ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
ベランダの屋根
2019年06月17日 03:25
ベランダの屋根の修理です。
台風21号(9/24)により、痛んでいた
ベランダの波板などの修復等をおこないました。
2階のベランダなので、最終的には、
2階の屋根から降りることに。
私では無く、二男が担当。
若者に任せます。
私はベランダ前の部屋から、
見てるだけの監督です。
めまぐるしく、お天気の変る1日。
途中で、雨も降ってきました。
(まだ古い波板を、撤去中で良かった。)
雨も直ぐに止み、その後は、
なんとか、セーフでした。
ようやく完了したのは、6時半をすぎていました。
台風21号(9/24)により、痛んでいた
ベランダの波板などの修復等をおこないました。
2階のベランダなので、最終的には、
2階の屋根から降りることに。
私では無く、二男が担当。
若者に任せます。
私はベランダ前の部屋から、
見てるだけの監督です。
めまぐるしく、お天気の変る1日。
途中で、雨も降ってきました。
(まだ古い波板を、撤去中で良かった。)
雨も直ぐに止み、その後は、
なんとか、セーフでした。
ようやく完了したのは、6時半をすぎていました。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
最近は監督が多いですね。
段々動きが鈍くなってきています。
もう守りに入っているようですね。
我家の近くにも、ブルーシートの屋根が目立ちます。
皆、業者の仕事の順番間ちなのか?。
なかなか片付きませんね。
最近は監督が多いですね。
段々動きが鈍くなってきています。
もう守りに入っているようですね。
我家の近くにも、ブルーシートの屋根が目立ちます。
皆、業者の仕事の順番間ちなのか?。
なかなか片付きませんね。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
この説明可笑しいです良いね。
2階のベランダなので、最終的には、
2階の屋根から降りることになります。
と、言う意味なのです。
〇〇の冷や水か?
そこまで考えなかったなあ。
今までrはそんな事も考えずに、
直ぐにやっていましたが、
最近は、なかなか動きが鈍い。
息子達ウが、、動き始めているので、
当てにして待って居る感じです。
この説明可笑しいです良いね。
2階のベランダなので、最終的には、
2階の屋根から降りることになります。
と、言う意味なのです。
〇〇の冷や水か?
そこまで考えなかったなあ。
今までrはそんな事も考えずに、
直ぐにやっていましたが、
最近は、なかなか動きが鈍い。
息子達ウが、、動き始めているので、
当てにして待って居る感じです。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
台風で飛ばされてと行っても、一番端から15cm位です。
なので、雨が降っても、洗濯物が濡れるほどでは無かったのです。
それで作業が、今になったのです。
やはり彼らはする事が早いですね。
最終的には、2階の屋根から降りてきましたよ。
無事に完了して、やれやれです。
台風で飛ばされてと行っても、一番端から15cm位です。
なので、雨が降っても、洗濯物が濡れるほどでは無かったのです。
それで作業が、今になったのです。
やはり彼らはする事が早いですね。
最終的には、2階の屋根から降りてきましたよ。
無事に完了して、やれやれです。
satikoさん こんばんは、タカタンです。
1階の屋根くらいなら、良いのですが、
2階の屋根になると、なかなか出来ません。
最近は息子達がやってくれるので、任せています。
貧乏人の子は器用な子が多いようですね。(笑い)~~
1階の屋根くらいなら、良いのですが、
2階の屋根になると、なかなか出来ません。
最近は息子達がやってくれるので、任せています。
貧乏人の子は器用な子が多いようですね。(笑い)~~
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
そうなんです。
当時は、ブルーシートと塩ビの波板が、不足して、
皆さん半年位修理できない状態でした。
我家は、端の方がめくれて破れましたが、
取り敢えず、雨露はしのげる。と言うことで、今になりました。
近所の人が頼んでいた業者も、
数ヶ月前にやっと修理に来ていました。
まだ近所にはブルーシートの儘の屋根の家が目立ちます。
そうなんです。
当時は、ブルーシートと塩ビの波板が、不足して、
皆さん半年位修理できない状態でした。
我家は、端の方がめくれて破れましたが、
取り敢えず、雨露はしのげる。と言うことで、今になりました。
近所の人が頼んでいた業者も、
数ヶ月前にやっと修理に来ていました。
まだ近所にはブルーシートの儘の屋根の家が目立ちます。
タカタン☆こんにちは〜
たまには 監督も いいでしょう
台風21号の爪跡は 私の近所でも
まだ 屋根にブルーシートと砂袋を
置いてる所もあります
それだけ ものすごかったと言う事でしょうね
たまには 監督も いいでしょう
台風21号の爪跡は 私の近所でも
まだ 屋根にブルーシートと砂袋を
置いてる所もあります
それだけ ものすごかったと言う事でしょうね
タカタン こんにちは
昨年の台風で傷んだベランダの屋根を修理されたのですね
波板と言っても、結構重い
然も、2階の屋根から降りての作業…若者に任せるのが賢明です!
○○の冷や水は感心しません…私も自分の辞書からこの言葉を外しました(笑)
不安定な天候が作業の足を引っ張って、時間が掛かりましたね(≧◇≦)
これで、梅雨も大雨も安心して過ごせますね~お疲れ様でした<(_ _)>
昨年の台風で傷んだベランダの屋根を修理されたのですね
波板と言っても、結構重い
然も、2階の屋根から降りての作業…若者に任せるのが賢明です!
○○の冷や水は感心しません…私も自分の辞書からこの言葉を外しました(笑)
不安定な天候が作業の足を引っ張って、時間が掛かりましたね(≧◇≦)
これで、梅雨も大雨も安心して過ごせますね~お疲れ様でした<(_ _)>
タカタン~ こんにちは!(^^)!
やはり タカタンの記事へのコメントは「今晩は!(^^)!」が余りにも
慣れ過ぎて、「こんにちは」は違和感があるわね。
台風で波板が飛ばされたとは当日聞いたけど、まだそのままだったのね?
ウフフ 日曜大工のような仕事は今までタカタンが引き受けていたけれど
世代交代かしら? 次男さんにしてみたら 危なっかしくみてられないのでしょう
テキパキと自分で片付けた方が、早いと思ったのね? 嬉しい反面 年寄扱いされて
一寸 不満かしら(笑) 波板を打ち付けたらベランダには降りられないものね
時間が掛かったみたいだが、無事に終了して良かった~
やはり タカタンの記事へのコメントは「今晩は!(^^)!」が余りにも
慣れ過ぎて、「こんにちは」は違和感があるわね。
台風で波板が飛ばされたとは当日聞いたけど、まだそのままだったのね?
ウフフ 日曜大工のような仕事は今までタカタンが引き受けていたけれど
世代交代かしら? 次男さんにしてみたら 危なっかしくみてられないのでしょう
テキパキと自分で片付けた方が、早いと思ったのね? 嬉しい反面 年寄扱いされて
一寸 不満かしら(笑) 波板を打ち付けたらベランダには降りられないものね
時間が掛かったみたいだが、無事に終了して良かった~
タカタンさんお早うございますー
次男さんがベランダのしゅうりをしてくれたのですね、
きょねんの台風で近所のベランダも飛んだとこもあります、
私の家もちょうど息子がパソコンを見てくれていて
ベランダから見て少し傷んだところをなおしてくれました、
主人も少し手伝い位です、嬉しいですね、
次男さんがベランダのしゅうりをしてくれたのですね、
きょねんの台風で近所のベランダも飛んだとこもあります、
私の家もちょうど息子がパソコンを見てくれていて
ベランダから見て少し傷んだところをなおしてくれました、
主人も少し手伝い位です、嬉しいですね、
タカタン さん
おはようございます
台風21号(9/24)により、痛んでいた
ベランダの波板の修理でしたか
本当に すごかったもの
我が家も2枚とんだけど
10日位 波板が 何処にもなく
ちょっと 遠くまで
我が家も 弟が 付け替えてくれました
家族でできるのは 頼もしいです
おはようございます
台風21号(9/24)により、痛んでいた
ベランダの波板の修理でしたか
本当に すごかったもの
我が家も2枚とんだけど
10日位 波板が 何処にもなく
ちょっと 遠くまで
我が家も 弟が 付け替えてくれました
家族でできるのは 頼もしいです
コメント
10 件