パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

「とよさん」さんのブログ一覧

2810 件
  •  2021年11月14日 20:26  コメント 1 件 母逝って にぎやかすぎる 三回忌

     今日は、母親の3回忌があり、子供、孫、曽孫の身内で執り行いました。お寺さんで法要を済ませ、お墓に行き線香を上げたのですが、曽孫達が騒ぐので、墓地がにぎやかになって、母も喜んでいると思います。 生前は、よくみんなを呼んで食事会をしては、曽孫に小遣いくれていました。 要らないと言っても、小遣いを暮れることぐらいしかお金の使い道がなかったみたいです。 大正生まれでしたから、苦労苦労の連続で、やっと幸せになったのが、50になってからだと思います。 住職が、コロナ禍で本堂にこれだけの人数の人が上がってくれたのは(25人)、一年ぶりだと言ってました。 本家の兄も喜んでいました。 これから長い時間をかけて又、我が家の歴史を作って行きたいと思います。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月13日 21:43  コメント 1 件 脳トレは 孫の脳には 必要ない

    昨日の授業は以前受けたプログラミングをもう一度受けたのです。孫が学校のパソコンクラブでプログラミングをしているのと言うので、教える事が出来ないものかと思い立ったのですが、教えるまでにはだいぶかかりそうです。 一回やっているので、モニターをみながらはじめたのですが、だんだん思い出しました。 今日、孫を呼んで、教えてやりました。 しかし、孫も学校でやっているので、大体わかるので、すぐ飽きてしまうのです。 俺が、脳トレのゲームをしているとそばに来て、一緒ににやったのですが、子供はすごいですね、直ぐマスターしてしまうのには驚きです。(モグモグゲーム)はミスをしないです。 30分プログラミングをやっていたのですが、後は動画を見ていました。 そのうち、孫に教わるようになりそうです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月12日 22:20  コメント 2 件 ポイントを 貯めて生活 楽になる

    快晴の中、教室に行くと、一緒に授業を受けている方と、 こういう日には、授業を受けるのがもったいないですね。 昨日は、草取りを5時間やっていましたのですが、近所の方が驚いていました。しかし自分では体力が落ちたと感じています。毎日何かしらで動き回っているから、疲れが残らないのですね。 今日も草取りをするには、(アウトドア)絶好の日よりです。 帰って、段ボールの積載をしてあげて、駄賃に町会の資源ごみ様に、少し貰って、明日の回収日に出したいと考えています。 来月、中学校の資源回収があるのですが、今回から、ペットボトルのキャップは辞めると連絡がありました。 現在、沢山取ってあるのですが、どうしたらいいのやら? 教室の帰りに、マツキヨによって、日本酒と焼酎とノンアルコールビールを6本をポイントを使って買いました。(2,658ポイント) 毎月、このくらいは使って買い物しています。 特に、携帯の料金を支払うと、毎月500ポイント入ってきます。 今までは、言われるままに支払っていたのですが、勿体なかったです。今は、カードで支払うのが当たり前になっているのですから、 これからは、現金を持ち歩く必要がなくなりました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月11日 23:02  コメント 0 件 町会の 備品ですので 無くさないで

    今日は、久しぶりに予定がありませんので、 茨城の畑に出かけました。 天気も良く、気温が丁度よかったです。 昨日、回覧板が雨に濡れてしまったと、会員の方が言ってきたので、ホームセンターによって、A5サイズの、メッシュケースを買いました。 前回、買って渡したら、一年もしないうちに無くしてしまった、班がありました。もう少し町会の備品なので大事に扱ってもらいたいです。 今回は、100均で買いそろえたので前回の4分の1の金額で済みました。 早速、広報を配るときに渡したいと思います。 明日は教室がありますので脳トレをして、今度は一度やったプログラムミングをもう一度、やりたいと考えています。 孫が、パソコンクラブに入って、プログラミングをしているみたいで、教えたいのですが、忘れてしまったのです。 覚えるのが遅く、忘れることが早い高齢者です。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月10日 22:27  コメント 0 件 パソコンが トラブル起こし プロを待つ

     今日は、昨日ホームセンターで花の苗を買って来たので、 今日、プランターと鉢に植え替えたり、アルミ缶を潰したりして家から離れないようにしていました。 それは、パソコンのトラブルでサポートしてくれる人が来てくれるというので、家から離れられません。(ネットに繋がらない)ルーターの電源を切って、またもとに戻したら解決しました。今度、こういうことが起きたら、電源を切ってみて下さい。と、言って帰って行きました。 日曜日に古いパソコンを孫にやらせたとき、新しいパソコンが、ネットに繋がらない状態になってしまったのです。 ノートパソコンを2台使えないのかなーと、思っていました。 素人はパソコンのトラブルには、あたふたしてしまいます。 トラブルが早めに解決したので、町会の掲示板に文化センターの催し物のパンフレットを張って歩きました。 それが済んで、学校に行き畑の手入れを4時半までしたのです。 もう、4時を過ぎると、晩秋の風がふいてきました。 そうなると、家に帰って風呂に入って、晩酌をしたいと思うのです。 帰る頃には、車のライトがみんな点いています。随分と陽が沈むのが早くなりました。 今日も充実した一日でした。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月09日 23:22  コメント 2 件 雨の日の 恒例行事は 料理作り

     今日の様に雨が降ると、料理作りをしています。 大根を貰ったので、さつま揚げと竹輪麩があったので、煮てみました。女房は竹輪麩が好きなので喜んで食べていました。 それと、丁度、林檎ジャムが無くなりそうなので、作って置きました。林檎ジャムは切らさない様に気を付けています。 そして、自家製のサツマイモを甘辛く煮たのですが、軟らかくて美味しかったです。 芋自体が甘い(紅はるか)と言う種類でほくほくしていないのです。焼き芋にして美味しいです。 ネットのニュース番組を見ていたら、サツマイモの(元ぐされ病)が、全国的に出てしまって、値上がりしているそうです。 そう言えば、家の近所で、サツマイモを幼稚園の園児に、 芋ほりをさせる為に作付けしている畑が、芋を山に捨てて有りました。病気が出てしまったのですかね。(勿体無いです) 病気が出ると、3年位駄目らしいです。 今年は、九州が駄目なようで、茨城から九州に送っているそうです。 サツマイモは取り立てより、しばらくたった方が甘くなり美味しいです。 大根の煮物もサツマイモも半分、高齢者に差し上げてしまいました。喜んでいました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月08日 22:15  コメント 2 件 高齢者 我が儘言わず 頼りなさい

    今週の日曜日グランドゴルフの練習があるのですが、 母親の法事と重なってしまい、人に頼みました。 普段、練習には俺の車に用具と人を3人乗せて行くのです。 なので、車を運転してくれる方にお願いして乗せて行ってもらいなさいと、お願いしたら、 あの人の車じゃダメだとか、まったく高齢者の我が儘には呆れました。たった一回の出来事を我慢してお願い出来ないのかと、思いました。 今朝、地震があった後、寝られないので起きて朝食の支度に取りかかりました、しばらくしたら、スマホの目覚ましが鳴ったのです。4時半に鳴る様にセットしてあったのです。 テレビは点けてあったのですが、ビデオで取りだめした番組を観ていたので、時間が解らなかったみたいで、 そうすると、地震は3時半頃の事だったようですね。 最近、地震が多いですね。 大きな地震の前触れじゃなけりゃいいのですが、

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月07日 21:23  コメント 0 件 昼食に 食い意地張って 腹壊す

    今日は、グランドゴルフの大会があり、天候に恵まれ無事に終わって家に帰ったら、赤飯と鶏肉の煮物が置いてありました。 今朝、女房が出掛けると言っていたので、そこで貰って来た物だと思いました。 丁度、昼食の時間でしたので、頂きました。何となく、鶏肉が変な匂いがしたのですが、食べてしまいました。 少し経つと、腹の調子がわるくなって、気分がすぐれません。 倅が来たので、匂いを嗅いでもらったら(臭い、、腐った様な匂いがする)と言うのです。 だから、腹の調子が悪くなったようです。 (正露丸)を飲んで様子を見ていたら、 女房が帰って来たので、事情を話すと(私も変な匂いがするので食べなかった)と言うのです。変な匂いがする物を置いておくなと、言ってやりました。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月06日 22:05  コメント 1 件 一日を 無事に過ごせて 感謝する

     一週間で、金曜と土曜日が何かと用があるので、のんびりしていられません。 今朝は、料理作りに集中していたら、奥様を起こすのを忘れ、文句を言われてしまい。 体温計をケースに戻していなかったので怒られ、今日は朝から踏んだり蹴ったりで、一日気を付けて過ごしました。 お蔭様で、今日は何事もなく終わりそうです。 明日、グランドゴルフの大会に使う機材を車に積んだりして、 放送機材を一様試して見ませんかと提案したのです。 車のシュガーレットライターから電源を取るのですが、俺の車のライターが接触悪く、つなぐ事ができません。 他の車では大丈夫でした。 タバコを吸わないので、使ったことがなかったせいで、ダメになってしまったようです。 今日最後の仕事(防犯パトロール)も無事すんで、感謝して、 明日の為に、早めの就寝というところです。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
  •  2021年11月05日 22:40  コメント 0 件 脳トレと 花粉症とは 死ぬまでも

    朝晩冷え込むことがあるので、油断しないで過ごしていますが、朝は、くしゃみが立て続けに3~4回でるのです。 それも、寒さのせいではなく、花粉症だと思います。 パンと牛乳を腹に入れて、薬を飲むと30分ぐらいで収まります。毎朝、もう何年とこの状態です。 今日は、教室に行き脳トレとエクセルの授業をしてきました。 脳の衰えは、高齢になったら仕方のないことと思っているのですが、衰え方を緩やかなものにしたいと、脳トレをしているのですが、先月の結果を見てみると、実年齢よりだいぶ上なので、2~3年後には大変な事になりそうな気がします。 最近、予定を忘れないように、気をつけています。 今日も、教室に行く日だと思って駐車場で確認しました。 予約は、間違いのないように、金曜日10時から2時間と決めてあるのです。それでもドタキャンすることがあったり、予約日以外に行ってしまった事がありました。 脳を鍛えて、元気で過ごすことは、大事なことですね。

     イトーヨーカドー三郷教室
     とよさん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座