パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年08月02日 00:35  コメント 9 件 定位置

    最近のはなチャンの定位置。 そうです。 ここは、階段を上がった所の踊り場です。 私の部屋で、クーラーが強いと、寒いので、 外に出てここが良いようです。 でもここが暑くなると、下の部屋に行きます。 そしてクーラーの効いた部屋で寝ています。 暖かい所も、涼しい所も、 良く知っています。 本能的に感じるのでしょうね。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年08月01日 12:30  コメント 11 件 新入社員

    今日から又、新入社員が一人。 名前は、宗明。 そうです、私の二男坊です。 これで、長男と、2人目です。 6月初めに、面接に来て、8月からと言う事で、 決定です。 息子と同じ職場と言うのも、 良い様な悪いような・・・ 複雑な心境ですね。 とりあえず、リフトマンと言うことです。 さて、どうなる事やら・・・ 写真は、泉大津市の、 池上曽根遺跡の中に咲いていたヒマワリ。 睡蓮は姉の家にたった1輪咲いていた睡蓮です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月31日 00:20  コメント 12 件 アイスクリーム(?)

    新しいアイスクリームでは有りません。 豆腐です。 この時間腹も減ってきて、冷蔵庫を見ると、 豆腐がありました。 アイスクリームの感覚で、食べて居ましたが、 少し味が薄い。 そこで醬油を少し掛け加えて。 暑い夜に、積めたお豆腐(?) 良いですね。 これで、卵豆腐か、ゴマ豆腐のように、 味が付いていたら良いのですが。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月30日 01:23  コメント 10 件 チワワ犬のはなチャンが。

    友人宅のはなチャンが、永久の旅に出ました。 きのう、0時半頃。 静かになった様です。 きょうお昼前に、枚方の動物霊園にて、 ダビに付されました。 生前、応援した戴いた、みなさま。 ありがとうございました。 15歳で、老衰でした。 以上、ご報告致します。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月29日 00:43  コメント 10 件 夏祭

    姉が入居している施設で、 夏祭がありました。 これは施設が、入所者と楽しく過ごそうト、年に2回、その家族を招待する催しの一つです。 もう一つは、「春のお食事会」です。 今回は、施設の介護士達による、 盆踊り等が披露されました。 姉達には、フルーツゼリーなどのスイーツ。 我々には、わらび餅などが配られました。 ジュースと小田などは、前もって机の上の置いてあります。 最後に、我々には。くじ引きで、総当たりの、 フルーツゼリーや、饂飩などが、当たり、配られました。 約2時間の楽しい時間を過ごしました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月28日 00:20  コメント 12 件 土用丑の日

    我家にも、土用の丑の日がやって来ました。 小さな鰻丼が・・・ うなぎよりも、炊きたてのご飯が旨かった。(?) 私はご飯を余り食べないので、 久しぶりに食べると、新鮮で、 美味しかった。 魚自体、余り好きでは無いので、 鰻も余り好みでは無い。 初戦は焼き魚。 サンマの炭焼きの方が良いかも。 照り焼きは味が濃い。 塩焼きの方が、あっさりして食べやすい。 でもやはり魚は、刺身に限る。 (贅沢な奴。)

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月27日 00:32  コメント 12 件 冷や奴

    7月20日だったかな? みやびさんが、「冷や奴の季節」と、 じもとのとうふかな? 「枝豆ジョニー」の案内をしていました。 関西には、男前豆腐というのが有り、 さっそく買って来ました。 滑らかな食感で味も濃い様な気がします。 豆腐も作り方で、ピンキリ有るようです。 この豆腐も、長目の小判型で、 四角くない豆腐です。 お酒に合うような気がします。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月26日 00:23  コメント 12 件 スイカ

    スイカと言っても、カードでは有りません。。 西瓜と書いた方が分かり易いですね。 今年3回目くらいかな? もう10回くらいは見て居るのですが、 食べるタイミングを外していました。 最近の西瓜は甘いのに、 もう一つ甘くない。 (どうやら安物?) 喉の渇きと、腹の、足しにはなりました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月25日 00:45  コメント 9 件 誰のベッド

    最近昼寝をしていると、 ハナちゃんが、図々しく上がって来て、 寝て居ます。 我が物顔で、手足(?)をのばし・・・ クーラーで、涼しいと、 身体を丸くして、私の腕に顔を埋めて・・・ したい放題です。 でも毎日は入れません。 2日か3日置き位です。  

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年07月24日 00:20  コメント 12 件 味噌汁

    日本の食事では、ご飯、おかず、 そして味噌汁です。 その味噌汁ですが、具にも色々ありますね。 日本料理屋では、一般家庭とは違い、 専門的な具を使います。 昔、よく使っていたのが、板麩、蓴菜(じゅんさい)など。 一般家庭では、麩、シジミ、あさり、豆腐、薄揚げ。 皆さんは、どれが好みですか? 又好みで、他にも沢山あると想います。 私は、薄揚げや、豆腐が好きです。 今はそれに茗荷(みょうが)をプラスします。 ネギでは無く茗荷独特の、辛味と食感が好みです。 夏の食べ物の一つですね。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座