パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

「イトーヨーカドー三郷教室」さんのブログ一覧

1618 件中 1071 件 ~ 1080 件目(108ページ目)を表示中
  •  2018年06月08日 23:37  コメント 1 件 iPhoneのおやすみモード(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「iPhoneのおやすみモード」というお話です! この間お話したiOS12で強化される予定の機能ですね! ということで、今回は改めて「おやすみモード」の基本について お話しておこうと思います!(`・ω・´)+ さてみなさん、iPhoneやiPadが急に「ポロロン♪」「ブー!(振動)」 といった通知音を出して なんで今鳴るんじゃー!ヽ(`Д´)ノ ムキー! …となった経験はありませんでしょうか?(; ・`ω・´) もちろんその都度マナーモードにしておけばよいのですが、 アプリの設定をいじらない限りは「ブー!」という振動音はありますし、 電話が来ればずっとブッブー!と鳴ってしまいますし、 それ以外でもやはり毎度毎度ON/OFFするのは面倒なものです…( -ω-) しかし実はこれ、すごくお手軽な対策ができるのです! その機能こそが「おやすみモード」! なんとこのモードにしておくと、 「もう寝てるから音を立てないでね!」 といった感じで、振動音すらならなくなります(>∀<)/ しかも以下のように、便利な機能も目白押し! ★時間指定できる! 毎日夜22時~朝8時までは自動的におやすみモードにする というような設定ができます! 一度設定してしまえば後は全部自動です(^^)/ ★着信の例外設定! ・家族や仲の良い人からの着信は許可する ・同じ人から3分以内に2回着信があった場合は許可する こういった設定も可能なのです!(゚ロ゚屮)屮 基本的には通知してほしくないけど、緊急時まで鳴らなくなるのは… といったお悩みも解消です!( ’ω’)b というわけで、設定方法は「設定アプリ」の「おやすみモード」からできます! また、手動のON/OFFに関しては「コントロールセンター」から ”月”のマークを押せばそれだけでOKです! 細かい設定方法は、ぜひともネット検索してみてくださいね! ということで、マスターすればこれで安眠間違いなしですね|・∀・)+ しかもiOS12になってさらに強化されるのも待ち遠しいところです…! それでは、本日はここまで!

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月07日 23:58  コメント 2 件 文字をまとめて選択するには?(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「文字をまとめて選択するには?」というお話です! みなさま、ワードやメモ帳などで文字を選択する時に 「ここからマウスでクリックしながら、えーっとここまでぐーっと…」 と!毎度毎度大変な思いをしていらっしゃいませんでしょうかΣ(っ’-’) やはり文字選択の操作はパソコンどころかスマホさえも非常に大事なところで、 ここに慣れるだけでも大きく作品制作の時間が短縮できます! 実は私が誰かのパソコンスキルを見極める際には、この「文字選択」と、 合わせて「文字操作」の様子を見ることが最も多いです…! 私がたまに書く「ショートカットキー」も大きく関わる話ですね~(・ε・) ということで、文字選択の方法をいくつかご紹介してみたいと思います(>∀<)/ ★ワードでまとめて選ぶには? 1行だけ選びたい時は、 「余白の左側をクリックする」 なんとこれだけです!基本的に「ワード」のみで使えるテクニックです! 詳しくは上の画像の1枚目を見てみてください(^^)/ ちなみにこちら、各種ワードの講座でも使われております!ヽ(゚ロ゚)ノ 忘れていた方は復習です~~! また、Ctrlキーを押しながら「文の中」を1回クリックするだけで その「1段落すべて」をまとめて選ぶこともできます!便利! また、全部選びたい時は、ホームタブの「選択」の中にある 「すべて選択」が非常に便利です(^^)/ ちなみに、Ctrlキーを押しながら「A」でもできますよー! ★WEBサイトで1行まとめて選ぶには? ワード以外でも文字を入力するタイミングはあるかと思います! 例えばこのブログが最たる例です(`・ω・)+ しかし、ワードのような「余白」も「選択ボタン」もないではありませんか…! そんな時でも使えるかもしれないテクニックです! サイトによりできないこともありますが、 「文の中を3回クリックする」 これだけで、1段落まるごと選択できてしまいます!(゚ロ゚屮)屮 WEBサイトから文章を持ってきたい時なんかは便利ですね~ 以上です! 慣れてきた方は、これから書くコメント欄の補足↓も見てみてください|・∀・)+ それでは、本日はここまで!

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月06日 23:59  コメント 0 件 iOS12、発表!(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「iOS12、発表!」というお話です! 言い換えますと、 「iPhoneの機能がまた大きく新しくなるよ!」 ということなのです! 「ええ!やっと慣れてきたのにまた変えるの!><」 という方も多いと思います…! しかし、iPhoneをもっと良くしていこうという強い思いもあったり、 電化製品はずっとそのままではユーザーに飽きられてしまうのです(;’ω’) また、ずっとそのままではセキュリティ上の問題にも難があります。 製作者側は、常日頃悪意あるハッキングと闘っているのです…!(˘ω˘) ちなみにこういった「更新」はiPhoneに限らず、スマホやタブレット全般や アプリ1つ1つに起こりうる問題です! ぜひともこういった変化にも慣れていきましょう∠( ゚д゚)/ ということで、iOS12の特徴をいくつかご紹介します(>ω<)/ ★動作の高速化 今までは昔の機種は更新に付いてこれず、動作が遅くなってしまう ということもありましたが、なんと今回は5年ほど前のiPhone5sすらも 高速化させるというのです!ヽ(゚ロ゚)ノ ちなみにiPhone6sでアプリ起動が40%、キーボード起動が50%、 カメラ起動が70%程度高速化すると言われています!すごい! ★通知の改善 まずは「おやすみモード」の強化です! ※詳しくは後日 自分が特定の場所にいる時や、就寝時間に対応して今まで以上に ポロン♪ポロン♪と鳴っていた通知が抑制されるんだとか! あと同じアプリの通知が1まとまりになる予定だそうです! ★スマホ依存を防止 なんと、週ごとにどのアプリをどれくらい使っていたかがわかりやすくなり、 かつ特定のアプリだけ禁止や制限をかけることができるようになったそうな! お子さんのスマホ依存も防止できるかも!? 大きく言うと以上です! こう見ると、「おお!たしかに便利!」と思いませんでしょうか? 多少見た目は変わりますが、根本は同じなのでぜひ慣れていきましょう! これに恐れなくなってこそ一人前です(;・`д・´)+ なお、本登場まではまだ先なので、また出た時はお知らせしますー! それでは、本日はここまで|・∀・)+

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月05日 23:44  コメント 6 件 2024年、固定電話が廃止?(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「2024年、固定電話が廃止?」というお話です! 今日の話は詐欺も出始めているところなので、すごーーーく大事な話です! ★あと6年で固定電話が廃止 そう、6年後の2024年には皆さんがご自宅で使っている固定電話網が廃止され、 「IP電話網」に全て変更していく予定なのです!ヽ(゚ロ゚)ノ 今まで使っていた固定電話の設備が老朽化し、 時代的にもう再建が難しくなったのが原因です。 しかしご安心ください、”お手続きや電話機交換は一切不要”で済む予定です。 ★詐欺にご注意 そう、これは電話会社側の内部的な話なので、皆さんには 「IP電話に変わるので、電話料金がお安くなります!」※3分で8.5円 の通知が来るだろうくらいで、なんにもする必要はありません。 なのに! 「2024年から今の電話が使えなくなるんですよ!」 と言って電話機やネット回線の押し売りに来る悪質業者が出てきております! みなさんくれぐれもご注意です…! ★カケホーダイやIP電話の流行 今や昔と違って、ご自宅で固定電話を使う人はだいぶ少なくなりました。 なんとお店すら固定電話ではなくなってきている現状です…! その理由は大きく言うと2つあります。 ①携帯会社のカケホーダイ なんとスマホを持っている大多数の人は、 ・いくら電話してもかけ放題 もしくは ・1回5分以内なら電話かけ放題 というプランにしている方が急増しています! この特性から、電話は5分以内を目安にすると発信側に取ってハッピーかも? 音質も最新スマホだとなお良いので、固定電話の必要性が 少なくなってきております…! ②IP電話の流行 パソコンやスマホのアプリとして、「LINE」とか「Skype」のような もので電話機能を使うと、なんと無料で電話かけ放題なのです…! 今や全国的に大流行していますね~ また、すでに普通の固定電話機もIP化することができ、 電話料金を安くできるという特徴があります。 050から始まる番号がこれなんですね~ 以上です! お値段安くなるのは嬉しい話ですが、詐欺には十分ご注意ください(; ・`ω・´) それでは、本日はここまで|・∀・)+

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月04日 23:47  コメント 0 件 Google検索の裏技(★★☆)

    こんばんは、長田です! おや!深野先生がブログを書いてくれています!(゚ロ゚屮)屮 なんと教室ブログらしい記事…! 思えばうち教室の予約表ブログ出してなかったので、 気になった方はぜひご確認です(^^)/ さて!本日私からは「Google検索の裏技」というお話です! みなさま、インターネット検索の最初のページはGoogle派でしょうか? Yahoo!派でしょうか?それともmsn派でしょうか? 実はネットを開いた時の最初のページは自分で変えることができるのです! どの検索サイトでも基本同じように使えますので、好みに合わせて 変えてみるといいかもしれませんね~ そしてですね、中でもGoogleは世界中で有名な検索サイトですが、 実はとあるキーワードを入れると、普段とは違ったアクションを起こすのです! ★一回転 「一回転」と検索すると、なんと画面が一回転します!ヽ(゚ロ゚)ノ ちなみに似たもので、「斜め」と検索すると傾きます! ★人気記事にジャンプ! いつもはキーワードを書いたらすぐEnterか検索ボタンを押して、 その後たくさん出てくる記事の中から開きたいサイトを選ぶわけですが、 実は検索ボタンの代わりに「I’m Feeling Lucky」というボタンを使うと! 検索結果の最上位にあるサイトにすぐジャンプしてくれるのです!Σ(っ’-’) ★電卓代わりに! 例えば「12✕34」と検索すると、自動的に電卓で計算してくれます! また、外貨計算もできちゃいます! 「円 100ドル」と計算すると細かい小数点も込みで換算してくれます! ちなみに、「人生、宇宙、すべての答え」と検索すると なぜか「42」という結果が電卓で出てきます…!(゚A゚;)ゴクリ 以上です!パソコンでもスマホでもできますよー! あ、特にスマホの方は大多数がGoogleかもしれません! もっと言うとAndroidスマホは「OK,Google!」とスマホに話しかけると 声だけでGoogle検索できたりも…! ちなみに他にもいろいろあるので、気になった方は 「Google 裏技」と検索してみましょう! ※今は使えないものもあります それでは、本日はここまで|・∀・)+

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月04日 16:01  コメント 1 件 久々の登場!

    三郷教室 深野です いつも長田先生のブログを見て頂いてありがとうございます。 たくさんのコメント大歓迎ですので、よろしくお願いします。 久々の深野通信です。 あじさいが美しい6月になりました。 雨の日はパソコンを楽しむのにはうってつけですね。 そして日差しがまぶしい7月があっという間に訪れます。 教室からの6月・7月のお知らせです。 6月はイベント「写真をアルバムに」を開催します。 スマホやSDカードに撮ったままにされていませんか? そんな写真をアルバムにして、思い出を形に残しましょう。 6月18日(月)10:10からはまだお席が空いています。 ご予約お待ちしています。 7月の予約も始まっています。 7月はタイピングコンテストが開催されます。 日ごろの練習の成果を発揮しましょう。 そして、もう一つ特別イベントを開催します。 「やさしい英会話レッスン」 とても好評だった1回目に続く第2弾です。 初めての方、英会話は全くダメと思っている方でも安心。 とっても楽しいレッスンです。 人数に制限がありますので、早めの参加予約、お待ちしています。 ご覧いただいてありがとうございました。 ご予約、お待ちしております。

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月03日 23:42  コメント 0 件 最新の電子辞書がすごい(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「最新の電子辞書がすごい」というお話です! みなさま、今や学生はみな持っていると言われる ”電子辞書”という物をご存知でしょうか? 昔は重く大きい紙の辞書を持ち歩いていたそうですが、 今や国語辞典・英和辞典といった一般的な辞書から 社会系や理数系の参考書まで何でも取り揃える スマホをちょっと大きくしたくらいの薄くて軽くて超便利な 電子アイテムがあるのです…!ヽ(゚ロ゚)ノ 特に、今から10年ほど前に登場した「EX-Word」という 電子辞書が出てから、私含め大多数の受験生が手を伸ばしたものです( ˘ω˘) ということで、今回はそんな最新の電子辞書のすごさをご紹介します!∠( ゚д゚)/ ★検索がすごい 紙から電子になったことによる最もたる恩恵の1つは、 その場ですぐキーワード検索できることです!(^^)/ 電子辞書にはキーボードも付いており、例えば「ハードディスク」と調べれば 国語辞典・百科事典・和英辞典など様々な辞書の結果を一瞬で出してくれるのです! ★単語帳・ドリルがすごい なんと、英単語帳や英検問題集・漢字ドリルのようなものも入っており、 その中からランダムに問題を出題・採点してくれる機能もございます(゚ロ゚屮)屮 ※もちろんペン対応です! 私はこのおかげで、漢字をほぼ紙に書くことなく覚えられました…! ★リスニングがすごい なんと!英会話練習もできてしまいます! 受検に必要なリスニング問題はもちろん音声で聞けますし、 最近は自分の声を録音して発音採点ができたり、ネイティブの発音と 聴き比べることもできるんだとか! ★使う人に合わせて なんと、小学・中学・高校・医学・ビジネス・生活教養・外国語など、 使う人に分けて専用モデルも出されています! 学生の受験勉強だけでなく、大人にも最適な使い道があるんですね~ 野鳥図鑑とか俳句図鑑なんかもあるそうですよー! 以上です! お値段は最新でも2万円前後だそうな スマホでも似たようなことはできますが、やはりネット不要な上に 辞書機能に特別特化しているので人気は薄れないようですね~ 気になった方はぜひ検索です! それでは、本日はここまで!

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月02日 23:34  コメント 3 件 伸ばし棒「ー」の打ち方(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「伸ばし棒「ー」の打ち方」というお話です! さてみなさま、早いもので来月7月は夏のタイピングコンテストがございますー! 1シーズンに1度くらいは1時間タイピングと向き合いましょう! という、パソコン市民講座に代々伝わりし人気イベントでございます! (σ・∀・)σ なお、コンテストと言ってもだれかと張り合うのではなく、あくまで自分と向き合う期間です( -ω-) 指の配置をもう一度考え直そうとか、3ヶ月前と比べてどうかなとか、 タイピングってこんなにやりがいあったっけ…!とか、 そんな見直しができれば大成功です!(>∀<)/ ★「ー」を打つ方法 さて本題ですが、伸ばし棒の「ー」を見ないで打つ”私なりの方法を”ご説明します! これはたとえば、「キーボード」とか「ワード」みたいな単語ですね! やはりこれは見て打つ方の方が多いですし、教室でも基本的には扱っていませんし、 これが打てなくとも「キーボード見ないで打てるよ!」と言えるレベルなのです。 ということで、あくまでワンステップ先の参考に! さてまず、打つ指は「右手の小指」です! もちろん全指をホームポジションに置いた状態から、 人差し指・中指・薬指を”キーに置いたまま奥に向けて主に第一関節を曲げつつ” 小指を”左右ずらさず真っ直ぐに”伸ばして押します! ※上の画像を参考に… そして、打ったらすぐ元に戻します!3本指は付いたままなのですぐ戻せるはず! …以上です! 人によっては腕を回転させて打つスタイルの方ももちろんおりますが、 「左右ずらさず真っ直ぐ伸ばす」のが私なりのおすすめです。 理由としては以下2点です。 ・回転させると肘ごと動いて右の「^」まで行ってしまいやすい ・回転させるより真っ直ぐ伸ばす方が最短の動きで速い しかし正直、安定して速く打てる慣れた方法があるなら、それでよいのです。 私も実は直前のキーによっては人差し指だけ付けたまま薬指を伸ばしてしまいます…! そう、細かい所については正解はないので、自分に合った方法をぜひ探してみましょう! ということで、あくまで私個人の方法でした! それでは、本日はここまで|・∀・)+

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年06月01日 23:57  コメント 0 件 AIカメラで万引きを発見!(★★☆)

    こんばんは、長田です! 今回は「AIカメラで万引きを発見!」というお話です! みなさま、近年非常に「AI」が注目される時代になってきました。 私自身たまにブログで書いていますが、AIスピーカーだったり、 銀行員の代わりに受付に立ったり、車の自動操縦ができたり、 今までは人間しかできないだろうと思われていたことも、 ロボットによる代用が可能になってくる時代になりつつあります( -ω-)/ このあたりの話はいくらしても足りないくらいなのですが、 今回は「AIの防犯カメラ」についてご紹介してみます(^^)/ ★防犯カメラがAIに!? なんと、防犯カメラが「AI化」、つまりロボット化したのです! まるで意思をもったように、天井に付けられたロボットカメラが店内を見渡し、 「同じ場所をうろうろする」 「周囲をきょろきょろと見回す」 といった、今までの万引き犯にありがちな動きをしている人を見つけると すぐに店員さんにお知らせしてくれるそうなのです!(゚ロ゚屮)屮 「ピピピ…!2番通路に万引き犯らしき人物がイマス…!」 と教えてくれるのでしょうか( ・`ω・´)+ と思いきや、実際は、店員さん皆の業務用のスマホに通知が行くそうです! 主に事後確認になりやすい普通の防犯カメラと違い、 すぐにお店全体で危険を察知できますし、犯人側もそんな AIカメラを見たら万引きしようなんて気もなくなるかも! ★NTTと連携し、「クラウド」対応 docomoで有名な通信会社「NTT」が、今回大きく関わっています! というのも、本来であればこういう防犯カメラって映像を保存するのに DVDとかビデオとかを大量に使っていたそうなのですが、 なんと全てのカメラが常時ネット接続されていて、データを自動的に ネット上に預けてくれるんだとか!ヽ(゚ロ゚)ノ こうしてネット上にデータを預けるサービスを「クラウド」と言うんですね~ これなら店員さん側の労力や負担もなくかつエコに映像を管理できるわけです! 以上ですー! こうして、人間の仕事を奪うまでいかず、うまーくお手伝いができるような 存在に落ち着くと、世の中うまく便利に回っていきそうですね~ それでは、本日はここまで|・∀・)+

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
  •  2018年05月31日 23:59  コメント 0 件 【5月の記事一覧】

    ↓5月の記事一覧はこちら↓ 5月1日 iPhoneで緊急SOS(★★☆) 5月2日 スマホカバーは3種類(★★☆) 5月3日 変換が難しい言葉たち(★☆☆) 5月4日 画面の保護フィルム(★★☆) 5月5日 第3のOS「Linux」(★★★) 5月6日 ワードの作品は料理のように。(★☆☆) 5月7日 先週の「草生えた」の意味(★☆☆) 5月8日 パソコンを使うタイミング(★☆☆) 5月9日 人物写真で表現力アップ!(★★☆) 5月10日 進化し続ける、人工知能の未来(★☆☆) 5月11日 Windowsゲームの今と昔(★☆☆) 5月12日 第9回写真コンテスト、結果発表(★☆☆) 5月13日 メールとLINEの使い分け(★★☆) 5月14日 いじめが匿名通報できるアプリ(★☆☆) 5月15日 コピーと貼付が分かれている理由(★★☆) 5月16日 exciteメール、終了(★★☆) 5月17日 テクノロジア魔法学校、設立(★★☆) 5月18日 ゴミ箱の秘密(★★☆) 5月19日 パソコンの扇風機「ファン」(★★☆) 5月20日 0歳時からスマートフォンの時代(★☆☆) 5月21日 5月は手作りうちわイベント(★☆☆) 5月22日 昔のゲームも流行に(★★☆) 5月23日 14ヶ月目:ブログへのコメント(★☆☆) 5月24日 マウスだけでも音楽演奏ができる(★★☆) 5月25日 有料のスマホアプリランキング(★★★) 5月26日 タイピングの右手(★★☆) 5月27日 Wi-fiとセルラーの違い(★★☆) 5月28日 文字や記号だけで特別な表現(★★☆) 5月29日 動く画像の作りかた(★★☆) 5月30日 右クリックとロングタップ(★★☆) 5月31日 自作CDを作る時に役立つ知識(★★★)

     イトーヨーカドー三郷教室
     イトーヨーカドー三郷教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 105 106 107 108 109 110 111 ... 161 162 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座