イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
2021年03月23日 23:47
こんばんは、長田です!
本日は「毎日三郷ブログ4周年、完結」ということで、
ついにこのブログを書き始めてから4年が経ちました…!
プレミア倶楽部を毎日開くきっかけに、そして、
パソコン・スマホの世界の楽しさを伝えるため続けてきたこのブログも
本日でひとまず完結となりますm(_ _)m
とはいえ、これから改めてコメント返しもしたいと思いますし、
先日ご紹介したシートで、過去記事を毎日見直せるようになっています。
また、ここ数日で少しお伝えしていたように、私はこのブログを引退するも
今後、全国に向けて新たなブログ・電子書籍などを作り上げていくつもりです。
みなさんがいつかパソコンやスマホで困った時に検索した記事の1つが
もしかしたら私が書いた記事であるかもしれませんね。
そういった意味では今日で完全にお別れとも言い切れません。
インターネットの繋がりには改めてロマンを感じます。
★人生のテーマは成長
私が人生で一番有意義だと思うことは「成長」です。
自分自身の成長も好きですし、何より人の成長を見るのが一番好きです。
そのために生きていると言っても過言ではありません。
その結果、私はこのパソコン市民講座とプログラミング教室と同時に、
実は高校の情報科講師の仕事もダブルワークで勤務しています。
しかしそれでも、インターネットをもっと活用すれば
もっと多くの人の成長に繋がるのではないかと思うのです。
そのために動き出すには、30歳という節目であり、
コロナでより一層需要が高まってきた今がターニングポイントになりました。
以前ブログでも書いた私の祖父は、もう亡くなってしまったのですが
80歳過ぎ亡くなる寸前まで、20年近く自宅でパソコン教室を開いていました。
私もこれからも生涯かけて、誰かにパソコンやスマホの楽しさ
そしてそれを通して成長する楽しさを伝えられたらと思っています。
記事としては最後になりますが、
みなさん長らくお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
私の書いてきたブログが、みなさんの成長に繋がれば
私にとって何よりの名誉です。
それでは、みなさんお元気で|・∀・)+
本日は「毎日三郷ブログ4周年、完結」ということで、
ついにこのブログを書き始めてから4年が経ちました…!
プレミア倶楽部を毎日開くきっかけに、そして、
パソコン・スマホの世界の楽しさを伝えるため続けてきたこのブログも
本日でひとまず完結となりますm(_ _)m
とはいえ、これから改めてコメント返しもしたいと思いますし、
先日ご紹介したシートで、過去記事を毎日見直せるようになっています。
また、ここ数日で少しお伝えしていたように、私はこのブログを引退するも
今後、全国に向けて新たなブログ・電子書籍などを作り上げていくつもりです。
みなさんがいつかパソコンやスマホで困った時に検索した記事の1つが
もしかしたら私が書いた記事であるかもしれませんね。
そういった意味では今日で完全にお別れとも言い切れません。
インターネットの繋がりには改めてロマンを感じます。
★人生のテーマは成長
私が人生で一番有意義だと思うことは「成長」です。
自分自身の成長も好きですし、何より人の成長を見るのが一番好きです。
そのために生きていると言っても過言ではありません。
その結果、私はこのパソコン市民講座とプログラミング教室と同時に、
実は高校の情報科講師の仕事もダブルワークで勤務しています。
しかしそれでも、インターネットをもっと活用すれば
もっと多くの人の成長に繋がるのではないかと思うのです。
そのために動き出すには、30歳という節目であり、
コロナでより一層需要が高まってきた今がターニングポイントになりました。
以前ブログでも書いた私の祖父は、もう亡くなってしまったのですが
80歳過ぎ亡くなる寸前まで、20年近く自宅でパソコン教室を開いていました。
私もこれからも生涯かけて、誰かにパソコンやスマホの楽しさ
そしてそれを通して成長する楽しさを伝えられたらと思っています。
記事としては最後になりますが、
みなさん長らくお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
私の書いてきたブログが、みなさんの成長に繋がれば
私にとって何よりの名誉です。
それでは、みなさんお元気で|・∀・)+
白露さん、はじめまして!
おお、そんなに前から…!
初コメントありがとうございます。
おかげで大変励みになります!
さらなる未来に向けて前進します!!
おお、そんなに前から…!
初コメントありがとうございます。
おかげで大変励みになります!
さらなる未来に向けて前進します!!
ほーちゃんさん、こんにちは!
これまで何度もありがとうございましたm(_ _)m
これまで何度もありがとうございましたm(_ _)m
マームラサキさん、こんにちは!
連日コメントありがとうございました!
そしてこれまでずっとありがとうございましたm(_ _)m
すぐにとはいきませんが、いつか載っているかもしれませんね(^^)/
今後もこのブログの意志を継いでいきたいと思います!
連日コメントありがとうございました!
そしてこれまでずっとありがとうございましたm(_ _)m
すぐにとはいきませんが、いつか載っているかもしれませんね(^^)/
今後もこのブログの意志を継いでいきたいと思います!
ひろさん、こんにちは!
こちらこそ本当にありがとうございました!
間違いなく一番コメントをくれたのはひろさんです!
その時のタイトルとコメント(1)の表示だけで、
あ、ひろさんっぽい!と当てられることもありました笑
なかなかお返しはできませんでしたが、年賀状もいつもありがとうございました。
特にひろさんのことは一生忘れないと思いますm(_ _)m
今後のさらなるご活躍・ご健闘を祈ります(^^)/
こちらこそ本当にありがとうございました!
間違いなく一番コメントをくれたのはひろさんです!
その時のタイトルとコメント(1)の表示だけで、
あ、ひろさんっぽい!と当てられることもありました笑
なかなかお返しはできませんでしたが、年賀状もいつもありがとうございました。
特にひろさんのことは一生忘れないと思いますm(_ _)m
今後のさらなるご活躍・ご健闘を祈ります(^^)/
長田先生
はじめまして。白露と申します<(_ _)>
4年もの間、毎日ブログでパソコンの情報発信を
お疲れ様でした!
私は長田先生のブログの隠れファン?でした。
以前Windows7のサポート終了時、パソコンの買替えをどうしようかと
悩んでいた時に、長田先生のブログを見つけて参考にさせて頂き、
おかげ様で助かりました。
ブログは苦手で長田先生のブログにコメントこそ入れていませんでしたが、
隠れファン?の方は他にもいらっしゃったと思います(笑)
寂しくなりますが、先生はまだまだお若い!!
これからもますますこの「道」をきわめてくださること、
なお一層のご活躍をお祈りしています。
はじめまして。白露と申します<(_ _)>
4年もの間、毎日ブログでパソコンの情報発信を
お疲れ様でした!
私は長田先生のブログの隠れファン?でした。
以前Windows7のサポート終了時、パソコンの買替えをどうしようかと
悩んでいた時に、長田先生のブログを見つけて参考にさせて頂き、
おかげ様で助かりました。
ブログは苦手で長田先生のブログにコメントこそ入れていませんでしたが、
隠れファン?の方は他にもいらっしゃったと思います(笑)
寂しくなりますが、先生はまだまだお若い!!
これからもますますこの「道」をきわめてくださること、
なお一層のご活躍をお祈りしています。
長田先生お疲れ様でした
今までありがとうございます
お世話になりましたm(__)m
今までありがとうございます
お世話になりましたm(__)m
長田先生 こんばんは~
お疲れ様でした。ヽ(^。^)ノ
66歳のムラサキよりも、考えがしっかりしています。
長田先生は、このブログで全国に向けてのブログ・電子書籍を作り上げるとあります。
インターネットの用語として、ウェブプラウザを用いるウェブページを観る閲覧に長田先生の名前があるとロマンが増しますので、よろしくお願いいたします。
では、失礼します。
お疲れ様でした。ヽ(^。^)ノ
66歳のムラサキよりも、考えがしっかりしています。
長田先生は、このブログで全国に向けてのブログ・電子書籍を作り上げるとあります。
インターネットの用語として、ウェブプラウザを用いるウェブページを観る閲覧に長田先生の名前があるとロマンが増しますので、よろしくお願いいたします。
では、失礼します。
コメント
7 件