パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お盆休み
    • 可愛いお客さん
    • 今日から8月
    • 抹茶アイスクリーム
    • 暑い日でも 出来る事ありますよ!
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

お出かけしました

 2019年03月19日 23:28
明日が月命日でお寺さんがお見えになります
前準備とその他の用事で 朝から外出してました

主人の用事に付き合い その後は
市内のデパートへ・・・
催事場はもうすっかり 【五月の子供の節句】模様です

山科にある大丸デパートも 今月末で閉店になります
退職後は地元で買い物をする様になり
随分と館内をウロウロしたものですが
これからはまた市内まで出かけないといけないわ

久しぶりのデパートの中は目指す売り場が見つからず
ちょっと迷ってしまいました
中の様子も大部 様変わりしていますね
また 帰りには四条通りを通ると着物姿の娘さんたちが
結構見られましたよ

洋服の感じで派手な着物を着てブラブラしているのは
多分外国の観光客ですね
袴姿の娘さん達は 日本人ダ~!!
卒業式を終えたらしい
着物の柄と袴がしっくりと馴染んでました

東洋人は着物を着てると 皆日本人かと間違えそうです

そう言えば一階の化粧品売り場で尋ね事をした時
店員さんが戸惑って後ろの先輩を呼んで来たのは・・・

きっと 私を中国人と間違えたのかも???

違うよ~ 日本人のおばちゃんだぞ~(笑)


コメント
 10 件
 2019年03月20日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIE さん  こんばんは

お出かけもデパートなどは絶えず行かないと
ショーウィンドウが変わったり 飾り付けが変化すると
場所がわかりにくくなりますね
私も良く迷子になります

知らんぷりして中でウロウロよ
梅田などは特にお上りさんみたいな気分になります
アカンタレなのよ
そうそう 食べ物だけは間違えないのにね
 2019年03月20日 22:43  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん  こんばんは

去年でしたね
成人式用の着物の騒ぎが起きたのは
たった一度しか着ないので ヤッパリレンタルで然も贅沢に
着飾りたいよね
若い女性の心をもてあそぶ様な企業でしたね

今日 車で出かけていると 小学校の卒業式に男の子が
赤色の羽織袴姿を見かけました それも二人!
へぇ~小学校でもそんな格好をする子が要るんだ!とビックリよ
目立ったでしょうね~(’Д’)
 2019年03月20日 22:37  西友山科教室  みすちゃん さん
umihotaruさん  こんばんは

景気が悪いのかこのご時世 大型のスーパーやデパートが
ドンドン閉店していきますね
未だ続いてるとしても中が閑散としてテナントが少ないです

何時もの通りにと思っても そういかなくなってます
不便この上もないですね
若い人はどこまでも動けますが 高齢になって来るとお出かけも儘ならないです
時代の流れについて行けないのが実情ですね
 2019年03月20日 19:12  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     みすちゃん こんばんは。

梅田のデパートが、主ですがいまだに
お店の中で迷ってしまいます

お目当ての買物より場所探しに疲れます(笑)

お総菜やおやつは忘れずに買えるのですが他の
品物を買う時は大変です。
 2019年03月20日 10:31  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  おはようございます

デパート内に教室があると お出かけも楽しみになりますね
スーパーではヤッパリお買い物に制限があります
どうしても日用品だけになってしまうもの

どこも 店内のお店が段々と少なくなってきて
服のセンスももう一つ 興味が湧かないものね

教室で見つけられましたか?
ヤッパリ自分で見ても太いわ~ (笑)
家の鏡は痩せて写ってます・・・ もう嫌!
でも楽しい教室ですよ
 2019年03月20日 10:27  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん  おはようございます

バリバリの日本語よ!通じなかったのかな?
顔からして相手の方が中国系かな?って思っちゃったもの
後ろから慌てて先輩顔の人を呼び出したのには驚きです

今浦島って感じの出来事でした(笑)
京都市内は着物姿の観光客が増えてますね
着物を着ていると入場無料ってとこもあるしね
この時期 浴衣のような気物を着る日本人は居ないよね
デパートが無くなると 不便ですよね
 2019年03月20日 09:06  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

以前 成人式に振袖が届かない事件があってから
最近は おばあちゃんや お母さんが着た着物を着る人も
増えてるようです

レンタルは 便利でいいのですけどね
まだまだこの時期になると
袴を着るのですね
 2019年03月20日 06:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みすちゃんさん おはようございます

私の家の近くにも百貨店とは言いませんが大型店があり

開店当初はにぎわっていましたがそのうち一軒又一軒と

だんだんと少なくなっていき今は一店舗を残すだけに鳴り風前の灯で

そのうち閉店になるでしょう(’_’)何処も同じなんだなと思いました..
 2019年03月20日 05:28  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

防災イベントに出席ってあったので
みすちゃんの教室ブログ拝見でしたよ〜

みすちゃん発見です。

私の教室は百貨店にあります。しかも場所が5階
子供用品ですからお節句の展示はお雛様から男の子の兜に
様変わりしていますよ。

それらも教室行くのも楽しみの一つなんですよ。
 2019年03月20日 02:39  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
みすちゃん、英語喋ったの?(爆笑)
それとも店員さんが中国人相手をする中国人だったのかしら?
本当に今の京都、着物を着た韓国、中国からの旅行者多いですよね。
去年、清水寺に若いカップルが集団でいました。
日本に新婚旅行かなぁ?
お化粧して髪も綺麗にセットしていました。
山科のデパートが閉店になって不便になるのね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座