パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年06月24日 00:25  コメント 13 件 NAOさんの個展

    大阪 阪急電車 石橋駅で降りて、 花工房NAOさんの、個展の会場へ、 行ってきました。 23日迄だったので、今日(?)で 終わりです。 こじんまりしたところで、沢山の作品が並べてありました。 フラワーアレンジメントの他にも、 趣味は多彩で、細かいことをされるのが、 お好きな様子です。 他の同好会のメンバーなども次々と、訪れて、 早々に引き上げてきました。 阪急電車も久し振りですが、 豊中も、久し振りでした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月23日 01:05  コメント 8 件 阪急電車

    50年ぶりに、阪急電車に、乗りました。 昔、親戚が阪急の淡路に居ました。 梅田を出ると、直ぐに。淀川の手橋を超えます。 ゴトン、ゴトン・・・ 今も、同じですね。 車窓は変わっていても、 それから乗って居ないので、分りません。 十三(じゅうそう)を超えると、 急行は豊中まで止まりません。 始発駅から乗ったので、座っていると、 この振動が、気持ちよく、 居眠りの対象になりそうです。 お昼は、電車に乗る前に、私の好きな、 「立ち食い蕎麦」でした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月22日 00:30  コメント 11 件 流水麺

    小腹が減ったので、 何か無いかと冷蔵庫を、物色していると、 お昼に食べた、流水麺の残りがありました。 これはこのまま、流水で、ほぐして食べられるのですが、 1度湯通しして、冷やすと、 食感がなめらかになります。 夕方、食べた残りを、冷蔵庫に入れて居た物で、 よく冷えています。 これから夏場はこれですね。 水で流し、冷やしたので、 よく冷えています。 慌てて食べたので、例の如く、 写真を忘れました。 今回は代替え品です。(笑い)~~ また、酷い夕立がありました。 窓を開けると、雨の降り込みが酷いので、 慌てて閉めました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月21日 00:25  コメント 10 件 百貨店

    今日は久し振りに、大阪府守口市にある 「京阪百貨店」に行きました。 1年くらい行ってなかったので、 Pの入り口も忘れていました。 この後、用事があったので、 1カ所のみで直ぐにカムバック。 百貨店の中はほぼ変わらずでした。 慌てると、写真もまともに撮れませんでした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月20日 00:25  コメント 10 件 オペラパーク

    大阪、大東市、住道にある、 オペラパークの行きました。 京阪百貨店の所です。 メインホールでは、「焼き物市」を開催していました。 ごく一般的な「焼き物市」です。 他にはなんにも、なしでした(笑い) 久し振りの、「焼き物市」 何の変哲も無い瀬戸物(?)ですが、 よくよく見ると面白い物ですね。 自分の好みから、ラーメンなどの 丼に、目が行きます。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月19日 00:25  コメント 8 件 タンクローリー

    会社帰りに街を走っていると、 何時のまにか前に、タンクローリーが。 そのタンクの後ろ側に、私の車が写っています。 日常茶飯事なのですが、何故か気になって、 写真を撮りました。 この中に夕陽など、太陽が当たると、とてもまぶしい。 目がくらんで、事故に繋がることもあります。 でもこれに関しては規制が無いのかなあ?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月18日 00:35  コメント 11 件 ベランダの屋根 パート2

    昨日、ベランダの屋根を直しながら、平行で、 そのしたの、何度の屋根も、一緒に直しました。 今まで昼間でも暖気を付けて居たのですが、 明るくなって、要らなくなりました。 個々は1階風呂場の前で、納戸に使って居ます。 それと玄関先の、富貴蘭の花壇の棚の屋根も。 あれもこれ元、誰かさんは言いたい放題。 でも、今日は、息子達。 素直に差痛がっています。(笑い)~~ 納戸の屋根は、私と長男で完了。 玄関先は、ベランダを終えた二男が、 交換してくれました。 1・2の手前の白いラインは、 ベランダの端です。 つまり、ベランダから外に出た所です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月17日 03:25  コメント 10 件 ベランダの屋根

    ベランダの屋根の修理です。 台風21号(9/24)により、痛んでいた ベランダの波板などの修復等をおこないました。 2階のベランダなので、最終的には、 2階の屋根から降りることに。 私では無く、二男が担当。 若者に任せます。 私はベランダ前の部屋から、 見てるだけの監督です。 めまぐるしく、お天気の変る1日。 途中で、雨も降ってきました。 (まだ古い波板を、撤去中で良かった。) 雨も直ぐに止み、その後は、 なんとか、セーフでした。 ようやく完了したのは、6時半をすぎていました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月16日 00:30  コメント 13 件 交換インク

    プリンターの交換インク。 カートリッジ式だと思い込み、買って来てよく見ると、 まるまる交換インクでした。 インクのナンバーだけで、 早合点をして・・・ 仕方無く、インクを今のカートリッジに入れていると、 カートリッジからオーバーフローしてこぼれ、 カーペットの上に。 安物のカーペットだから良いような物の、 最悪です。(踏んだり蹴ったり!) しかもインクを入れたことを認識せず、 インクの不足の指示のまんまです。 それでもカラーコピー出来て居るだけにおもろいわ。 インクのカセットをかった法が早いかな?

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年06月15日 12:50  コメント 10 件 段ボール箱

    不要の段ボール箱を、片付けていたら、 ハナちゃんが、めざとく見つけて、飛んできて籠城。 まだ1年2ヶ月なので、仕方無いのですが、 聞くところに寄ると、まだまだ段ボール箱で遊ぶようです。 私の会社は、段ボールの製造会社なので、 ダンボール箱はいくらでもあります。  なので、ハナちゃんのオモチャになるくらいは、充分有ります。 遊ぶのは良いのですが、片付けの邪魔はしないで欲しいなあ。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座