パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • office問題が終了です
    • はらぺこあおむし
    • 楽しいけど 難しい!
    • 五十肩だって!
    • 余裕ができたので
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2441 件
  •  2019年03月20日 22:30  コメント 9 件 おめでとうございます

    遅くなりました~ 昨日はゆっこさんのお誕生日でした 去年のカレンダーには書きこんでいるのに それを見るのを忘れてます 慌ててカードを作りました ゆっこさん おめでとうございます そして 遅れてごめんなさいね 静かで然も凛とした雰囲気も重ねもつ ゆっこさん これからも今のままで十分よ 仕事に趣味にと頑張ってくださいね 教室で会って御喋りが楽しみです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月19日 23:28  コメント 10 件 お出かけしました

    明日が月命日でお寺さんがお見えになります 前準備とその他の用事で 朝から外出してました 主人の用事に付き合い その後は 市内のデパートへ・・・ 催事場はもうすっかり 【五月の子供の節句】模様です 山科にある大丸デパートも 今月末で閉店になります 退職後は地元で買い物をする様になり 随分と館内をウロウロしたものですが これからはまた市内まで出かけないといけないわ 久しぶりのデパートの中は目指す売り場が見つからず ちょっと迷ってしまいました 中の様子も大部 様変わりしていますね また 帰りには四条通りを通ると着物姿の娘さんたちが 結構見られましたよ 洋服の感じで派手な着物を着てブラブラしているのは 多分外国の観光客ですね 袴姿の娘さん達は 日本人ダ~!! 卒業式を終えたらしい 着物の柄と袴がしっくりと馴染んでました 東洋人は着物を着てると 皆日本人かと間違えそうです そう言えば一階の化粧品売り場で尋ね事をした時 店員さんが戸惑って後ろの先輩を呼んで来たのは・・・ きっと 私を中国人と間違えたのかも??? 違うよ~ 日本人のおばちゃんだぞ~(笑)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月18日 23:43  コメント 21 件 今日はイベント日

    久しぶりにPC教室へ 防災のイベントへ 行って来ました 防災の知識は知っていると知らないでは 大部違ってきますね 改めて事が起きる前に日頃の備えが必要と感じました 午後の散歩は中距離コースです ミックに引かれて気の向く方向へ廻ると 元お店だったテラスに 可愛い花が出てましたよ 私が欲しかった オキザリス バーシーカラーです 沢山あると見栄えがあって良いものですね パシャパシャと写真を撮らせてもらい ウキウキ気分で帰って来ました 2枚目  レウシア  3枚目  でっかいムスカリ!

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月16日 23:14  コメント 26 件 ジーッと頑張ったけど・・・

    昨日 サクランボの花が満開で その下を通るとミツバチが乱舞してます ナイスショット!  携帯しか持ち合わせてないので ジッと構えてみても 蜂の動きが激しくて 上手く撮れないわ~ 手先が震えるほど頑張ったけど これが限界かな? ミックも呆れたようでした 蜂が見えますか?

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月14日 23:33  コメント 20 件 おやつは見切り品で結構!

    まだまだ朝晩は寒い日が続きますね 朝のミックの散歩は リハビリがてらの主人が 連れて出かけてくれます 一歩づつ出す脚の動きが遅いので ミックもそれに合わせてジグザグと歩いています 隣近所の方々もよく知っておられるようで 「ミックちゃん お父さんに合わせて歩いてくれてるよ」   と声をかけられます 道草をしたいミックも その方が都合が良いのかもね 主人の万歩計は1時間近く歩いても 1700歩と出てます 「おかしい? 変だ!これは壊れてるんじゃないか?」等  良く言ってますが 踏みだす一歩が余りにも遅いと 機械もカウントしないようですね 普通はもう既に2~3000歩ぐらいは行くはずなんですよ 普通の男性が同じコースを回るのに 20分位掛るのが 主人は1時間半はかかります 汗も全身ビッショリで 脊髄の手術の後は代謝が半端ないわ~ 家事で遅くなったので慌ててカーブスへ行き 帰りに買い物をして来ました お目当ては ほんの2~3品のつもりだったのに つい買い込んでしまいますね 私は欲深いのよ そこで見つけた ミックの大好きなアスパラガス! 見切り品でも 新鮮で色も艶々ですよ 美味しそうに 3本も食べてくれました (^-^)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月13日 23:53  コメント 20 件 膝の定期検診日と河津桜

    膝の手術をしてもう4月で4年目に入ります 術後は曲げられ無くて 出先のトイレが和式だと慌てて 他を探し回る位でしたね 医者が 「お風呂の中で曲げる練習をしなさい」って 言うけど 分厚い脚の肉が邪魔をして限界があります カーブスでストレッチのマシンを使い1年前からやっと 膝が曲がる様になりました 筋肉も付いてきたようだし その報告がてら 意気揚々としていたら またしても禁句の言葉をかけられました 「ところで 今体重何キロ?」 「ギャァ~ 先生 思いださせないでください!  増えたり減ったりのシーソーです」 何を言っても 話がこちらへ振ってこられます インフルエンザの時には食べられずに4キロ痩せたけど 徐々に復活して微妙に増えたり減ったり!! まぁ・努力はしてるんだけど未だ未だですね 厳しい言葉が私を追いかけて来ますし 来年の今頃は・・・褒められる様にしたいな 診察が終わりホッとして 帰りには昨日新聞に出てた 淀の河津桜を探しに行こうと思ったけど ゆいさんがブログに乗せられてた場所が分からないわ( ;∀;) 仕方が無いので 京阪淀駅迄出かけました ターミナルの中に水車と濃いピンクの河津桜がコラボ・・・ 新聞で知ったのか同じ様に写真をとる方もありましたよ 華やかな色の桜は 嫌な出来事を忘れさせてくれました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月12日 23:35  コメント 5 件 おめでとうございます

    遅くなりました   今日はのぐっちゃんのお誕生日ですね やっと 何とか今日中に間に合いました 健康で素敵な年をお過ごしください 趣味にゴルフにと 益々精出して頑張ってくださいね

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月12日 21:57  コメント 21 件 名勝・月ヶ瀬梅林

    外出から帰って まったりした一時を過ごしていたら 「おぉ~!何だこりゃぁ~っ」  とビックリした声がしました 「ナニィ~?」振り返ると カーペットをめくり上げた主人がいます やられました! カーペットの上に10㎝位の染みが!! 上敷きをめくると 下には倍以上の大きさが広がってました  ミックです (漏らしたわね)~ 姿を探すと 慌ててテーブルの下に隠れるミックの姿が・・・ 今日は天気予報を見ると「曇りのち晴れ」の様子 先日の城南宮の観梅に 遅れを取った主人が 「梅の花を見たい」と言いだして月ヶ瀬迄車を走らせました 一人残して行くミックが可愛そうで 散歩がてらに 連れて行きます 幼犬の時は車酔いが激しくて20分も乗れなかったのが 今や助手席は我が物顔でスッと乗り込んできますよ 前の席から後部座席の私をのぞき見して「どうや?」と 心なしか嬉しそうな顔にも見えますね 奈良県の 「月ヶ瀬梅林」は 名張川の深い渓谷沿いに約1万本の紅白の梅の花が咲き誇り 毎年2月中旬から3月には梅まつりが開催され多くの観光客で 賑わってます 今日もウォーキングがてらの観光客やツーリングの大人で 途中の休憩処は賑わってました 川の水も昨夜の雨で深い翡翠色を満々とたたえていますよ 梅の花は桜と違って派手さは無いですね 枝垂れ梅の華やかさもありません でもその風情を楽しむ方も多いんですよ そもそも月ヶ瀬は 山奥にあり洒落たお店など数少ないです 梅林は上り坂になって遊歩道の様になっているようなので 足の悪い主人には一寸無理!  折角来たけど 周りを見物しながら帰って来ました 彼方此方で降りてはミックに用足しをさせてたんだけど 緊張のあまり食欲も余りなく水も飲みません 家に着くと真っ先にお風呂場に入り込んで 洗面器に張った水をガブガブ飲んでましたね 案の定 その後緊張も緩んだのか家族が知らぬ間に 間に合わずやってしまったようです あ・!そう言えば やけに吠えてたなぁ 教えてくれてたのかな?

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月08日 00:19  コメント 33 件 犬筥完成

    お待たせしました! イヌバコのペアがやっと完成です 此方の方が時間が掛かりました( ;∀;) ひなまつりはとうに過ぎてしまいましたが 見て頂くと嬉しいです

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2019年03月05日 22:31  コメント 34 件 今日は楽しかった~

    先日 うめちゃんのブログで  城南遇への観梅の誘いがありました 行けるかどうか分からず 当日までグタグタです! わが家は時間がユッタリと動いています 時間を見計らって 家事をこなし 散歩から帰ってこない主人とミックを待ちかねて 半ば諦め気味にしていると 「車で送ってあげるよ!」と主人の声が掛かりました 地下鉄なら およそ1時間は見なくては行けないのに 車なら20分だと言います もうラッキー! 渡りに船と大助かり・・・ 集合場所の竹田駅口で待っていると 時間になっても 誰も見知った方に会えません (後から分かったのは集合場所が間違ったため) 折角来たのでと一人ipadを片手に目的地へ急ぎました 城南宮は塀の外から眺めても もう枝垂れ梅が真っ盛り! 入場者も鈴なりに続いています 拝観券を求めて中に入りました 梅の香りも微かに漂って鼻炎気味の私の元にも届きますよ 椿や枝垂れ梅など 写真に収め乍ら出口へ足を運ぶと 何と! そこにうめちゃんを発見!!! 「うわぁ~ やっと会えたぁ」 感動でした 今日の参加者の皆さんにも会えて感謝・感激です ランチもご一緒にと 楽しくお喋りに話が弾みました その後 次の予定がある方達とも地下鉄まで同乗し  私だけ京都駅でお別れです ん・・なんかおかしい??? そうです! またしても 降りる駅を間違えました 3駅も早く降りてしまいました  あ~・・・ 知らんぷりして くるりっと回りもう一度 つぎの電車に 乗車無事に帰宅出来ました 誰にも見られずに良かった~ (なんてもう喋っちゃいましたが(*’ω’*))アハハ ご一緒出来た皆様 楽しい日を有難うございました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座