パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「柳 秀三」さんのブログ一覧

3504 件中 1021 件 ~ 1030 件目(103ページ目)を表示中
  •  2022年01月11日 16:46  コメント 1 件 2484 パックご飯③

    わが家は炊飯器でご飯を炊かない。電子レンジ用パックご飯(150g)を常食としている。今回、アマゾンで継続購入していた電子レンジ用のパックご飯のメニューを少々変えることにした。 ■これまで   アイリスフーズ パックもち麦ご飯 【自分用】    150g×24食 3888円(162円/食)   サトウ パックご飯        【母親用】    150g×20食 2480円(124円/食) まず、俺が大好きだったアイリスフーズ「もち麦ごはん」をやめようと思った。その理由は以下の通り。 ①アマゾンで購入しようとすると、マーケットプレイス(販売元が Amazon co.jp ではない)なので、ショップよって値段が違う。前回安く買ったショップが無く、比較的高いショップで買うことになるなどということもある (アマゾンではなくアイリスプラザならかなり安いが、いつも品切れ) ②段ボールに直接商品が入っているのではなく、3個で袋に包装されていて安心なのだが、出すのが面倒くさい 母親はもち麦ご飯を固いと言って食べず、サトウのパックご飯は俺にとって柔らかすぎた。 だから、サトウの新之助にすることにした。以前に食べていて、母親も俺も美味しく食べられるのがわかっているし、販売元が Amazon co.jp だからである。ただし高いけれどね。 それプラス、母親が少なく食べたいときのために、テーブルマークの 100g のパックご飯も購入する。 ■今後   サトウ パックご飯新之助     【両者用】    150g×20食 3919円(196円/食)   テーブルマーク たきたてご飯 国産こしひかり やわらか【母親用】    100g×12食 1080円(90円/食) 実は、上記の決定をする前、9日に「アイリスフーズ パックもち麦ご飯」を購入してしまった。 まだ発送前なので昨日10日キャンセル(返金)を要請してみた。すると、ショップから応じてくれるというメールが本日11日届いた。 なので、11時に Amazon co.jp で「サトウ パックご飯新之助」を購入した。そして先程、発送されましたとのメールがあり、だから本日中に届く。 ほーこく、おわり。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月10日 12:17  コメント 0 件 2483 非通知設定着信

    今日 9時25分に俺の iPhone SE 1G(第1世代)に電話着信があり、画面には[非通知設定]の文字が表示されている。むろん、俺は出ない。10秒ほどで鳴りやんだ。 そして、気づいた、「あ、これ、非通知設定、拒否にしてないんだっけ」と。 2019年9月、家の固定電話に営業電話が多いので解除した。母親のケータイも非通知設定からの着信を拒否設定してある。なので、電話でドキッ!が少なくなり、とても良い。しかし、自分の携帯端末では非通知設定からの着信を拒否設定していなかった。 思い至ったら即行動しよう、そうしないと必ず忘れる。 iPhone SE 1G の[設定]内で該当機能を探したが、[非通知設定からの着信拒否]という項目は無く、ひとつだけそれらしい機能がある。それは[不明な発信者を消音]を ON/OFF する機能である。 しかし「不明な発信者」と「非通知設定の発信者」はイコールではない。「不明な発信者」は自分が iPhone の連絡先アプリに登録していない電話番号というだけであり、意図して非通知で発信してくる「うにょんこ発信者」とは違う。これらを一緒にしてはいけない。 iPhone SE 1G をこねくりまわしてもわからないので、Googleで「iPhoneで非通知拒否」を検索した。 方法がふたつあり、ひとつは上記の[不明な発信者を消音]を ON/OFF する方法なので却下。もうひとつはキャリアの非通知拒否機能を設定する方法であった。 これは、キャリア(携帯電話会社)ごとに方法が違い、俺の iPhone SE 1G は au である。 au の非通知拒否サービスは「番号通知リクエストサービス」で、月額料金は無料。 ■設定方法 「1481」へ電話をかける ■解除方法 「1480」へ電話をかける ■相手には「お客様の番号を通知しておかけ直しください」と音声が流れる ■公衆電話や海外からの着信は「非通知設定」として着信する 「1481」へかけると「番号通知リクエストサービスをセットしました」とガイダンスが流れた。 これで、セットして本当に効くのかはわからない。 そして、効いたとしても、俺にはわからない。 う~ん、もやもや。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月09日 22:50  コメント 2 件 2482 スピーカー返品

    『MIRAI SPEAKER』が思ったものと違う。 確かに接続すると、テレビのヴォリュームを上げなくても若干聴こえるようになる。 しかし、俺がその良く聴こえるようになったぶん、母親はうるさく感じるらしい。俺が難聴なので『MIRAI SPEAKER』を購入したのに、母親に音が大きくなったと思われてしまうのでは、意味が無いのである。(「2473 スピーカー使用感」参照) 音を大きくして俺が聴こえるようにするだけなら、テレビのヴォリュームを上げればいい。母親がうるさく感じず、かつ俺が聴こえるようになる商品なのかなと期待して、『MIRAI SPEAKER』を購入した。(「2461 スピーカー購入」参照) その俺の期待通りの商品ではなかったようだ。 俺が難聴で、母親は音に敏感で、音をうるさいと思うほうなので、なおさらわが家ではシビアな問題で、『MIRAI SPEAKER』に対するハードルが高いのかも知れない。 しかしながら、公平なジャッジは要らない。わが家に合わないものは必要が無いのと同じ。必要がない物を取っておくスペースが、狭いわが家には無い。 幸い、使用の有無にかかわらず返品・返金が効くので、そうしようと思った。 満足いただけなかった場合は… ●公式サイトで購入した場合のみ(アマゾン等での購入はダメ) ●出荷日より60日以内にご返送いただければ、購入代金を返金いたします ●返送の際の送料のみご負担いただきます ●12月13日~1月10日に購入の方は、90日以内となります(俺は90日に該当)  ※購入時に、公式サイトでアマゾンアカウントを使うのはOK 公式サイトの[60日間返金保障]をクリックして、[こちら]をクリックして「申請フォーマット」のページを開いた。 そして、そこにはこう書かれていた。 ◆ 効果が感じられない場合 ミライスピーカーは、効果を実感いただくまでに数週間かかるケースがございます。 そのため、最低2~3週間程度の試聴期間を推奨しております。まだ、返金保証期間に余裕がある場合は、是非2週間程度お試しください。 ならば、もう2~3週間付き合おう。 変わらないと思うんだけどね。 続報は、数週間後。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月09日 16:38  コメント 2 件 2481 補聴器貸し出し

    昨日は、船橋駅南口に用があり、車で出かけた。 駅南口での用を済ませ、北口にある「ブルーム」に電話した。「ブルーム」は補聴器専門店で、5年前に補聴器を2週間貸し出ししてもらった店である。 その5年前のときは、“耳に栓” をするのが嫌で購入しなかった。しかし、これから生きていくなかで、難聴のままでは生きづらかろうと思い、“耳に栓” も我慢しようと思い、電話した。 予約制なのでダメもとで電話をした。14時に電話がつながり、男性スタッフと話をした。前回の話をし、もう一度購入を検討したいと話し、16時半に予約できた。なので、東武百貨店にある「旭屋書店」で時間を潰した。 16時25分に「ブルーム」に入店し、先ほど電話に出たと思われる男性スタッフと話をした。 「もうしわけありません、前回貸し出ししていて、貸し出しは一回のみなので、今回貸し出しはできないんです。購入するのに店外で30分ぐらいのお試しは可能ですが、2週間の貸出はできないんです」 30分のお試しで購入を決められるモノではない。2回目の貸し出しができないのは会社の方針なのだから、そこは仕方ない、了解した。 でも、だったらなぜそれを、14時に電話したときに言わない!? 以前にも利用したことがあると告げたのだから、なぜ調べて2回目は貸し出しできないんですよということを言わない!? 前回の貸し出しが5年前なのは、いまそのスタッフに知らされたのだ。だったら、記録に残ってるんじゃん。電話を切ってから気づいたのであれば、折り返し電話くれたって良かったじゃん。 貸し出しできないのであれば、「ブルーム」をあきらめ、本屋で2時間も時間を潰すこともなく、そのまま家に帰ったさ。 「もうしわけありません」 はい、もういいです。 帰宅してからネットで調べて、「ブルーム」の真向かいに「リオネット」があるのはわかった。 さらにネットで調べて、iPhone SE 1G(第1世代)を、アップルの Bluetoothイヤフォン “AirPods” と接続し、補聴器のように使えるライブリスニング機能も知ったので、やってみた。(写真) しかし「おお、いいね」とはならなかった。 やはり補聴器かなぁ。(リオネット、両耳で60万円以上) 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月08日 10:31  コメント 0 件 2480 降雪後の事情

    脚を開き、ひざを曲げ、腰を落としてやれば、全身の力が手腕に伝わる。 しかしながら、全身の筋肉を総動員すると辛い。 辛いので、手先だけで済まそうとする。 すなわち、棒立ちになって腕だけで勢いに任せ、地の氷を打つ。 筋肉を使わないので筋肉痛にはならない。 繰り出した力は関節にフィードバックし、手首・肩が痛い。 指を動かす腱が変で、箸遣いに違和感を覚える。 汗水流せば得るものはあるが、苦をかわそうとすると逆に下手をこく。 昨日の雪かきの俺の体に関する考察である。 昨夜は早く、午後8時過ぎに、風呂も入らずに寝た。 夜中に目を覚まし、もう朝かと思ったら、時刻はまだ 0:58 だった。 トイレを済ませて、リビング・ダイニングのエアコンを暖房にし、床暖房を ON にして、また寝た。 今日は用があり船橋に行かないといけないので、車を出す。 (船橋市在住だが、船橋駅方面に行くことを “船橋に行く” と言う) 住宅街であるわが家周辺の道路残雪が無ければ、他の交通量の多い幹線道路や船橋は大丈夫だろう。 しかし、今シーズンより冬タイヤをやめたので、わが家周辺の道路に残っているようなら、タクシーで行こうかと思う。 まだ、電車は乗りたくない。 ということなので、これから雪かきを持って、駐車場に雪の様子を見に行くのである。 昨日は家の前の雪かきで駐車場どころではなかったから。 見に行ってきた。 陽当たりがいいので、駐車場は全然残っていない。 フロントガラスの上の雪を雪かきですくって、乾いたアスファルトに撒いて終わり。 これで、船橋まで車で行けるだろう。 それでも、わが家の北側道路はスケートリンクである。 陽当たりが無く、車が通り雪が圧縮された道路は、危ない。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月07日 17:25  コメント 4 件 2479 氷かき終了

    朝7時の時点で、もう雪かきと言うより氷かきであった。昨日の降り始めがお昼と早かったので、踏み固められたタイヤ跡は氷になっていた。1時間弱、ササっと雪かきして終わりにした。太陽に照らされて解けてからでないと、これ以上は手が出ない。 ちなみに、雪かきの現場は玄関ポーチと家の前の私道である。わが家は北西の角地で、西側と北側に道路がある。この道路が思いのほか車も人もよく通るので雪かきしておきたい。 お昼に見てみると良い感じに解けている。昼食を摂って、喜び勇んで雪かきを始めた。西側の道路は南からの陽光に照らされてほぼ無いし、残った雪もシャーベット状になっている。簡単に簡単に雪かきができた。 北側道路はわが家の陰で、陽が当たることはない。ほぼタイヤ跡の氷である。鉄のスコップなら割りながらかっぱいていけるが、プラスティック製の雪かきなので割れない。 ホースで水を撒いてみたら、解けるどころか氷の滑りが良くなって、スケートリンクになってしまった。これはマズい、全部は無理でも、俺が水撒きした範囲だけでも、人が歩けるライン一本を作らなければならない。やっている最中も、滑るのをこらえながら歩いていく人がいる。 「水撒いちゃったんで、もんのすごく滑りますよ、気をつけて下さい」 「こっちのアスファルトが出たところを歩いて下さい」 まるで工事現場の警備員である。 近所の男の子が雪かきを持ってきて手伝ってくれるのだが、彼の目的が雪かきなのか、かいた雪を持って帰りたいのか、どうも判別がつかなかった。 いつの間にかご近所の女性も雪かきを始めたのだが、お互い無言で、最初にあいさつを交わせば良かったものを、時間が経ってからだと挨拶しづらい雰囲気になったりして、最後まで知らん顔になってしまった。 たまに「ありがとうございます」などと言ってくれる人もいて、それとつえをついた高齢女性なども通ったので、俺はこの人たちのために乾いた路面を出そうとモチベーションを上げた。でも、キリがないので、道路向かいの高齢者夫婦のお宅の玄関前をクリアにしたら終わりにしようと決めた。 3時半までやった。 足腰よりも手首が痛くなった。 長靴を脱ぐときに、脚がつった。 明日は体中が痛いだろう。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月07日 07:04  コメント 2 件 2478 雪かきの前に

    さてと。 コーヒーとチョコのあとは。 雪かき、っと。 やだなー。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月06日 16:39  コメント 0 件 2477 補聴器チャレンジ

    2002年から現在までの間に2回、補聴器の無料お試し(2週間)にチャレンジしたことがある。 結果はどちらも不可で、補聴器の購入には至らなかった。 1回目は、タクシードライバーをしていたときで、お客さんとの会話がスムースにいかないので試してみた。しかし、補聴器をつけているといろんな雑音を拾ってしまい、逆にお客さんとの会話に支障をきたすのでやめた。 2回目は、単純に、耳穴にずっとモノが詰まっているのが嫌で購入しなかった。俺は腕時計が嫌いで、なぜならずっと手首に何かがあるのが嫌だからだし、眼鏡(サングラス含む)もかけているのが邪魔くさい。帽子も嫌いで、だからフードのある服が好きで、必要なときにフードをかぶり、邪魔なときは跳ねのければいいのが気に入っている。 何か身に着けるのが好きじゃない。むろん服も着なければそのほうが快適だと思うが、そこはそれ、俺はちゃんとした社会に生きる人間なので、大丈夫なのである。 そういうことなので、耳穴にモノが詰まっているのがどーしても嫌で購入しなかった2回目を思い返し、もういっかい頑張って耐えてみるかと思った。 先日購入した『MIRAI SPEAKER』が、飽くまで俺個人の感想だが「弱聴者だけに効くのじゃなく、普通の人にも音量が上がってしまうスピーカー」だった。当たり前のことかもしれないが、期待していただけにガッカリした。 わが家のテレビ視聴状況だけでもこの有様なので、やはりこの先、難聴のままだと生きづらいだろうなと思い、3回目の補聴器チャレンジをしようと思ったのだ。 補聴器の性能は上がっている、かなり高価ではあるが。しかし、俺にとっては、耳に収める部分の材質・形がより重要である。 いま、電話通話やアマゾンプライムビデオでの視聴で2種類の Bluetoothイヤフォンを使っている。ひとつはカナル型イヤフォンで、ひとつはインナーイヤー型イヤフォンである。俺はカナル型のイヤーピースが密着するのが嫌で、密着度の少ないインナーイヤー型が楽に感じられる。(写真1) そこらへんの自分の感覚を目安に補聴器チャレンジをしようかなと思う。 難聴のままでいると、間違いなく聴いて考える能力も衰えていく。 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月06日 09:16  コメント 1 件 2476 700MHz(メガヘルツ)

    今朝、わが家の郵便受けに『テレビをご覧のみなさまへ』という二つ折りのお知らせチラシが入っていた。  「NEXT! 700MHz(メガヘルツ)」 それは、地デジ移行で空いた電波帯(700MHz帯)を ケータイやスマートフォンで利用できるようにするためのプロジェクト。 この一大プロジェクトを円滑に推進していくため、 ケータイ4社によって設立されたのが 700MHz利用推進協会です。 NTT docomo KDDI au沖縄セルラー SoftBank Q回復作業とはどのようなことをするの?  調査・確認 ご視聴様のご了解のもと、室内でテレビ映像や必要に応じて機器の確認等を行います。  工事 工事が必要な場合は屋根上等、アンテナの設置場所で作業します。(室内での作業の場合もあります。) Q影響が出るとどのようになるの? 700MHz帯は地上デジタル放送で使用する電波帯に近接しているため、ご使用の設備によっては、一部のお宅のテレビに「映像が乱れる」「映らない」といった影響が出る可能性があります。 ※BS/CS放送に影響が出ることはありません。 Qわが家には影響が出るの? ケータイ・スマートフォンが700MHz帯を利用する地区で、テレビアンテナと受信ブースター(旧型のもの)を設置して地デジをご視聴のお宅が対象です。(対策員が確認します) ※ケーブルテレビや光ケーブルでご視聴されている場合は影響ありません。 ※対策の要不要を判断するため、お宅の中に入らせていただく場合があります。 2022年1月20日(木)以降、【ご使用中のテレビの映像が乱れる】可能性があります。 ※このお知らせは影響の出る可能性の低い地区にもお届けしています。 ※上記の日付からただちに影響が出るとは限りません。 テレビの映像に影響が出た場合は、下記コールセンターまでご連絡ください。 【詐欺行為や悪徳商法に、ご注意ください】 回復作業で費用や請求することは絶対ありません。 また、物品等の販売を行うこともありません。 お問い合わせ先:700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター フリーダイヤル 0120 - 700 - 012(9:00~22:00 年中無休) 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
  •  2022年01月05日 20:45  コメント 0 件 2475 スニーカーを買う

    昨年ノーリツの室外型給湯器を交換取り付けしてくれたサービスショップ「M」に、今日電話した。そして、わが家のユニットバスに、既存のランドリーパイプの他にもうひとつランドリーパイプを増設して欲しいと依頼した。 室外型給湯器を交換取り付けしてくれたサービスマンTさんが、「ノーリツ製品以外でもご依頼があればやります」と言ってくれたので、「M」を頼ることにしたのだ。 そして、できればTさんにお願いしたいと言った。折り返し別の方から電話があり、「Tは金曜日まで休みなので、土曜日にTに連絡させます」と言う。 それはありがたい。ところで、パイプの長さなどを測っておくべきか訊いた。すると、まずお伺いして現状を診ますので何もしなくていいと言われた。 とても簡単な工事なのに、現状把握と工事と2回来てくれるのは安心である。1回でチャチャッと済まそうとする業者もいるだろうなと俺は思っていて、前回の感じで、このサービスマンならこのサービスショップならと思ったので「M」に決めたのだ。 よし、「M」にして正解だな。 来週後半には、もう少し低くもう少し手前の位置にランドリーパイプが増設されているだろう、楽しみである。 母親が通うシニアフィットネスで、履いているスニーカーのかかとが厚いと言われたらしい。そして、それは本人も床に引きずってしまう自覚があるので、かかとの薄いスニーカーを買いたいという。 ヨーカードーに行こうかなと言うので、購入したイオンの Green Box にそのかかとの厚いスニーカーを履いて行って、店員さんにわけを話してかかとの薄いスニーカーを探してもらったほうが良いよと言った。 たぶん店員さんは喜んで探してくれるはずだし、でも、もし探してもらったスニーカーが気に入らなければ、悪いと思って買ったりしないで、別のお店に行こう。そうやっていこうよと言った。 母親はイオンで Green Box にスニーカーを探しに行った。 俺が一緒に探すと、結局、俺が選んだものになってしまう。自分で探すことが大事だと思うし、ダメだったらまた探せばいい。 電話がかかってきたので母親のもとに行くと、母親の持つ袋には黒いスニーカーが入っていた。 そして、嬉しそうに言う。 「店員さんが良い人でね♪」 柳 秀三

     錦糸町マルイ教室
     柳 秀三 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 100 101 102 103 104 105 106 ... 350 351 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座