「head&body」さんのブログ一覧
-
2015年09月09日 19:28 コメント 0 件 今日も台風の影響の雨降り続きましたー1
お元気ですか~ 今日は台風の影響と云うわけではないのでしょうが パソコンの家庭内ランシステムのトラブルでネットが 普通になり、何とか解決して、外を見るとお日様が 顔を出してくれていました、 雨雲がそれたのかなと思い、傘ももたず、瀋秀園に 出かけました。 チョウチョもひらひらと舞い、スズメが可愛かったので 一枚での紹介をします。 でも、天気は急変、再び激しい雨が、何も雨具もなく しばらく足止めを食ってしまいました。 そんな様子を引き続き一枚での写真で投稿します。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年09月08日 09:03 コメント 9 件 オナガドリとの出会い
お元気ですか~ 最近の不安定なぐずついた天気、おまけに台風による影響も 心配される日が続きますね、 昨日は雨の止んでいる合間に、病院での、顔の抜糸を してもらいました、 傷口はまだ少し腫れていますがケアは、通気性のある メディカルテープを小さく貼り付けるだけで良くなりました。 なんだったのかの結果はまだ出ていないので、今週の 金曜日内科の診察のある日にお知らせしますとのことでした。 家に帰ってから、少し雨が感じられる天気でしたが お大師様の境内に散歩に出た折、オナガドリに出会いました。 その時のオナガドリを紹介します。 何枚かではありましたが、撮れて楽しかったです。 飛ぶところの撮影は、これからもチャレンジを続けて、 良い写真が撮りたいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年09月06日 11:34 コメント 7 件 多摩川河口散歩の続きー2
お元気ですか~ 大師橋のライトアップの様子、訪れたときには カメラを向けてしまいます。 背景の空の様子によっては、さらに綺麗さを増します。 そしてさらに潮位によって夜景も変わることに 気が付きました。 今日は潮位表をスタートメニューに加えてしまいました。 今迄潮位の時間までそれほど気にしてはなく、 行き当たりばったりでの撮影をしていましたが、 満潮時などの夜景はまたより綺麗になるのではないかと 思いました、 そして干潮時には野鳥の観察がしやすい時でもあります。 これからも多摩川の散歩楽しくなりそうです。 この日、虫よけスプレーは持参していきましたが、 蚊の攻撃を受けて、 かゆさと、かいた跡がまだ消えていません(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年09月06日 11:25 コメント 1 件 多摩川河口散歩の続きー1
お元気ですか~ ここの所まだまだ天気の悪い日が続くようで、 気分転換にイタズラしてみました、 積乱雲と送電線を見るといつも思うことがあります。 送電線に張られた中央の線は雷様から、発電所で作られた 電気を送電するための送電線を守るためのものですが せっかく雷様が作ってくれた電気を捨ててしまうのは もったいな~と思ってしまいます。(笑) 次に、いきなり夜景の紹介です。 羽田の夜景も素敵に見えます。 ゲートブリッヂのライトアップの様子もいつみても綺麗だな~ とカメラを向けてしまいます。それとプラスワンで、 飛行機の着陸する光跡も撮ってしまいました。 ここ多摩川の一番河口に近い橋が大師橋ですが、 橋の夜景がとても綺麗なので、訪れたときには、 カメラを向けてしまいます。 そんな大師橋の夜景の様子を続いて紹介します。ー続くー
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年09月05日 14:10 コメント 8 件 久しぶりの多摩川河口の散歩
お元気ですか~ 昨日今日と久しぶりに晴れ間が出ました、 多摩川河口の様子は気にはなっていましたが、 なかなか天気の良い日が訪れなかったので、 久しぶりの天気に、出かけて見ました。 スクープで投稿した多摩川河口付近、扇島で起きた 火災現場の様子も気になっていました。 まさに滑走路の対岸に位置するところで、起きた火災です。 爆発火災ではないので、建物はそのまま残っていました。 多摩川河口での楽しみは、野鳥に会えることです。 サギの姿にカメラを向けました。 つばめの渡りも気にはなっていました、 日が沈むころ、ツバメはアシのねぐらに戻っていく 様子を見ました、 いつの日かまた集団を組み渡りをするものと思われます。 残念ながら、ツバメの様子を撮ることが出来ませんでした。 先発の渡組はもう終えて、最後の組になるのではないかなと 思いました。 日の沈むのを見た後、さらに夜景なども採りました。 後日紹介したいと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年09月03日 03:23 コメント 10 件 天気予報のうれしいはずれ
お元気ですか~ ここの所の天気、曇り時折雨の降る天気が続いています、 昨日も夕方には曇ると云う事でしたが、お昼過ぎには 青空が見えました、 夕方にはまた曇る予報でしたが、なんとお日様は しずむまで顔を見せてくれました。 私の顔は今、顔に傷がある状態で、昨日は洗顔の許可が 出たので、久しぶりに入浴してさっぱりした後、散歩に 出かけて見ました。 写真一枚目 このピンクの花は、彼岸花の一種なのでしょうか? 毎年綺麗に咲くので、今年もカメラを向けました。 瀋秀園の壁のそばに咲きだしました。 写真二枚目 瀋秀園で銀木犀の花が咲き始めていました。 良い香りが漂っていました。 間もなく金木犀の花もあちこちで咲き始めることでしょう。 写真三枚目 雲が広がるという天気予報のはずなのに、青空が 日の沈むころまで続きました。 家からは富士山も見えていました。 夕焼けはあまり綺麗には染まりませんでした。 これからは秋の空気の澄んだ日には、富士山が もっと綺麗に見えるようになります。楽しみです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年08月30日 07:06 コメント 13 件 秋の気配を感じました、、、
お元気ですか~ 昨日公園に散歩に出かけて見ました、 写真一枚目 瀋秀園の百日紅の花が、いつまでも咲いているのに 少し驚きました。 名前の由来通り、随分と長く楽しめる花だなと 感心してしまいました。 写真二枚目 公園の花壇の花も随分と長く咲いています。 写真三枚目 銀杏の木を見てみると、少し色づき始め 秋の忍び寄る様子が見て採れました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年08月30日 06:58 コメント 5 件 調布の花火の最後の紹介ー2
お元気ですか~ 今回で花火の紹介の最後です。 最後まで見てくれてありがとうございました。 ゆっくりと見て頂きたいと思います。 花火って繊細な光を放つ花火もあるのだな~と 感心させられました。 今回の花火大会を見て、近くで見る花火はやはり 一つ一つの花火が、力強く写せるな~と思いました。 遠くで見る花火も良いですが、近くで写す花火も 魅力がありました。 つぎに秋の気配を感じた昨日の散歩の様子も 紹介します。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年08月30日 06:50 コメント 0 件 調布の花火の最後の紹介ー1
お元気ですか~ 撮りためた花火の紹介ラス前です 写真一枚目、 スターマインの最後の方になると、 勢いのあるスターマインが打ち上げられ、 もうカメラには写し切れないようになってきました。 しばし打ち上げられる花火を見ました。 写真二枚目 ナイアガラの滝は終了15分ほど前に点火されました。 写真右側の川崎市側に張られた花火の方は点火された 事にきずきませんでした。 昔の思い出に残るナイアガラの滝の方が綺麗だった様な 気がしてしまいました。 写真三枚目、 フィナーレ近くになると、大きな花火が次から次に 打ち上げられ、 やがて空が明るくなる大きな花火が打ち上げられて 終了しました。ー続くー
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2015年08月29日 12:11 コメント 7 件 雅さん 誕生日 おめでとうございます
お元気ですか~ 今日は雅さんの誕生日、 ブログ友の雅さんへのお祝いのカードがあふれていますね、 私も撮りためた写真などでコラージュして、 誕生日カードを雅さんへ贈ります。 おいしいケーキはありませんが、 気に入って頂ければうれしいです。 いつまでも若々しい元気な雅さんへ、 これからも元気でお過ごしください。 今日は花火大会の会場の多摩川の堰の様子を乗せました。 サギを見るのもここならではの風景でした。 花火の写真は、いつまでも残っているので、後日 続きを投稿したいと思います。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん