「satiko」さんのブログ一覧
-
2022年09月19日 06:23 コメント 4 件 【百花】映画へ。。
【百花】の映画を見てきました、 レコード会社に勤務する泉(菅田将暉)とピアノ講師を営む 母(原田美枝子)、母は突然認知症のような言葉を発する、 息子のことも忘れていくような日々の始まりだった、 母の日記を見つけ、幼少のころ、祖母に預けられていた、 母を支えていこうとする、 半分の花火がみたいと繰り返しつぶやく母 母の愛を知ることができる、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年09月12日 06:30 コメント 2 件 小松美羽展へ、、
小松美羽展がデパートで開催されていました、 豊かな自然の中で生き物の生と死を目の当たりにした 経験から、独自の死願を持ち神々の神獣などを 魂と祈りを囲めて書く, 銅板画から、そろえ、狛犬や神獣を祈りを込めて描いた作品です、 前日はライブペインティングの実演があったようです
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年09月05日 06:30 コメント 7 件 ローリングストックで、、、
災害に備えて、非常用のためだけに食料品品を備蓄する のではなく、蓄える、食べる、食べた分を補充するという サイクルで備蓄するローリングストック、 普段から慣れ親しんだ好みの味を備蓄しておけば 災害時においても安心して食事をすることができる、 (スープでごはん)シリーズ、お湯を入れるだけで ,鶏しお雑炊、(卵雑炊シリーズ)お湯で5分沸騰させる、 私の2~3品買っておきました、 日用品も備えておきたいです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年08月29日 06:36 コメント 4 件 宇治の正寿院へ、
京都の宇治へ行きました、 緑茶発祥の地、宇治田原ある正寿院である 沢山の風鈴が揺れています、アジサイ、ひまわり、コスモス の種類です、客殿には猪の目窓があり、猪の目とはハート形 に類似しており、古来から伝わる災いを除き、福を招く 意が込められている、季節によって色が変化する、 天井には160枚の風景画があります、 座って庭を眺めます、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年08月22日 06:26 コメント 4 件 すべり症その後、、
いつもの整形外科でリハビリ、投薬うけていました、 MRIも受けるように言わ背骨骨にずれがあるとのこと、 堺市の病院を紹介され、何回かブロック注射もしました、 診察結果によっては、手術になるとのこと、 心配で、入院の準備もし始めました、 15日の診察で手術しないでリハビリ、薬でしっかり 治療といわれ、ほっとしました、 入院となると家のこと、仕事の事いろいろ考えていました、 足のしびれは少し残るようです、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年08月14日 06:59 コメント 5 件 モロヘイヤ
病院の待合室で、冊子があり、便秘などについて書いて ありました、夫はモロヘイヤの青汁粒を注文したようです、 下剤に頼らない自然なお通じを取り戻す、 圧倒的な食物繊維は野菜不足にピッタリ、 業界ナンバーワンの乳酸菌金配合量 手軽にどこでも飲める、、 肥満、むくみ、コレステロール値、血糖値に良い、 モロヘイヤも食べてみました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年08月08日 06:17 コメント 6 件 リクルーおじさんの店
焼き立てチーズケーキは大阪市で売られ38年になるようです、 デンマーク産クリームチーズと国産の卵、牛乳を使い、 卵白を泡立てたメレンゲだけでふっくらと焼き上げる、 当時は500円でしたが今は765円です、 私も時々買います、 去年2月には新大阪に出店し、お土産として買う人が増えたと、 食べ飽きない味です、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年08月01日 06:32 コメント 6 件 青春キップで明石へ、
天王寺、奈良、京都、神戸を通り、明石で下車しました、 明石で昼食、明石焼きを食べました、 卵たっぷりのふわふわ生地を出しに浸して食べる 小麦粉に子麦でんぷんタコを入れる郷土料理です、 銅板の上で焼き、四角い板の上に載せ、 つけ汁に三つ葉、ねぎを入れて食べる、 魚の棚商店街はにぎわっていました、海産物や加工品が多く、 約100件並んでします、 タコせんべい、タコカステラも買いました、
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年07月25日 06:31 コメント 2 件 祇園祭宵山へ
京都祇園まつり宵山を見てきました、 古くからの歴史があり、疫病を追い払うための祭りから 始まったようです、なぎなた鉾など23基があり 高さも25メートル重さ11トンです、 準備ができ明日の巡業をまっています、人もいっぱいです、 夕方にはコンチキチンと祇園ばやしの音色が響く街に、 提灯の明かりがともります、 17日はなぎなた鉾に乗った生稚児がしめ縄を太刀で 切り落とします、テレビでよく
プレミアウェブ教室satiko さん -
2022年07月18日 06:21 コメント 7 件 ハーモニカを買う、
ハーモニカをを買いました、トンボ、単音でやさしそうです、 夫にも親しんでもらおうと思っています、 テキストも買い、基礎から学べます、 音符は番号になっていて、以前とは違います、 テキストの下に、書いてくれています、 ラソシ、ドレミファソラシド、シミレ、、 梅田のお初天神にお参りしました、 15日が夏のお祭りで準備をしていました、 風鈴がたくさん、絵馬も沢山で、癒されます、
プレミアウェブ教室satiko さん