パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

ベランダの屋根 パート2

 2019年06月18日 00:35
昨日、ベランダの屋根を直しながら、平行で、
そのしたの、何度の屋根も、一緒に直しました。

今まで昼間でも暖気を付けて居たのですが、
明るくなって、要らなくなりました。
個々は1階風呂場の前で、納戸に使って居ます。

それと玄関先の、富貴蘭の花壇の棚の屋根も。
あれもこれ元、誰かさんは言いたい放題。
でも、今日は、息子達。
素直に差痛がっています。(笑い)~~
納戸の屋根は、私と長男で完了。
玄関先は、ベランダを終えた二男が、
交換してくれました。

1・2の手前の白いラインは、
ベランダの端です。
つまり、ベランダから外に出た所です。
コメント
 11 件
 2019年06月19日 23:35  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

昼間、電気を付けていた、1階奥の納戸。
LEDの電気を点けたみたいに明るいですよ。

最近は子供達がやってくれるので、
楽になりました。
 2019年06月19日 23:31  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

2階は彼らの任せて、ベランダから出たところの、
1階の屋根は簡単に出られるので、
私がする事に。
見て居るだけでは暇だし。
時間も押してくるし。

やはりじっと見ているだけよりも、
自分もやっている方が、
気が楽ですね。
 2019年06月19日 23:27  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

そうなんです。
今までは全部、私がしていたのですが、最近は、
子供達が、やってくれます。

今までは昼間でも、電気を付けていた、納戸も、
滅茶滅茶明るくなりました。
ちょっとのことで変る物ですね。

 2019年06月19日 23:23  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
tubasaさん こんばんは、タカタンです。

マンションは、諸費用がかかり大変ですね。
持ち家とどちらが良いのかわかりませんが・・・

自由に出来るのは良いのですが、20年以上経つと、
あちこち痛んできます。

屋根、外壁を初め、色々。
今ではもう40年。
ぼつぼつ、つっかい棒をしておかないと、
やばいかも(笑い)
 2019年06月19日 23:15  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

上手出有ろうと、下手で有ろうと、出来れば良いのです。
でも、してる人よりも見ている方がよく分りますよね。

取り敢えず、完了して安心です。
 2019年06月18日 09:30  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

ついに 見ていられずに

監督さん登場⁉︎

でも 長男さんも次男さんも 上手ですね

監督さんの血を引いてるからかな?

それでも 監督が出ないと行けないところも

あるのですね
 2019年06月18日 08:48  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

頼りになりますね
ベランダ 納戸の屋根を 
貼り替えを 男手が 多いって 頼りになりますね

明るくなって いいですね
 2019年06月18日 07:54  東大阪教室  tubasa さん
 タカタンさんおはようございます
ベランダと納戸の屋根を直して部屋が明るく
なったのですね~
タカタンさん一家は器用ですね 
タカタンさんの血を引いているのですね

 老夫婦二人暮らしの我が家はマンションなので
あまり手を入れる所はありません その代わり
管理費や積立金がかかります
(現在廊下・外壁など共用部分の補修中です)

 マンション暮らしは楽でいいのですが月々の
費用が掛かりますね~
 2019年06月18日 01:31  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

ウチの義父も好きでしたね
日曜大工
でも私の目には上手とは言えない………
滅多にしない親分さんの方が上手だったんじゃないかな〜〜

タカタン 家では父子で協力して良いものが出来たようですね〜〜
お疲れ様でした
 2019年06月18日 01:04  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

個人、個人、得手、不得手が有るから、仕方無いよ。
私にオ友人でも、全く出来ない人が居て、何時も依頼してくるよ。
これだけは仕方無いよね。

私が屋根の上に上がるのを、気にして居るみたいですね。
なので、屋根の瓦の交換なども、やってくれました。

通販の製品の組み立ても、難しいのがあるからね。
説明不足の物が多いですよ。

この後夕食に出ると、日曜の夕方で、お寿司屋さんは3軒とも満員だったので、
鶴丸饂飩に行くと、アフターコーヒーが無料でした。
(味はまあまあでした)
 2019年06月18日 00:51  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)! 

次男さんは、随分とタカタンを労わってくれるわね?
危なっかしくて、見ていられないのでは? それなら自分が
やった方が、早く出来ると思っているのでしょう。

男手が3つもあると、わざわざ頼まなくても出来て良いわね~
嫌 人に因るわよ。 家の息子は何にも出来ないので頼むもの。
一番笑えるのは、私が通販で買うと、組み立てるのが多いのよ。
勿論私には、無理。 息子も出来ないので包装も解かない時があるのよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座