パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 人助け 物を上げては 感謝され
    • やり過ぎた 歳を考え 気を付けて 
    • 三が日 のんびり過ごす 余裕なし
    • 早々に 大きな天災 気の毒に
    • 正月を 迎える準備で 忙しく
    • 「カオリン」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「KAI」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん

ポイントを 貯めて生活 楽になる

 2021年11月12日 22:20
快晴の中、教室に行くと、一緒に授業を受けている方と、
こういう日には、授業を受けるのがもったいないですね。
昨日は、草取りを5時間やっていましたのですが、近所の方が驚いていました。しかし自分では体力が落ちたと感じています。毎日何かしらで動き回っているから、疲れが残らないのですね。
今日も草取りをするには、(アウトドア)絶好の日よりです。
帰って、段ボールの積載をしてあげて、駄賃に町会の資源ごみ様に、少し貰って、明日の回収日に出したいと考えています。
来月、中学校の資源回収があるのですが、今回から、ペットボトルのキャップは辞めると連絡がありました。
現在、沢山取ってあるのですが、どうしたらいいのやら?

教室の帰りに、マツキヨによって、日本酒と焼酎とノンアルコールビールを6本をポイントを使って買いました。(2,658ポイント)
毎月、このくらいは使って買い物しています。
特に、携帯の料金を支払うと、毎月500ポイント入ってきます。
今までは、言われるままに支払っていたのですが、勿体なかったです。今は、カードで支払うのが当たり前になっているのですから、
これからは、現金を持ち歩く必要がなくなりました。
コメント
 2 件
 2021年11月13日 21:48  イトーヨーカドー三郷教室  とよさん さん
KAIさん、今晩は
市役所や農協に回収ボックスがあったような気がしました。
調べて、有意義になる方を選びたいと思います。
ご助言に感謝します。
 2021年11月13日 16:46  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
とよさん今日は KAIです

ペットボトルのキャップ☆
埼玉のスーパーではどうか 分かりませんが、
こちらでは、お店の風よけスペース等でも 回収しています。

学校の回収でとよさんが表明できる
「中学生の為に努力してまーす♪」のアピールにはなりませんが、
持ちかねてお困りなら、資源ごみに出すよりは
そういうお店に持って行った方が SDGsの観点から 確かかも知れません。

勿論 中学校への貢献にこだわるなら、
回収が再開されるのを待ち続けるのがスジ。
資源ごみに出す方が 可決は早い。
どれを選ぶかは とよさんが 収納と懐と自尊心を秤にかけて
ご自由に選ばれたら よろしいのでは? <(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座