プレミアウェブ教室
satiko さん
ローリングストックで、、、
2022年09月05日 06:30



災害に備えて、非常用のためだけに食料品品を備蓄する
のではなく、蓄える、食べる、食べた分を補充するという
サイクルで備蓄するローリングストック、
普段から慣れ親しんだ好みの味を備蓄しておけば
災害時においても安心して食事をすることができる、
(スープでごはん)シリーズ、お湯を入れるだけで
,鶏しお雑炊、(卵雑炊シリーズ)お湯で5分沸騰させる、
私の2~3品買っておきました、
日用品も備えておきたいです、
のではなく、蓄える、食べる、食べた分を補充するという
サイクルで備蓄するローリングストック、
普段から慣れ親しんだ好みの味を備蓄しておけば
災害時においても安心して食事をすることができる、
(スープでごはん)シリーズ、お湯を入れるだけで
,鶏しお雑炊、(卵雑炊シリーズ)お湯で5分沸騰させる、
私の2~3品買っておきました、
日用品も備えておきたいです、
雅さん お早うございます
ローリングストックは、最近の言葉ですね、
非常食は私もいっぱなしにしていました、
食べたものを補充していけばいいのですね、
この度の台風は沖縄で長い間止まって、今度は九州、四国と向かっています
被害がないことを射にります
ローリングストックは、最近の言葉ですね、
非常食は私もいっぱなしにしていました、
食べたものを補充していけばいいのですね、
この度の台風は沖縄で長い間止まって、今度は九州、四国と向かっています
被害がないことを射にります
ロクベエさん お早うございます
非常食に賞味期限を書かれているのは、良いことですね、
食べたもにはまた買い置きしておくと、諸見期限が、すぎないですね、
懐中電灯もかく部屋に必要ですね、
日用品も予備を作っておきたいです トイレットペーパー、テッシュペーパー
災害が来ないことを祈ります
非常食に賞味期限を書かれているのは、良いことですね、
食べたもにはまた買い置きしておくと、諸見期限が、すぎないですね、
懐中電灯もかく部屋に必要ですね、
日用品も予備を作っておきたいです トイレットペーパー、テッシュペーパー
災害が来ないことを祈ります
satikoさん~こんにちは!(^^)
古い頭には、ローリングストックは知りませんでした。言われて成程と!
9月1日は、防災の日で 1年に1度だけ 非常袋の点検をします。
食べ物はストックしておいても、賞味期限が切れたのでは食べられないもの。
それに 水も賞味期限があるからね。懐中電灯を点灯させたらつかないのよ!
確認して良かったが、電池は使わなくても入れて置けば、消耗するのよね。
今週は明日だけは晴れマークがあるが、その度は曇天と傘しかないのよ。
秋晴れの下、お出かけがしたいがまだ先になりそうね。
古い頭には、ローリングストックは知りませんでした。言われて成程と!
9月1日は、防災の日で 1年に1度だけ 非常袋の点検をします。
食べ物はストックしておいても、賞味期限が切れたのでは食べられないもの。
それに 水も賞味期限があるからね。懐中電灯を点灯させたらつかないのよ!
確認して良かったが、電池は使わなくても入れて置けば、消耗するのよね。
今週は明日だけは晴れマークがあるが、その度は曇天と傘しかないのよ。
秋晴れの下、お出かけがしたいがまだ先になりそうね。
うめちゃんさん お早うございます
ローリングストーンは最近の言葉ですね、
食品を古いものから使っていくといいのですね、
ジップロックに入れてそのまま使用されるのですね、
電池も水も必要ですね、
ローリングストーンは最近の言葉ですね、
食品を古いものから使っていくといいのですね、
ジップロックに入れてそのまま使用されるのですね、
電池も水も必要ですね、
satikoさん、こんにちは。
ローリングストック、きいていました。
テレビでも、新聞でもとりあげていますね。
水と食料は、何とかいれました。
妹から届いた非常食には、段ボールの上に賞味期間をかいておきました。
後は、トイレです。
手動のラジオも買ってあります。
単三電池は、ひつようですね。
ありがとうございます。早速買いにいきますね。
教室が、大手電気屋さんの中なので、助かります。
ローリングストック、きいていました。
テレビでも、新聞でもとりあげていますね。
水と食料は、何とかいれました。
妹から届いた非常食には、段ボールの上に賞味期間をかいておきました。
後は、トイレです。
手動のラジオも買ってあります。
単三電池は、ひつようですね。
ありがとうございます。早速買いにいきますね。
教室が、大手電気屋さんの中なので、助かります。
ねこさん お早うございます
食べなれているものを買っておいて古いものから使っていけばいいのですね、
電子レンジ、熱湯などですぐできるものですね、
カレー、カップ麺、水、カンズメなども必要ですね
食べなれているものを買っておいて古いものから使っていけばいいのですね、
電子レンジ、熱湯などですぐできるものですね、
カレー、カップ麺、水、カンズメなども必要ですね
satiko さん
おはようございます
もう難しい つい 期限が って あとから気づく
ローリングストック 理解してるんだけどね
非常持ち出しの中に いぜんは ポリプロピレンのビニール袋を入れてたけど
いまが ジップロックが これに 替えました
お湯のなかで 調理できるので
電池も 単3 を 単4も 入れました
なんか 時代とともに 進化していますよね
おはようございます
もう難しい つい 期限が って あとから気づく
ローリングストック 理解してるんだけどね
非常持ち出しの中に いぜんは ポリプロピレンのビニール袋を入れてたけど
いまが ジップロックが これに 替えました
お湯のなかで 調理できるので
電池も 単3 を 単4も 入れました
なんか 時代とともに 進化していますよね
コメント
7 件