「タマサン」さんのブログ一覧
-
2021年12月06日 17:43 コメント 14 件 年賀状の試作品を~
このところ パソコン教室でチャレンジ課題に挑戦し 年賀状作成の練習をしていた。 今日は、家で少し練習して教室で新たにチャレンジだった! やり方が分かっているので、2作創ったが、大して時間が掛からなかった? 出来上がった試作品 インストラクターの先生から可愛らしいね”と言われた? 高齢タマ親父 こんな年賀状を送ったら、業界人から笑われるかな? いえや~で 構うことない年取ったら童心に帰るというから~(笑) ということで今日創った2作品を使うことにします!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年12月05日 17:41 コメント 12 件 一日中夫婦で過ごす?
昨日今日は、休日にも拘らず出かけなかった? 連休だったら 大概どこか遠出が普通なのに~ 一日一緒に居て 何かもめ事ないのも珍しい?(笑) なんでかな? 朝ゆっくり起きて朝食したらもう8時過ぎだった? こんなことは普段の生活を考えると、とんでもない朝寝坊だった? 9時過ぎになって タマ親父、火曜日のゴルフがあるので練習場に行くことにしていた。 そしたら将軍さま 珍しく一緒に行くというのだ? ということで二人で練習をしたが、今日の彼女は、アドバイスを素直に聞いていた? この頃自分だけでは、進歩が無くなって来た感じがしているかも? いずれにしても 夫婦二人で一日中一緒は、珍しいことだった? たまたま趣味が一緒だから、ぬれ落ち葉と言われない!(笑) 写真 1枚目 ヤギさんだったら可愛いが、夫婦だったら~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年12月04日 16:54 コメント 14 件 高齢者のある思い?
今日も晴れ上がったいいお天気 この分だと夜も星が輝くきれいな空だろう? 朝から日が差して来て、 暖房器具無しでも暖かい! 朝9時ころから午後2時過ぎまでは、ポカポカだ! 今まだ身体が完全でないが動けている状態なので、 日向ぼっこしてぼけている暇はない! しかし 動けなくなったら、ここで”ぼお~と”するようになるのでは? そして夜は、自室から飛行機の飛来を見ているかと思ってしまう? 我が家の2階から成田空港と羽田空港に行き交う飛行機が良く見えるのです! そんな時期が来るのが怖いが、貧乏性のタマ親父じっとして居られるかどうか? フットマッサージ機に足突っ込んで、テレビを見ていると寝落ちていることあるので、いよいよやばいかも?(笑) というような思いをすることあります。 写真 1枚目 松山城の城主 2枚目 ホームコース58GC4番ホールでホールインワン 3枚目 記念樹の前で 遠い昔になってしまった。4回目
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年12月03日 12:08 コメント 18 件 輪切りのりんご~
我が家の家族 りんごの皮を剝くのに面倒がる? その癖 誰かが剝いてくれるとよく食べます! なんという人種か~ 昨日 将軍さまがりんごの輪切りをしました。 これは、洗ってきれいにして包丁で輪切りにするだけ~ いたって簡単で、しかも断面がきれいな星形になる。 芯をくり抜けばいいのだが、そのままでも皮ごと食べられる! お子さんなんかにも喜ばれ、皮ごと食べるから栄養価が良いそうだ! かまどの部分も気にならず、無駄が少ない? ただ注意は、一つあまり薄切りしないように~ ブログ友の皆さんもやってみたら?(笑) 写真 ”葉とらずりんご”の輪切り、スチューベンぶどう いづれも美味しいですぞ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年12月02日 12:44 コメント 8 件 業界ОBの会から案内が~
ここ2年 コロナ禍で懇話会が中止されていた。 変異株が新たに出て来たりしているが、感染者も大幅に減ったことで例会の案内が来た。 2年間も交信無かったので、 お元気でいるかどうか気になるところだ? 業界のご長老様ばかりで、知見に経験豊かな論客ばかり~ 出身会社は、全く違っていていわゆる業界のお偉いさんたちだ! タマ親父、その中にあって末席を汚しているようなものだが~ 2年ぶりに新年1月にこの懇話会をするというもの~ 皆さんも高齢で 故障持ちの筈、元気でおられるかどうか?気になるところ~ 今迄は、タマ親父がゴルフ競技会に参戦していることで、 元気印の印象を与える一人だった。 2年ぶりにお会いするのはいいが、何を話すか? 今のうちから内容詰めてレジメでも作っておこうか~ 写真 1枚目 房総半島館山から三浦半島を望む 2枚目 マザー牧場 ひつじさん 3枚目 マザー牧場 ひつじの大移動(200頭)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年12月01日 17:27 コメント 9 件 チャレンジ課題に挑戦して~
今日は、パソコン教室の日でした。 そろそろ年賀状を準備しなければならないので、 チャレンジ課題は、年賀状作成の課題だった。 一見してこれは簡単だと思った? ところが初めて見ると意外と手強い? 最初は、マニュアル見ないで勝手にやって居たら 途中で行き詰ってしまった? 先生に聞いてやり直しを数回やった! 何とか完成にこぎ付けたが、自己流でやって居たら、余計な時間が掛かってしまった? 今日は2課題やろうと思ったが、最初で躓いて中途半端になったので、今日の課題をもう一度やり直してみた。 脳みそが枯渇しているタマ親父、 2回目は意外と簡単に出来た? これだよね? 復習をやっておけば、少しは頭に残るんですね? 反省しながら教室を後にしました!(笑) 写真 1枚目 チャレンジ課題 2枚目 先日のマザー牧場の子豚のレース
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年11月30日 18:07 コメント 10 件 葉とらずリンゴ~
田舎の妹より 〝葉取らずりんご”が届きました。 青森県弘前市産のブランドりんごです! このネーミングのりんごは、ここ数年前に命名さっれたようです? このりんごは、蜜がいっぱいだ! 例年この時期に妹から送られるりんご こちらで買って食べられるものと違って一味違う? ということで贅沢な話ですが、 自分はりんごを買って食べることは、滅多にないのだ! 美味しい産地のりんごを送ってくれる妹に感謝です。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年11月29日 17:18 コメント 11 件 自分だけじゃなかった~故障者は~
明日 久しぶりに久能カントリー倶楽部のグランドシニアコンペに 参加。 今日は、少し体を慣らしておこうとゴルフ練習場に行った。 顔見知りが沢山いて 故障のタマ親父を気遣って声掛け戴いた! しかしその方たちの健康状態をたずねるとやっぱり何かしらの 病気があるらしい? 自分と同じように腰が痛いとか、目から星が飛ぶ(?) 前立腺肥大、心臓が悪いなどいろいろ出て来る? 高齢になるとどこかに故障が出て来るんだと~ 自分だけで無かった! 皆さん上手に付き合っていること痛感し、自分も習って行こうと改めて感じている!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年11月28日 11:16 コメント 16 件 スチューベンぶどうの縁~
我が家のミステリアツアーの2日目 房総半島館山のホテル花しぶきを後に 最初に着いたところは、冨浦道の駅枇杷倶楽部! 何時になく朝から沢山の人で込み合っている? 道の駅の店外で東北地方の物産イベントだった。 山形のラフランス、秋田のいぶりがっこ、その他いろいろあったが、タマ親父の出身地青森は、スチューベンのぶどうなどがあった! 3年前房総富山の道の駅風楽里で青森県鶴田町の道の駅から来られていた駅長さんに出会った。 このぶどうスチューベンの販売に来られていたのだが、 自分の郷里とすぐ近くということで親近感持った。 その後帰省した時、顔を出したら喜んでくれた。 そんな経験もあって、早速スチューベンを買いに~ 販売していた方は、枇杷倶楽部の駅長さんだったが、青森まで 出掛けたことがあると~ そしてその鶴田町の駅長さんと仲間と言っていたので、 もう景気づけに買うしかないと買い込みました。 ”袖すり合うも他生の縁”というが、親近感が出来ておまけまでいただきました?(笑) 来年2月その青森鶴田の駅長さん、 こちらの道の駅にスチューベンの販売に来るらしい? 一度顔を出したいと思っている!(笑) 写真 1枚目 糖度の高いスチューベンぶどう 青森県鶴田産 2枚目 JR東日本の観光地 鶴の舞橋 3枚目 新名所で道の駅鶴田の近くにある
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2021年11月27日 21:48 コメント 6 件 料理を造って食べる?
海辺の湯宿 花しぶきの朝食に地域の料理なめろうが出された! しかもミンチにしたお魚と薬味やお味噌などが揃えられ 小さなすりこぎ棒で擦って造る! レシピは、書いてあるので習って造るだけ〜 自分が造って食べる? こんなのは、初めてで戸惑ってしまった? この料理は、この地域の定番であるが、まさかだった? こういう提供の仕方は、初めてだが ホテルの新しい試みか? それにしても朝から お腹いっぱいで、ランチ抜いてもいいくらい だった?笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん