パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

百貨店

 2019年06月21日 00:25
今日は久し振りに、大阪府守口市にある
「京阪百貨店」に行きました。

1年くらい行ってなかったので、
Pの入り口も忘れていました。

この後、用事があったので、
1カ所のみで直ぐにカムバック。

百貨店の中はほぼ変わらずでした。
慌てると、写真もまともに撮れませんでした。
コメント
 10 件
 2019年06月22日 09:43  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん おはようございます、タカタンです。

百貨店も、1軒だけだと、比較が出来ないですね。
やはり2軒くらいは欲しいですね。

腎臓結石ですか?
かなリ痛みが激しいと聞きました。
無理しないで、直して下さいネ。

救急車って早い様ですが、乗って居ると、まどろっこしい(?)
ので遅く感じますね。
出もこうして、コメントをいだいていると言うことは、
取り敢えず大丈夫なのですね。

気をつけて下さいね。
 2019年06月22日 09:34  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん おはようございます、タカタンです。

鉄道会社に、付属というか、百貨店に、つきものの、鉄道会社。
その沿線に、住んでいる片は、時々行かれるかも。
出も少し離れると、やはり少しでも安い、
スーパーの方が行きやすいかも。

広大な売り場面積を誇る百貨店は、集客が難しいでしょうね。
なのでそれなりにイベントが、多いようです。
その為の、企画や販売促進が、重要になっているようです。
 2019年06月22日 09:27  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん おはようございます、タカタンです。

最近は、どこも行かないですね。
在阪の百貨店。先日久し振りに畦畔に行きましたが、
これも、半年ぶりくらいかな?

akikoさんについて、近鉄に行ったくらいで、
他の百貨店は、殆ど、行っていません。

わざわざ百貨店に行かなくても、
近くのスーパーで、間に合いましからね。
 2019年06月22日 09:19  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんにちは、タカタンです。

ですよね。
百貨店は最近殆ど行かないですね。
目的の物があればそこだけ。

京阪も、住道にお店を出したけど、
あれで採算取れるのかしらね。

それなりの集客力が、有るようには見えないけど。
デパ地下の食料品売り場は楽しいけどね。
でも毎日行く人は限られるでしょうね。
 2019年06月22日 09:08  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん おはようございます、タカタンです。

ですよね~。
何か無いと、百貨店は行かないよね。
普段使いは、スーパーの方が手軽だし、
相手も、気を遣わなくて済むからね。

広い売り場面積が必要な、百貨店は、
色々難しいところがあるようです。
老舗の百貨店は、なじみ客のための、外商部門で、
頑張っている様ですね。

如何に客集めが出来るかに依って、
存続が決まりそうですね。
 2019年06月22日 08:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん おはようございます、タカタンです。

百貨店は、私鉄沿線の、所位しか、行きませんからね。
何か用意寺が無い限り、他の百貨店までわざわざ行かないからね。

西部、無くなったのですね。
百貨店も、段々無くなりますね。

心斎橋そごうも、なくなり、
今は大丸北館になりました。

松坂屋も、一部無くなり、
在阪の百貨店も段々寂しくなりつつあります。
その代わりに、関東からの百貨店が、
関西に進出してきました。

出も私たちは、イオン(ダイエイ)の方が買いやすいかも。

いびきの主は、ひろゆき(?)かな
 2019年06月21日 09:25  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

京阪百貨店 行った事ありません
そごうも阪急百貨店です!

外からはよく見ますが…
入る予定もないのでが 1番の理由でしょうか?

堺の高島屋も 一年に数回です
周りは よく行きますが…
難波の高島屋や 阿倍野もです
 2019年06月21日 07:08  ライフ門真教室  akiko さん

タカタンお早う御座います〜o(^▽^)o

京阪デパートは守口が最初だったものね〜〜
当時守口に居たので懐かしいけど、わざわざ行かなくても住道にもあるものね〜〜

食料品売り場しか行かない…
三階の書店 「アルカディア」には、行くわね〜〜

それとレストラン街かなぁ
 2019年06月21日 01:08  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

私もデパートへ行くのは、年に何回かしら? 数えられるほどよ。
大名商売が祟り、こちらでも閉店を何件も見て来たもの。
絵画の展示会があると行くが、目的の階までエレベーターで行き
鑑賞したら、直ぐに外に出るからね。 買い物をするときはお友達で
デパートの包装紙が好きな人には、お誕生日プレゼントを買うけどね。
それと バレンタインのチョコは、沢山の店が入るので選べるもの。

閉店したデパートが、春先にオープンして最初だからでしょう?
凄い人で、話題になっているが何時まで続くかしら・・・
 2019年06月21日 00:45  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

守口の京阪百貨店は行った事ないです
頑張っているのですね〜〜
八尾の西武はなくなってしまったので

今 誰か?いびき?寝息?がベットの下から聞こえて来ます
誰かな〜〜ウフフ……

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座