イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
伸ばし棒「ー」の打ち方(★★☆)
2018年06月02日 23:34

こんばんは、長田です!
今回は「伸ばし棒「ー」の打ち方」というお話です!
さてみなさま、早いもので来月7月は夏のタイピングコンテストがございますー!
1シーズンに1度くらいは1時間タイピングと向き合いましょう!
という、パソコン市民講座に代々伝わりし人気イベントでございます! (σ・∀・)σ
なお、コンテストと言ってもだれかと張り合うのではなく、あくまで自分と向き合う期間です( -ω-)
指の配置をもう一度考え直そうとか、3ヶ月前と比べてどうかなとか、
タイピングってこんなにやりがいあったっけ…!とか、
そんな見直しができれば大成功です!(>∀<)/
★「ー」を打つ方法
さて本題ですが、伸ばし棒の「ー」を見ないで打つ”私なりの方法を”ご説明します!
これはたとえば、「キーボード」とか「ワード」みたいな単語ですね!
やはりこれは見て打つ方の方が多いですし、教室でも基本的には扱っていませんし、
これが打てなくとも「キーボード見ないで打てるよ!」と言えるレベルなのです。
ということで、あくまでワンステップ先の参考に!
さてまず、打つ指は「右手の小指」です!
もちろん全指をホームポジションに置いた状態から、
人差し指・中指・薬指を”キーに置いたまま奥に向けて主に第一関節を曲げつつ”
小指を”左右ずらさず真っ直ぐに”伸ばして押します!
※上の画像を参考に…
そして、打ったらすぐ元に戻します!3本指は付いたままなのですぐ戻せるはず!
…以上です!
人によっては腕を回転させて打つスタイルの方ももちろんおりますが、
「左右ずらさず真っ直ぐ伸ばす」のが私なりのおすすめです。
理由としては以下2点です。
・回転させると肘ごと動いて右の「^」まで行ってしまいやすい
・回転させるより真っ直ぐ伸ばす方が最短の動きで速い
しかし正直、安定して速く打てる慣れた方法があるなら、それでよいのです。
私も実は直前のキーによっては人差し指だけ付けたまま薬指を伸ばしてしまいます…!
そう、細かい所については正解はないので、自分に合った方法をぜひ探してみましょう!
ということで、あくまで私個人の方法でした!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「伸ばし棒「ー」の打ち方」というお話です!
さてみなさま、早いもので来月7月は夏のタイピングコンテストがございますー!
1シーズンに1度くらいは1時間タイピングと向き合いましょう!
という、パソコン市民講座に代々伝わりし人気イベントでございます! (σ・∀・)σ
なお、コンテストと言ってもだれかと張り合うのではなく、あくまで自分と向き合う期間です( -ω-)
指の配置をもう一度考え直そうとか、3ヶ月前と比べてどうかなとか、
タイピングってこんなにやりがいあったっけ…!とか、
そんな見直しができれば大成功です!(>∀<)/
★「ー」を打つ方法
さて本題ですが、伸ばし棒の「ー」を見ないで打つ”私なりの方法を”ご説明します!
これはたとえば、「キーボード」とか「ワード」みたいな単語ですね!
やはりこれは見て打つ方の方が多いですし、教室でも基本的には扱っていませんし、
これが打てなくとも「キーボード見ないで打てるよ!」と言えるレベルなのです。
ということで、あくまでワンステップ先の参考に!
さてまず、打つ指は「右手の小指」です!
もちろん全指をホームポジションに置いた状態から、
人差し指・中指・薬指を”キーに置いたまま奥に向けて主に第一関節を曲げつつ”
小指を”左右ずらさず真っ直ぐに”伸ばして押します!
※上の画像を参考に…
そして、打ったらすぐ元に戻します!3本指は付いたままなのですぐ戻せるはず!
…以上です!
人によっては腕を回転させて打つスタイルの方ももちろんおりますが、
「左右ずらさず真っ直ぐ伸ばす」のが私なりのおすすめです。
理由としては以下2点です。
・回転させると肘ごと動いて右の「^」まで行ってしまいやすい
・回転させるより真っ直ぐ伸ばす方が最短の動きで速い
しかし正直、安定して速く打てる慣れた方法があるなら、それでよいのです。
私も実は直前のキーによっては人差し指だけ付けたまま薬指を伸ばしてしまいます…!
そう、細かい所については正解はないので、自分に合った方法をぜひ探してみましょう!
ということで、あくまで私個人の方法でした!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
Mikeさん、こんばんは!
どんどん打って練習するのが一番です!
少しずつ慣らしていきましょう(^^)/
どんどん打って練習するのが一番です!
少しずつ慣らしていきましょう(^^)/
ひろさん、こんばんは!
一般的な環境でひろさんより速い方はそうそういないでしょうね|・∀・)+
おお!ついに受検されましたか!
合格をお祈りしています(-人-)
一般的な環境でひろさんより速い方はそうそういないでしょうね|・∀・)+
おお!ついに受検されましたか!
合格をお祈りしています(-人-)
長田先生
僕の苦手なキーの一つです。
ー を克服してがんばります。
ウェディングケーキ
とかシーソーをか(*^^)v笑
僕の苦手なキーの一つです。
ー を克服してがんばります。
ウェディングケーキ
とかシーソーをか(*^^)v笑
コメント
3 件