「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧
-
2019年02月26日 00:40 コメント 7 件 子供の言葉
イオン四條畷の南側に、大きなガスタンクが2機あります。 その昔、道路を車で走っている時、 子供が「大きなオッパイやなあ?と言いました。 なんで急に言い出したのかな?ト横を見ると、 ガスタンクが2基。 なるほど。そう言う発想か。 時として子供はとてつもないことを言います。 ガスタンクを見ると、遠い昔を思い出します。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月25日 00:20 コメント 10 件 堀 ちえみ
堀ちえみさんと言えば、 「スチュワーデス物語」でお馴染みの女優ですね。 あの放送の頃は、楽しみに、見ていました。 「ドジでのろまな亀」という キャッチフレーズが、話題になっていましたね。 この度、末期の、舌癌を発表し、 11時間に及ぶ手術に、堪え、 無事終了したようです。 再婚して、7人の子宝に恵まれ、 彼らをはじめ、関係者のみなさんも、 安堵された事でしょう。 癌であることを、公表する事さえ、 難しいのに、しかも手術をしての公表。 他に転移していない事を祈ります。 写真はネットから
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月24日 00:20 コメント 8 件 パソコンの勘違い
先日 日付の変るときに、時間表示をしていて、 だぶる「エンター」キーを押すと、 ごらんのような表示に。 1枚目の写真です。 タイムの下の日付表示と、 カレンダーの日付が合っていません。 パソコンも、間違うのですね。 ハナちゃんが、自分のリードを追いかけて、 くるくる回っています。 けったいな子。 (猫、特有ですね)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月23日 00:30 コメント 11 件 東京のお蕎麦
お蕎麦、食べて下さい。 といわれても、これはねえ~ と、言う感じかな? 見た目は、辛そう(しょっぱそう)ですが、 たべると、さほどでもなかったですよ。 薄味の私が言うのですから、 どなたでも食べられますよ。 濃口醤油だけで作っている。と言う感じです。 お蕎麦なので、少し出汁の色が濃いくても、 食べられそうです。 関西人は、色でも食べるようですね。(笑い)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月22日 00:40 コメント 19 件 たこ焼き
今日は久し振りに、たこ焼きをしました。 大きなお鍋に、市販のたこ焼きの粉を溶き、 焼きながら食べます。 私は、このお皿(中皿)で。3・4枚食べます。 一杯飲みながら、熱々のたこ焼きは答えられません。 冷めても美味しいので、3枚目の小さなお皿は、 明日の朝食用に。入れておきます。 それでも残るように、たくさん作ります。 おやつ代わりに、ちょいつまみに、最適です。 私はソースは使いません。 明石焼き風の方が、好みです。 なのでそのままでOKなのです。 また食べたくなってきました(笑い)~~
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月21日 00:45 コメント 14 件 ユリカモメ
ユリカモメに初めて乗車しました。 関西の、ニュートラムやポートライナー 等と同じの、モノレールだとばかり想って居ました。 因みに、モノレールにも、乗った事がありません。 所がタイヤをはいた電車だったのです。 乗り心地は上々です。 無人の自動運転の新交通システムです。 みやびさんと、akikoさんの指示で、 一番前に乗り写真を撮ります。 この線路(?)と直角に、レインボウブリッジが、 見えてきました。 ループで、回り込みブリッジを渡ります。 でも渡っている写真は撮れません。 その後、ジブリの、「からくり時計」を、 見ていました。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月20日 00:57 コメント 15 件 東京ドームからイルミ
ドームの蘭展から、イルミへ。 寒いけど、イルミは奇麗ですね。 先日、難波でもイルミを見ましたが、 LEDになってからはとてもカラーが多くなり、 綺麗になりました。 こうして見ていると、 あの日が戻って来ます。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月19日 00:38 コメント 18 件 明るい月
今晩、たまたま窓の外に、月が見えました。 かけっこプア軽い月だなあと、写真に撮ると、 何時もの、1/125では、月の模様が見られません。 1/400でやっと何時ものように、撮れました。 調べて見ると、明日の晩から明後日にかけて、 スーパームーン田そうです。 出も明日は、関西は曇りから雨模様。 月の写真は撮れれないかも。 最近スーパームーンで忙しいこと。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月18日 20:25 コメント 7 件 東京行き-2
行方不明の、写真が、戻ってきました。 (変なの) 何処を放っつき歩いて居たのでしょうね。 まあ、結果良ければ、全て良し。 後の整理が大変です。 何時も写真はたくさん撮るのですが、 何処の何を撮った物か分らない時があります。 本人は分っていても、説明できないことが多いですね。 富士山の写真ですが、雪が溶けていました。 akikoさんの指示で少し先の 東京よりで撮ると、 しっかり雪が乗って居ました。 角度に寄ってこれだけ違うのですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年02月17日 22:14 コメント 13 件 東京行き
2年振りに、世界蘭展に、東京ドームに行きました。 哀 相変わらず、広い東京ドーム。 回るだけで大変です。 その前に、東京タワーに行きました。 初めてです(笑い)~~ 写真が何処かに雲がくれしてしまいました。 そして今朝、東京ツリーを見に行きました。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん