晩は〜o(^▽^)o

 妹さん達と山奥にですか〜気分転換になって良かったですね。

 偶には憂さ晴らしも必要ですよ〜
 やる事は逃げないから後回しで大丈夫です。

良い写真が撮れましたか?UPして見せてくださいね。
 



 
 2021年06月20日 23:00  ライフ門真教室  akiko さん

 アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

 まぐれでも受かれば良いですね〜
 全然勉強もしないで無理だけどね〜
 
 睡蓮も蓮も綺麗ですね〜
 風車の丘は次の花は向日葵の様で隣の畑に育てて居ました。
 2021年06月20日 22:35  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o

 上から言われてお義理で受けるので全然真剣味が無いのよ。
 
 勉強もせず多分開かんわ〜ってね。のんびりして居ます。
 箕面の滝増水注意の札が出て居たそうです。

 蒸小豆有りましたか?美味しいですよね〜
 2021年06月20日 22:33  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akiko さん 今晩は

 鶴見緑地の水連と蓮、綺麗に咲いていますね。
 風車の丘も、次の花への準備中なのでしょうか?

 真菜さん、危険物取扱者の資格試験の受験に行かれたのですね。
 仕事上で必要になる場所が有るのですね。
 難しい部分のみ、復習していたので、後は、余裕では無いのでしょうか。
 試験の後は、箕面滝迄リフレッシュしに出かけるているので、余裕では無いのでしょうか。
 梅雨の最中なので、水量が豊富だと、迫力も有ったのでは。
 2021年06月20日 22:30  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

やはり外で写真を撮るのはいいわね〜

今日は 妹夫婦と大阪府の山奥に出かけました

やることいっぱいあるのにです(笑)

もう あと少しで今のところも終わりだと思うと

非常事態宣言も 今日で終わりと思うと

気分的に 切り替えたかったのよ

真菜ちゃん 合格したらいいいのにね〜
 2021年06月20日 22:29  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

真菜さんが危険物取扱者試験を受けられたんですね。

きっと大丈夫ですよ。

今日は洗濯物もよく乾きましたね。

花蓮、睡蓮どちらも綺麗に咲いていますね。

紫の花はサアフィニアなんですね。

綺麗ですね。

 2021年06月20日 22:28  ライフ門真教室  akiko さん

 くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

 流通業で輸出入の仕事なので、直接扱う事は無いけど資格は要るのかな?
 上から取る様に言われて受けるけど今ひとつ真剣さが無い!
 
 多分落ちてるそうです。自分でそう言ってました。
 朝のうちに見るとどの花も綺麗ですね〜
 2021年06月20日 22:19  ライフ門真教室  akiko さん

 michan さんl今晩は〜o(^▽^)o

頑張って居ますって言えないです。仕事は休まず行くけど
 試験勉強は0です。呑気にゲームに熱中して居ます。

 受かる筈が無いわね〜

 主人は本当に趣味の様に資格を取って居たけどね〜
 2021年06月20日 22:12  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさん今晩は〜o(^▽^)o

 私は門外漢なので分かりませんが、難しいのでしょうね〜

 主人は趣味の様に色々資格を取って居ましたよ。

 私は美容師の資格だけです。

 箕面の滝可成り水量が増えて居る様です。

 増水注意の札が出ていたそうです。
 2021年06月20日 22:06  ライフ門真教室  akiko さん

 アシダンセラまりこさん今晩は〜o(^▽^)o
 
 薄曇りになったけど風で乾きました。
 
 凄く背の低いサフィニアで地面にへばり付いて居ます。
 次はまりたんさん の予想通り向日葵で隣の畑で育って居ました。

 直接では無いと思うけど、流通業で輸出入を扱うので必要なのかな?
 資格は荷物にならないからね〜
 2021年06月20日 21:55  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

 全然真剣さが無いので言うのも張り合いが無いですよ。
 言われたから受けるだけ受けます。
 って感じで歯痒いけど言えば喧嘩になるのでね〜

 私の育て方が悪かったのね〜
 年寄りっ子は、三文安いって言いますよね〜もっと安いです。
 2021年06月20日 21:12  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんばんは

真菜さん国家試験の受験日だったんですね。
帰りに箕面の滝を見に行かれたんですか〜♬
良い結果になりますように!

鶴見緑地の写真ですね(*゚▽゚*)
綺麗ですね!

近くのスーパーで蒸し小豆がありました〜♬
akikoさんが写真をアップしてくれてあったので見つけられました。
ほんのり甘くて美味しいです(*゚▽゚*)
いろんな料理に使えそうですね。
 2021年06月20日 19:40  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん    こんばんは

真菜ちゃん危険物の国家試験を受けに行かれたのですね。

女性なのにどんな仕事をされるのかなぁ、、、、。

一次、2次とあるように聞いていますががんばってください。

いい結果であることをねがっています。

睡蓮、花蓮綺麗ですね。涼しく感じます。
 2021年06月20日 15:56  遠鉄百貨店教室  michan さん
akiko さん〜

こんにちは(^O^)

真菜ちゃん頑張っているのね。
何でも受けて資格取得は荷物にならないです。
我が家も趣味のように資格取るの好きでしたね。
実際にその作業するわけでもないのにね〜

資格は助けてくれる時もあるわよ〜
 2021年06月20日 15:26  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

私も沢山の洗濯をしました。
風もあったので乾きました。
今日は爽やかで気持ちの良い日ですね。
風車の丘は今、紫のサアフィニアなんですね。
ちょっと地味かなぁ?
真夏は向日葵になるのかなぁ?
真菜ちゃん、危険物も取り扱っているんですか?
危険物を輸入しているのかなぁ?
これからは何でも機会があったら受けといた方が良いです。
 2021年06月20日 15:06  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akiko さん
こんにちは
真菜さん危険物の国家試験を受けに 
ご苦労様です
国家試験って 本当に 気が重たいですよね 
1回だけ 受けました よ
まる1年 それだけに 集中して 
1次 2次試験をあり もうしんどかったの覚えてる
いい結果でありますように(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座