「aoyama」さんのブログ一覧
-
2021年09月10日 22:51 コメント 6 件 青森県産の桃発見。
今日はスーパーに食料調達に行きましたら、果物コーナー で青森産の桃を発見しました、青森の方に叱られるかも知れませんが初めて見た様な気がします、果物のは大体が南の産から店頭にならぶ様ですね、とゆうことはスイカも山形産、桃も青森産が出ると言うことは果物の季節も終わりが近い様ですね、秋の旬の果物でネットで検索すると、イチジク(8~1月)、ぶどう(8下旬~11月)、 梨(8下旬~11月)、ざくろう(9~11月)、リンゴ(9~3月)、桃(9~10月),かき(10~11月)、この時代は季節感などは少しも感じないですね、昔よりは間違いなく美味しくなっていますが、 今日は青森産の桃の横に「ネクタリン」、も並んで居ましたが、無視しました、もう一つ吃驚した事が解りました、桃の産地の種類を調べて居ると桃に産毛有るのは通常皆さんが頂いている桃ですよねこれは「毛桃」の種類ですね、 桃に毛が無い「油桃(ゆうと)」の種類があるそうです、それが桃の横に並んで居た「ネクタリン」ですネクタリンが桃の仲間とは知りませんでした、71歳にしてお恥ずかしい限りです。青森の桃の感想は私はネクタリンに近い様に感じました、 桃で有名な、福島県、山梨県、和歌山県、岡山県には少し違うかなと思いました、ネットでは秋の果物でどうしてミカンが無いのか不思議ですね、12月には私の故郷に先祖の墓参りとミカン購入旅行の予定ですが義理兄を置いては行けないので、何とか頑張って誘って見る事にします。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年09月03日 21:34 コメント 7 件 朝に姉からの電話が。
布団の中でテレビを見て居たら、姉からの電話が有りました。 「雨が降って居るので病院に送ってくれるか」何時もは私が車で送ると言うのにまだまだ足腰は大丈夫と頑張って居ましたが、姉も年ですね(84歳)、20分で到着、診察が終わったら電話を入れるから迎えに来てくれるかと、今日は予定が無いから二つ返事でOK でした、1時間半後に電話が有り迎えに姉も喜んでくれたので何よりです、姉を下ろしてから最近はゴルフに挫けて居たので練習もご無沙汰して居ました雨が降って居るから練習場も空いて居ると思い車を走らせ練習場に到着、すると意外と車が沢山吃驚でした、受付嬢に今日は多いいですね、「雨が降って居ますが意外と涼しいですからですかね?」 打席に行くと皆さん練習をして居ない、見ると目標のグリーンの旗が動かないので修理して居ましたこんな事は初めての事です、その時に又姉からの電話が「お父さんが外食がしたいから夜に連れて行ってくれるか?」又二つ返事です、修理も終わり練習に、幾ら打ってもつかめない、今日は諦めて帰り支度、周りを見回すと私を含めて高齢者の方が沢山、涼しくなるのを待ちわびた様に、ゴルフ場で練習の成果が出ないのが辛い。 修理中のグリーン
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年08月19日 21:34 コメント 8 件 今日又実兄の呼び出しが有りました。
私は今日は某大学病院の検査結果と診察日、9時30分の予約ですので、早く行って採血に待つこと40分,MRの結果を聞くのに 約1時間(以前と変わり無く様子観察で1年後にMR検査)1年後の予約でした、血液検査も前回と変わり無く2か月後の予約で帰りました、自宅に帰り睡魔に襲われて少し昼寝と思い寝ましたが そこに実兄からの電話が、出ると「此れから食事に行くから準備をしとけ、迎えに行くから、義理兄が行く気になったから」どうも 義理兄が西宮ガーデン(西宮球場後)の「つるはん」の、おうどんを食べたいとリクエストを実兄にした様です、駐車場に車を入れて 私が義理兄の手を持ちながら歩いて居ると「儂が居るとこうして皆に迷惑を掛けるからな~」そんな事は我々兄弟は思って居ないよ、 此れからも皆で楽しんだらいいと思うよ、そんな事で今日は義理兄も珍しく完食して居ました。 1枚目 姉夫婦、おうどんが好きな義理兄。 2枚目 実兄夫婦。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年08月17日 22:54 コメント 2 件 8カ月振りの京都のお参りです。
先日又実兄から電話があり「姉ちゃんが京都に御婆さん(母親)のお参りに行きたいから連れて行ってくれるか」と今から迎えに行くから準備しておけと、コロナで昨年の12月に行ったきりご無沙汰して居ました、実兄夫婦と姉と私とでお参りに行きました母親も長男も喜んでくれて居ると思います、姉は歩く時には腰の手術した後に腰がフラフラと落ち着かないと、長く歩くのには不安そうなので、実兄が手を持つて歩きます姉は実兄の嫁さんに気を使って居る様です、実兄が帰りには京都で有名お店の、おうどん屋で昼食をしてから帰る事になりましたが平安神宮の近くにある「山元麺蔵」兄の気遣いも、定休日でした姉がお父さんが気になるから早く帰りたいと、これでは姉は私と2人旅行は無理ですね、この日は雨が続いて居ましたが少しの間ですが快晴でした。 1枚目 ふらつきながら歩く姉と実兄。 2枚目 心配なので姉の手を持つ実兄。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年08月11日 22:46 コメント 4 件 朝に宅急便が来ました。
今日の朝の10時過ぎに玄関のチャイムが鳴り出ると「クロネコヤマト」、船橋のタマサン親父さんからの届け物です、 船橋の梨でした、この梨は昨年も頂きましたが甘くて瑞々しくて 今年も美味しく食後に頂きました、昼には姪っ子に裾分けに行ったら、旦那さんの実家は鳥取県でここは「二十世紀」が有名ですが ここだけの話、「鳥取より船橋の方が判定勝有難う」でした、美味しいほど足が速いので明日には実兄と義理兄にも裾分けします、 夜にはお礼の電話を入れましたが出られず、後でタマサン親父さんから電話が、今日は別荘で無く那須温泉郷で家族三人で宿泊でくつろいでいる所、気が利かない私でした、しかし腰の状態は良くなっている様ですが右足に力が入りにくいと、それでも親父さんは常に前向きで、私や、ブログ友の心配もしなくていいようです、秋には親父さん夫婦と仲間でゴルフコンペの予定が計画が有る様です秋までは足にも力が入る様になると良いですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年08月05日 21:36 コメント 6 件 感動しました。
昨日、今日と全国的に猛暑でしたね、昨日は暑くて予定も無いので、自宅待機でしたが姉から「今日は暑いから何処にも出て行かん時、夕食は王将の餃子を買って来るから、夜は一緒に食べよ~」 姉は私の事を気遣いながら自分は買い出しに行くようです優しい姉です、 夕食の時にはオリンピックでの日韓の野球を観戦しながらの食事最後には日本の持ち味のチームワークで勝ちました、 今日も暑いけどアフロ君の散歩だけは16時過ぎに、葉陰の多いい所を選んで何とかアフロ君も休憩が少なくて済んだ様です、 ⒘時に帰ると競歩が始まっていた、ゴールを切ったのはイタリア選手でした、惜しくも2位3位は日本人選手でした銀メダル池田選手、銅メダル山西選手、札幌は最高気温はネットで調べると27° でした、よくもあの走法で20㌔も走る事が出来るもんだなと?、 6日にはマラソンよりも長い50㌔のレースが有ります、 又感動するレースを観戦したいですね。 1枚目 銀メダルの池田選手 2枚目 優勝のマッシモ・スタノ選手(イタリア) 3枚目 銅メダルの山西選手
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年07月27日 21:12 コメント 6 件 身の丈の合わないもの又購入してしまった。
以前にゴルフの距離を測定する(GPS距離計、レーザー距離計)の2種類が有ります、レーザー距離計を購入したのですが、残念なことに発送元の対応が悪くて画面の液晶パネルが所々切れているので連絡すると、着払いで送って下さいと、2週間たっても連絡が無いので此方から連絡すると今日発送ですと、届いてから測定すると甥っ子の測定値とかなり違い、使っているうちに液晶パネルが又切れている、此れからはネットでは高額な購入は信用しないと決めて居ましたが、 YOUTUBEを見て居ると色んな計測器を動画が有り見て居るといい物にたどり着き恐れを知らずに祈る思いで購入してみました、練習場では問題なく明日はデビューします、距離が正確に出たからと言っても後は打つ人の問題です、只々安心感だけです。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年07月26日 21:37 コメント 8 件 副作用が出て来た様です。
昨日は2回目のワクチン接種に行きました、何事もなく終わり帰りには天保山に「麵工房」の美味しいうどんを頂きました、コロナの中テーブルが開いて居ないので、実兄の娘がきっと美味しいと思うから並んで待つことに、次から次とお客さんが来店、これでは食べないと帰れないですよね、やっぱり美味しかった。 自宅に帰り。少し昼寝を取ることに、目覚めて明日の予定を考えると、明日はMR検査の予約日です、所が何か体が少し重たく感じる 取り敢えずは良く睡眠を取れば朝には回復していると、またまた所が朝の方が可なり体が怠い、熱っぽい体温を測ると36,7何も問題ないのに体が熱っぽい、これでは某大学病院には行けない、病院に直ぐに経緯を説明、すると「大丈夫と思いますよ、此方に来ることが無理なら予約日を変更します」車の運転は大丈夫なので検査に行きました、終り自宅に帰ると何か熱が高い様に想い測ると37,7 此れはまずい、掛かりつけの診療所に行き、間違いなく副作用ですね解熱剤を出しときます、食後に解熱剤を服用したら今は少し体が楽になって様に思う、ブログを書く気持になりました。
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年07月24日 01:22 コメント 10 件 やっと出来ました。
24日はタマ親父さんの7○歳の誕生日でした、最近は腰の状態が悪く大好きなゴルフは控えて居ます寒くなる前に暖かい夏の季節で確りと治さないとゴルフが遠くなるような気がします、 気分を変える気持ちで誕生ハガキを送ろうと思いましたが、 久しぶりにワード制作して居ましたが挿入写真の「写真の背景削除」がワンポイント動画で有った様な気がしたので探して見ると有りました、メモを取りながら動画を見て居ると意外と簡単でしたが写真を探すのに時間を要して何とか出来たのが1時間前、此のアプリは今後も役に立つような気がします、取り敢えずは 「親父さん誕生日、おめでとう御座います、健康には充分に気を付け、秋にはゴルフが御一緒出来れば良いですね」奥さんにも宜しく伝えて下さい。 今日は那須の別荘に行く予定居なので車中でも気が付いてくれるかな?、
メラード大和田教室aoyama さん -
2021年07月21日 21:09 コメント 4 件 ガーリックライスに挑戦。
先日のブログでライフクさんがガーリックライスの手順を教えて頂き、美味しく感じたので挑戦しようと考えて居ましたが何か具材が無いかなと考えて居ましたら,牛筋をみじん切りにして、先日作った(スジコン)風に味付けしてライスに入れようと、スジコンは意外と上手に出来上がりました、次はニンニクをみじん切りにして、フライパンにオリーブオイルを入れてニンニクを炒め、ライスを入れて炒めました、そこに炒めたスジを入れて少し炒める、出来上がり。 サラダを添えて、残りのスジ肉も、大変美味しく頂きました 確かに簡単です、ガーリックライスは夏に向かって体力をつける為には良いかも。
メラード大和田教室aoyama さん