メラード大和田教室
aoyama さん
朝に宅急便が来ました。
2021年08月11日 22:46

今日の朝の10時過ぎに玄関のチャイムが鳴り出ると「クロネコヤマト」、船橋のタマサン親父さんからの届け物です、
船橋の梨でした、この梨は昨年も頂きましたが甘くて瑞々しくて
今年も美味しく食後に頂きました、昼には姪っ子に裾分けに行ったら、旦那さんの実家は鳥取県でここは「二十世紀」が有名ですが
ここだけの話、「鳥取より船橋の方が判定勝有難う」でした、美味しいほど足が速いので明日には実兄と義理兄にも裾分けします、
夜にはお礼の電話を入れましたが出られず、後でタマサン親父さんから電話が、今日は別荘で無く那須温泉郷で家族三人で宿泊でくつろいでいる所、気が利かない私でした、しかし腰の状態は良くなっている様ですが右足に力が入りにくいと、それでも親父さんは常に前向きで、私や、ブログ友の心配もしなくていいようです、秋には親父さん夫婦と仲間でゴルフコンペの予定が計画が有る様です秋までは足にも力が入る様になると良いですね。
船橋の梨でした、この梨は昨年も頂きましたが甘くて瑞々しくて
今年も美味しく食後に頂きました、昼には姪っ子に裾分けに行ったら、旦那さんの実家は鳥取県でここは「二十世紀」が有名ですが
ここだけの話、「鳥取より船橋の方が判定勝有難う」でした、美味しいほど足が速いので明日には実兄と義理兄にも裾分けします、
夜にはお礼の電話を入れましたが出られず、後でタマサン親父さんから電話が、今日は別荘で無く那須温泉郷で家族三人で宿泊でくつろいでいる所、気が利かない私でした、しかし腰の状態は良くなっている様ですが右足に力が入りにくいと、それでも親父さんは常に前向きで、私や、ブログ友の心配もしなくていいようです、秋には親父さん夫婦と仲間でゴルフコンペの予定が計画が有る様です秋までは足にも力が入る様になると良いですね。
Junkoさん今晩は、船橋の梨も市川の梨も同じ種類ですよね、美味しいですよ、
2年前にフォット散歩で三郷で降りてカーナビで新鎌ヶ谷の東横インホテルに行く時に農園のたくさんありましたが其れが梨街道ですね、もしかしたらその時にjunkさんの近くを走って居たかも知れませんね、もし今年も有りましたら東横インホテルに宿泊すると思います。
2年前にフォット散歩で三郷で降りてカーナビで新鎌ヶ谷の東横インホテルに行く時に農園のたくさんありましたが其れが梨街道ですね、もしかしたらその時にjunkさんの近くを走って居たかも知れませんね、もし今年も有りましたら東横インホテルに宿泊すると思います。
旅人さん今晩は、パソコン教室のイベントに参加して色々と頑張って居ますね、スキルも可なり上がったのでは、私はマイペースで頑張って居ますよ観光業界もまだまだ回復までには遠いい様ですね、船橋の梨、これは私は美味しいと思いますよ色んな種類がありますが、新高梨もいけますね、
イエロードクターは実兄は出会ったことが有る様ですが私は残念ながら一度も有りません、
旅人さんのブログ内だけですね。
イエロードクターは実兄は出会ったことが有る様ですが私は残念ながら一度も有りません、
旅人さんのブログ内だけですね。
aoyamaさん
今晩は
タマサンさんから梨が届いたのですね
船橋の梨もおいしいと思います
そして 市川の梨も美味しいです
市川大野には梨街道があります
先日そこへ梨を買いに行きました
ちょっと遠かったですが
得意の自転車漕いで行きました
甘くて美味しい梨
「幸水」でした
次は「豊水」 そして「秋月」「 かおり」
「新高」へと続きます
夏は果物が美味しいですね♡
今晩は
タマサンさんから梨が届いたのですね
船橋の梨もおいしいと思います
そして 市川の梨も美味しいです
市川大野には梨街道があります
先日そこへ梨を買いに行きました
ちょっと遠かったですが
得意の自転車漕いで行きました
甘くて美味しい梨
「幸水」でした
次は「豊水」 そして「秋月」「 かおり」
「新高」へと続きます
夏は果物が美味しいですね♡
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
タマサンから船橋の梨をいただいたんですか、羨ましいですね♪
僕は果物の中では梨が一番好きなんです(^ω^)
確かに梨と言って思い出すのが鳥取の二十世紀梨で僕は一番おいしいと思っていますが、船橋の梨もばかにできないという感じでしょうか。
そう言えば添乗員の仕事をしていた時に鳥取まで梨狩りをするツアーに参加したことがあって、その時に梨の農家も高齢化で二十世紀梨の作り手が少なくなってきて貴重になっているという話を聞いたことがあります。
これから梨の季節になるので、とても楽しみになります♪
タマサンから船橋の梨をいただいたんですか、羨ましいですね♪
僕は果物の中では梨が一番好きなんです(^ω^)
確かに梨と言って思い出すのが鳥取の二十世紀梨で僕は一番おいしいと思っていますが、船橋の梨もばかにできないという感じでしょうか。
そう言えば添乗員の仕事をしていた時に鳥取まで梨狩りをするツアーに参加したことがあって、その時に梨の農家も高齢化で二十世紀梨の作り手が少なくなってきて貴重になっているという話を聞いたことがあります。
これから梨の季節になるので、とても楽しみになります♪
コメント
4 件