パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

たこ焼き

 2019年02月22日 00:40
今日は久し振りに、たこ焼きをしました。

大きなお鍋に、市販のたこ焼きの粉を溶き、
焼きながら食べます。

私は、このお皿(中皿)で。3・4枚食べます。
一杯飲みながら、熱々のたこ焼きは答えられません。

冷めても美味しいので、3枚目の小さなお皿は、
明日の朝食用に。入れておきます。

それでも残るように、たくさん作ります。
おやつ代わりに、ちょいつまみに、最適です。

私はソースは使いません。
明石焼き風の方が、好みです。
なのでそのままでOKなのです。

また食べたくなってきました(笑い)~~
コメント
 19 件
 2019年02月23日 22:49  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
Machikoさん こんばんは、タカタンです。

私の実家が、料理屋だった事もあり、
板前さんに、色々教えて貰いました。
料理好きは、父親譲りかも。

20歳前にはバーテンもしていました。
なので、料理好きなのでしょうね。
熱々のたこ焼きは答えられませんね。

サーティファイexcel2級、スタートですか?
私は全く出来ませんが、応援していますよ。
頑張って下さいネ。
 2019年02月23日 22:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

銀だこだったかな?
油で揚げた、フライたこ焼きもありますね。
でもやはり焼いた蛸やきの方が良いですね。

明石焼きも関東の方では少ない様ですね。
ソースやマヨネーズは、かけないでと言えば、なしのをくれますよ。

あ~あ、また食べたくなってきました。(笑い)
 2019年02月23日 22:31  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

大阪では、夕食の代わりに、たこ焼きをします。
焼きそばはもちろんのこと、
お好み焼きを、おかずに、ご飯をやっべる事もあります。

粉物は、ご飯代わりにも、おかず代わりにも、なります。
熱々をビールで。
最高です。
 2019年02月23日 22:26  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

良いところにあるのですね。
我家の近くにも、お店はあるのですが、開店時間が、
まちまちなので、当てになりません。
少し離れれば、住道の駅近くに、
2・3軒あるのですが・・・
 2019年02月23日 22:22  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
Mike さん こんばんは、タカタンです。

偶に外食で、たこ焼きを、食べますが、
美味しい所がありますよね。

最近は平均、美味しいお店が多くなっていますね。
 2019年02月23日 10:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
tubasaさん おはようございます、タカタンです。

家で食べると、どうしても量が進みますね。
熱々が良いですね。

ソースはかけても半分くらいです。
醤油味ならそのままでOKです。

一番好きなのは、明石焼きです。
 2019年02月23日 10:41  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん こんにちは、タカタンです。

我家にも、たこ焼きの鉄板があったのですが、
火の回りが悪く、何処かに、行ってしまいました。
大きいたこ焼き器もありますが、小さいこれが一番使いやすく、
最近はこればかりです。

私は小さい頃、猫舌でしたが、麺類を食べたい一心から、
解消されました。
でもたこ焼きの熱さは格別ですね。
(声がでない・笑い)

熱々は、ビールで誤魔化します(?)

私は、甘辛い物が苦手です。なので、醤油味のたこ焼きか、
明石焼きの方が良いですね。

明くる日、残ったたこ焼きを、
麺類に入れて食べるのが好きです。
 2019年02月22日 23:52  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

鋳物やさんだったのですか?

それなら鉄板は、お手のものですね。

鉄板で想い出しましたが、
明石焼き用の、銅板のたこ焼き器が欲しかったのですが、
値段もさることながら、製作が追い付かず、
何年も待たないと買えない状態です。
なので諦めました。

たこ焼きを食べながら飲むときは、
お酒から始めて、ビールは仕上げです。
でないと、ビールでお腹が張ります。
飲み助は色々考えます(笑い)
 2019年02月22日 23:43  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

こどもが3にんだったので、昔から、良くタコ焼きを焼いていました。

このたこ焼き器は、¥1000前後であり、小さいのでかさばらず、
つかいやすいのです。

ただ、鉄板が外れません。
ほっとプレートのもあるのですが、
やはりこれになってしまいます。

これで、3代目かな?

焼きながら、、アツアツを食べるのは、最高ですよ。
(というかビールがいいのかも・笑)
 2019年02月22日 09:27  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

以前の家には 電気たこ焼き器が3台あり
子供たちが小さい頃は よく作りましたが
今の家は 置く場所がなくて ありません

時間があれば ゆっくり家でも焼いて
食べたいですが 歩いて2分の所に じゃんぼたこ焼き屋が
あるので すぐに買いに行けます
 2019年02月22日 08:59  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
タカタンさん

たこ焼きいいですね!

関西→関東在住の僕には
家庭に1台、2台
たこ焼き器があるのが
まず羨ましい!

先日天神橋筋六丁目で
たこ焼きを通りがかりに
食べました。
うまかったです^_^
 2019年02月22日 08:12  東大阪教室  tubasa さん
 タカタンさんおはようございます~
お家で沢山のたこ焼きを焼かれたのですね
それは美味しくて何個でも食べてしまいますね
焼き立ては食が進みます

 ソースもいいけどお出汁もね・・・ですね
それにしても60ケとはたくさん食べましたね
外で買うと1ケ30~50円かな?
お家たこ焼き最高です( ´∀`)bグッ!
 2019年02月22日 07:46  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

お家で蛸焼きでしたね~

大阪では一家に1台以上は蛸焼き器・鉄板がありますね
”器”と”鉄板”の違いは…加熱器が付いているか否か(笑)

我が家も大阪人に漏れなく蛸焼き鉄板があります
実家ではもう使う事が無いので、私宅へ移動しました
つれと1枚づつ、自分分は自分の鉄板で焼きます
何方が上手に焼くか…知らず知らず競っていますね~(笑)

粉もんの時は猫舌の人は不利ですが、タカタンは猫舌じゃないのですね✌
焼き立てをハフハフ頬張ってビールをゴックン~極楽至極です!
タカタンはソース無しですか?
私はソース有り・醤油味付きソース無し両刀使いで、食べ過ぎ呑み過ぎます
 2019年02月22日 06:44  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタン さん
おはようございます

祖父が鋳物やさんだったので 
丸い形のがありました
いまは プレートでね
一家に1台ですよね
美味しいもの つい つい 手が出ますね

麦酒 進みすぎになりますよね
 2019年02月22日 02:02  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

一家に1台たこ焼き器じゃなく
2台ですね〜〜
美味しそう
我が家は行方不明だそうです
また買ってあげるよって大見栄きったのですけど
まだ買ってないのを思い出しました

 2019年02月22日 01:16  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

貴女の言われるように、作るのは面倒ですよね。
私は食べる方だから良いけど。

でも敵も然る者。
ちゃんと私の目の前に、
「自分で作れ」とばかりに鉄板を・・・

まあ、段取りだけしてくれれば、
今までも焼いてきたので、
自分で焼きますよ。

やはり熱々が美味しいですね。
3枚半、60個位たべたかな?

 2019年02月22日 01:08  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん こんばんは、タカタンです。

そうなんです、関西人はたこ焼きが好きなんですよ。

ただ、akikoさんも言われているように、
作るのが、面倒なのです。
我家も、毎年お正月には、たこ焼きもしていたのですが、
最近はしなくなりました。

若い子達は、たこパ(たこ焼きパーティー)もするとか。
いいですね。

月島で本場のもんじゃ焼きを食べたいですね。
でも時間がかかりそう・・・
好きな人は一人でも、食べるのでしょうね。
 2019年02月22日 00:55  ライフ門真教室  akiko さん

たかたん 今晩は〜o(^▽^)o

もう随分長いこと家でたこ焼きはしないわね〜
真菜と二人ならアホやのたこ焼き買った方が早いし美味しいものね。

大勢で作れば美味しいと思うけど、小人数だとめんどくさいわ。
 2019年02月22日 00:46  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

流石大阪人。 粉ものには目がないみたいね?
特に お好み焼きよりもたこ焼きの方が好きなのでは?
大阪では、一家に一台 たこ焼き器があると聞くものね。
因みにわが家にはないです。 ご近所のお友達の家にも
ないわね。 たまに駅前で買って帰るけど美味しいと思える
たこ焼きには、出会ったことがないのよ。 お腹がうんと
空いた時だけは、美味しいと思うけど・・・

先日食べ損ねた、広島のお好み焼きが食べたいな~ 
ボリュームがあり、食べきるかしら?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座