パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

感動しました。

 2021年08月05日 21:36
昨日、今日と全国的に猛暑でしたね、昨日は暑くて予定も無いので、自宅待機でしたが姉から「今日は暑いから何処にも出て行かん時、夕食は王将の餃子を買って来るから、夜は一緒に食べよ~」
姉は私の事を気遣いながら自分は買い出しに行くようです優しい姉です、
夕食の時にはオリンピックでの日韓の野球を観戦しながらの食事最後には日本の持ち味のチームワークで勝ちました、
今日も暑いけどアフロ君の散歩だけは16時過ぎに、葉陰の多いい所を選んで何とかアフロ君も休憩が少なくて済んだ様です、
⒘時に帰ると競歩が始まっていた、ゴールを切ったのはイタリア選手でした、惜しくも2位3位は日本人選手でした銀メダル池田選手、銅メダル山西選手、札幌は最高気温はネットで調べると27°
でした、よくもあの走法で20㌔も走る事が出来るもんだなと?、
6日にはマラソンよりも長い50㌔のレースが有ります、
又感動するレースを観戦したいですね。

1枚目  銀メダルの池田選手
2枚目  優勝のマッシモ・スタノ選手(イタリア)
3枚目  銅メダルの山西選手
コメント
 6 件
 2021年08月06日 21:27  メラード大和田教室  aoyama さん
ライフクさん今晩は、母親の考えで兄弟は仲良く近くで生活をすると、母子家庭ですから母親一人で働いて居たので、意外と皆仲良く生きて来ましたよ、その点私は皆に面倒を見て貰って育ったので
甘えん坊の我儘ですね、それでも私が今の所は一番元気ですから出来る事はして挙げたいと思って居ます、身内皆仲良くが一番です。
 2021年08月06日 21:13  メラード大和田教室  aoyama さん
Junkoさん宮崎の疲れは取れましたか?、姉は一番上で下は男4人の兄弟ですが、長男、次男は先に旅立ち三男と私末っ子の三人になり、母親の気持で姉はいる様です、私もお参りには去年の12月からは京都にはご無沙汰しています、行きたいと思うのですが電車に乗るのが少し不安で、お参りは遺影にお供えと線香を挙げて許して頂いています。
 2021年08月06日 20:28  メラード大和田教室  aoyama さん
Mikeさん久し振りです、男子バレーボール決勝トーナメント見ました、ブラジルには残念な結果になりましたね、世界のブロックの壁は凄いですね、
今日の50㌔競歩の結果は日本選手は川野選手が体調を崩しながらも頑張って6位入賞でしたね、
岡山県は果物の町で知れて居ますよ、高速代を使うなら大阪でも買えるのですが、岡山まで行って
桃を1個買って頂いてから決めるから余り間違いは無いと思いますよ、果物の当たり外れは結構ありますからね。
 2021年08月06日 10:56  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
aoyamaさん

優しいお姉さまですよね~
お兄様とよく似てらっしゃいます
この暑さですから貴方様にも気遣ってこちらに夕飯食べにいらっしゃいと~
皆さんお近くにいらしていいですね
手土産はお姉さまにデザートのスイーツかフルーツが喜ばれますね(*^-^*)
 2021年08月06日 04:27  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
今晩は


優しいお姉様ですね
ご兄弟が仲良くて良いです
私は兄も姉も遠く離れておりますので
中々会えません
今度両親のお墓参りにでも行った時に
会ってみようかなあと
思います


毎日暑くてアフロ君のお散歩も
朝早くか夕方涼しくなったからですね

競歩 私も拝見しました
チャンネルを彼方此方変えながらでした
あの暑さの中
本当によく頑張りましたね
拍手です

⭐︎まだまだ暑い日が続きます
熱中症にお気をつけて下さい
 2021年08月05日 21:43  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
メラード大和田教室  aoyama さん


こんにちは。

今日はバレーボールだったのですが、
車の中でラジオで競歩の銀メダルと銅メダルを聞きました。
日本人選手の活躍、いいですね(*^^)v
頑張っている選手たくさんいますね。

岡山の桃のブログも読みました。
僕は岡山県に行ったことがありません。
いつか行ってみますね(^_-)-☆

コロナ感染者数が、すさまじく増えています。
気を付けて生活していきたいと思います!!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座