イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
料理を造って食べる?
2021年11月27日 21:48



海辺の湯宿
花しぶきの朝食に地域の料理なめろうが出された!
しかもミンチにしたお魚と薬味やお味噌などが揃えられ
小さなすりこぎ棒で擦って造る!
レシピは、書いてあるので習って造るだけ〜
自分が造って食べる?
こんなのは、初めてで戸惑ってしまった?
この料理は、この地域の定番であるが、まさかだった?
こういう提供の仕方は、初めてだが
ホテルの新しい試みか?
それにしても朝から
お腹いっぱいで、ランチ抜いてもいいくらい
だった?笑
花しぶきの朝食に地域の料理なめろうが出された!
しかもミンチにしたお魚と薬味やお味噌などが揃えられ
小さなすりこぎ棒で擦って造る!
レシピは、書いてあるので習って造るだけ〜
自分が造って食べる?
こんなのは、初めてで戸惑ってしまった?
この料理は、この地域の定番であるが、まさかだった?
こういう提供の仕方は、初めてだが
ホテルの新しい試みか?
それにしても朝から
お腹いっぱいで、ランチ抜いてもいいくらい
だった?笑
おはようございます
みみちゃん
皆さんにご心配かけて
また寝落ちかと思いますよね?
昨日は移動していて、家に帰ったのも19時近くだったもので~
養老渓谷まで足を延ばしましたが、紅葉が今が盛りということで
大変混みあっていました。
ヤッパリもみじが多いので、人気ですね!
ナメロウの料理をお客様に造っていただく、
新しい試み面白いですね?
朝から質量も良く、ランチ要らないくらいでした?
でもランチもしっかりいただきました。(笑)
緊急事態宣言解除と感染者の激減で
観光地は動き出しましたね?
みみちゃん
皆さんにご心配かけて
また寝落ちかと思いますよね?
昨日は移動していて、家に帰ったのも19時近くだったもので~
養老渓谷まで足を延ばしましたが、紅葉が今が盛りということで
大変混みあっていました。
ヤッパリもみじが多いので、人気ですね!
ナメロウの料理をお客様に造っていただく、
新しい試み面白いですね?
朝から質量も良く、ランチ要らないくらいでした?
でもランチもしっかりいただきました。(笑)
緊急事態宣言解除と感染者の激減で
観光地は動き出しましたね?
MAXさん
おはようございます
昨日は、移動していてブログアップが遅くなって~
済みませんでした!
いつも気にかけていただいて、感謝致しております!
ホテルの食事で自分で造る?
初体験でしたが、なかなか面白い試みです?
生ものが苦手なタマ親父、
作ったが娘に食べてもらいました。(笑)
お味噌汁は、小さな伊勢海老が入っていました。
美味しかったですよ!
気に入ってる家族、今度は将軍さま持ちでご招待と言ってました。(笑)
タマ親父の時が怖~い!
おはようございます
昨日は、移動していてブログアップが遅くなって~
済みませんでした!
いつも気にかけていただいて、感謝致しております!
ホテルの食事で自分で造る?
初体験でしたが、なかなか面白い試みです?
生ものが苦手なタマ親父、
作ったが娘に食べてもらいました。(笑)
お味噌汁は、小さな伊勢海老が入っていました。
美味しかったですよ!
気に入ってる家族、今度は将軍さま持ちでご招待と言ってました。(笑)
タマ親父の時が怖~い!
おはようございます
みやびさん
ご心配おかけしました。
またまた寝落ちしたと思ったでしょう?(笑)
昨日は移動していたので、
チャンス無く帰宅してから始めたら遅くなってしまいました。
しかも悪いことに一度アップしたのが、消えてしまって~
慌てました。
ホテルでレシピを見せて、簡単料理を造らせる?
初めての体験だったが、これも面白い企画ですね!
それにしても寒くなってきましたね?
ストーブをつけ始めたら、もう止められないです。
温度調整しっかりやりましょう!
みやびさん
ご心配おかけしました。
またまた寝落ちしたと思ったでしょう?(笑)
昨日は移動していたので、
チャンス無く帰宅してから始めたら遅くなってしまいました。
しかも悪いことに一度アップしたのが、消えてしまって~
慌てました。
ホテルでレシピを見せて、簡単料理を造らせる?
初めての体験だったが、これも面白い企画ですね!
それにしても寒くなってきましたね?
ストーブをつけ始めたら、もう止められないです。
温度調整しっかりやりましょう!
タマサン おはようございます。
夜はなかったので、朝見たらあ〜良かった〜と胸を撫で下ろしましたよ〜
なめろうを自分で作るなんて・・美味しいだろうな〜
流石館山にあるお宿ですね。
でも、朝じゃなくて夜お酒と一緒に食べたいな〜(笑)
館山は軽石の被害はどうなんだろう?
でも、朝から美味しい海の幸を食べたくなりましたね〜
夜はなかったので、朝見たらあ〜良かった〜と胸を撫で下ろしましたよ〜
なめろうを自分で作るなんて・・美味しいだろうな〜
流石館山にあるお宿ですね。
でも、朝じゃなくて夜お酒と一緒に食べたいな〜(笑)
館山は軽石の被害はどうなんだろう?
でも、朝から美味しい海の幸を食べたくなりましたね〜
タマサン こんばんは
何度かお邪魔をしましたが、今日はこれで就寝のつもりで伺ったらUPでした
左側画像は朝食ですね
さすが海の幸の有名な場所ですね
この辺りは軽石被害が未だないのでしょう
新鮮な海産物が獲れるのですね
地域の「なめろう」は自身で造るのですね
興味ある献立と思いました
出来立ての美味しい料理に舌鼓ですね・・
何度かお邪魔をしましたが、今日はこれで就寝のつもりで伺ったらUPでした
左側画像は朝食ですね
さすが海の幸の有名な場所ですね
この辺りは軽石被害が未だないのでしょう
新鮮な海産物が獲れるのですね
地域の「なめろう」は自身で造るのですね
興味ある献立と思いました
出来立ての美味しい料理に舌鼓ですね・・
タマサン~ 今晩は!(^^)!
記事が上がらないので、心配して何度も覗きに行ったのよ。
この時間には、多分下書きをして寝ちゃったのでしょう(笑)
日本には、各地にその地域の郷土料理があるものね?千葉では
漁師が賄で作ったと言われる、なめろうが一番有名だものね。
作ったのを出されたのと違い、自分でレシピ通りに作って食べるのは
記憶に残るものね。 宿も色々とお客様に飽きられないように、工夫を
するのでしょう? お気に入り登録みたいなので、近いし再び訪れるわね。
記事が上がらないので、心配して何度も覗きに行ったのよ。
この時間には、多分下書きをして寝ちゃったのでしょう(笑)
日本には、各地にその地域の郷土料理があるものね?千葉では
漁師が賄で作ったと言われる、なめろうが一番有名だものね。
作ったのを出されたのと違い、自分でレシピ通りに作って食べるのは
記憶に残るものね。 宿も色々とお客様に飽きられないように、工夫を
するのでしょう? お気に入り登録みたいなので、近いし再び訪れるわね。
コメント
6 件