パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

AIカメラで万引きを発見!(★★☆)

 2018年06月01日 23:57
こんばんは、長田です!

今回は「AIカメラで万引きを発見!」というお話です!

みなさま、近年非常に「AI」が注目される時代になってきました。
私自身たまにブログで書いていますが、AIスピーカーだったり、
銀行員の代わりに受付に立ったり、車の自動操縦ができたり、
今までは人間しかできないだろうと思われていたことも、
ロボットによる代用が可能になってくる時代になりつつあります( -ω-)/

このあたりの話はいくらしても足りないくらいなのですが、
今回は「AIの防犯カメラ」についてご紹介してみます(^^)/


★防犯カメラがAIに!?
なんと、防犯カメラが「AI化」、つまりロボット化したのです!
まるで意思をもったように、天井に付けられたロボットカメラが店内を見渡し、
「同じ場所をうろうろする」
「周囲をきょろきょろと見回す」
といった、今までの万引き犯にありがちな動きをしている人を見つけると
すぐに店員さんにお知らせしてくれるそうなのです!(゚ロ゚屮)屮

「ピピピ…!2番通路に万引き犯らしき人物がイマス…!」
と教えてくれるのでしょうか( ・`ω・´)+

と思いきや、実際は、店員さん皆の業務用のスマホに通知が行くそうです!

主に事後確認になりやすい普通の防犯カメラと違い、
すぐにお店全体で危険を察知できますし、犯人側もそんな
AIカメラを見たら万引きしようなんて気もなくなるかも!


★NTTと連携し、「クラウド」対応
docomoで有名な通信会社「NTT」が、今回大きく関わっています!

というのも、本来であればこういう防犯カメラって映像を保存するのに
DVDとかビデオとかを大量に使っていたそうなのですが、
なんと全てのカメラが常時ネット接続されていて、データを自動的に
ネット上に預けてくれるんだとか!ヽ(゚ロ゚)ノ

こうしてネット上にデータを預けるサービスを「クラウド」と言うんですね~
これなら店員さん側の労力や負担もなくかつエコに映像を管理できるわけです!


以上ですー!
こうして、人間の仕事を奪うまでいかず、うまーくお手伝いができるような
存在に落ち着くと、世の中うまく便利に回っていきそうですね~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座