「みすちゃん」さんのブログ一覧
-
2018年06月03日 14:48 コメント 23 件 課題にチャレンジ
今日は涼しく過ごしやすい日になりましたね お洗濯物もササッと済ませ好きな事に没頭しています 久しく時間がなくて出来なかった 月に一度の チャレンジ問題 溜まった分をやって見ましたよ 朝から初めてやっと 3か月分のWordだけ終わりました 遊んでほしくて昼食後からキャンキャン騒ぐ ミックを尻目に 後は又暇ができる時までお預けです 1枚目 4月 ヘッター・フッターになるとお手上げ 解答が付いててよかった~ 2枚目 5月 3枚目 6月分です
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年06月01日 23:22 コメント 13 件 お散歩で三文の徳
今日は PC教室でした 朝は好きな韓流ドラマがあるので(・´з`・)フフフ 足が動きません 何とかお掃除までは済ませて 猛ダッシュ! 地下鉄に乗りました 途中で ハッと気が付いたけど 人間ドッグの予約日ですよ! 今年はかかりつけの病院は 予約は一日限定になってました 何時もなら もっと余裕があるのにバタバタして 失念してしまってます お昼を過ぎて電話をすると もう7月は満員 8月はお盆の2日だけ開いてますとのこと 「じゃあ その日でいいです!」 受付の女性もにこやかに受け付けてもらえました 何でも早めの方が良いですね 午後のミックのお散歩は前日まで雨だったので 積極的に遠歩きをしてくれましたよ 今 くちなしの花が満開ですね 側を通ると良い香りがします 川の側を通ると土手には 数日の雨の影響か 雑草が繁ってます その中には昼顔の花も見かけられました 彼方此方目を凝らすと思いもかけない花を見っけ! ≪アルストロメリア≫ 此れはプルケラという 原種(?)かな こぼれ種でしょうか3輪もニョキッと出ているわ もう少し経つと雑草と共に刈り取られる運命ですね ゴメンネ~と言いながら 失敬して来ました わが家の部屋の中で咲いてもらいましょうか (^^)v 2枚目3枚目はちきりやガーデンの花
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月29日 22:47 コメント 11 件 gif動画
こんばんは 今日のワンポイントレッスン動画 もうお試しになりましたか? 私も早速 試してみました 比較的画面が大きいので見やすいですね ipadの写真を使用すると 縦向きに写した写真は ヤッパリ横向きになりました 向きを変更できないので 一寸考え物です で・・・結局使いませんでした
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月28日 23:11 コメント 14 件 小さくても 侮れません!
今日も暑かったですね~ 昨日は娘一家がお伊勢さんへ行くのに 車を借りに来ました どうせ日曜日は予定もないので ゆっくりといってらしゃいと送り出したけど 出発が遅いので帰って来るのは ヤッパリ遅くなりますね 珍しく夕飯が遅くなり食べようとしたら ‟ピンポーン!” 玄関のチャイムがなりました やっと帰ってきたようです 食事がまだだったようで テイクアウトを持ちこみですよ 孫たちがお腹を空かせてるかと思い 即 その場であるものを支度をしてあげました 素麺のお吸い物はヒロちゃんが飛び付きました 1杯目は美味しかったらしく すぐ「お代わり」です 面倒くさいので 替え玉の様にすると 完食後に 「おかあしゃーん これ味ないわ」ですって!(;^ω^) フフフ ばれたか! 素麺の水分で お吸い物が大部薄まったんでしょうね(笑) 何にも分からないと思ってたけど 喰い気が勝ってる子には負けますね~ シビアな返答されてしまいました ≪誤魔化して どうもすみましぇーん≫
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月27日 11:18 コメント 16 件 もうどうしようか?・・・と思った
昨夜wordの画面を開いてみると アレッ おかしい!! 前日に開いた画面と明らかに何かが違いました よーく見ると 四隅のトンボ (余白のL字型の印)が変です 画面が狭い! ネットで調べてみると 答えがもう一つ的外れだし 色々彼方此方触りながら調べて行く内 12時を回ってしまいました 最後の頼みは 教室しかないかな? と思い 念のため再度 今朝挑戦してみました 彼方此方調べて行く内 もしかしてと触った個所がヒット! 一瞬で解決です フ―ッ 一安心!! ≪そんなことは有りませんか?≫ もし同じ事が有ったら 試してみては如何でしょう どんくさいみすちゃんでした
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月25日 23:30 コメント 24 件 田圃に鴨が・・・
今日は暑かったですね~ 午後にPCの予約を入れてます 主人も朝から病院へ 部屋には誰もいません 一人お留守番をするミックのため エアコンを点けて出かけました でも考えてみたら 涼しい部屋には居なくて 1階の玄関で 誰か帰って来るのを待ってました 冷たいタイルがお腹が冷えて気持ちいいんでしょうね 4時頃帰宅すると30分前に餌を食べたようです 一人ぼっちでは喉も通らないのかと可哀想になりました 夕方 遅ればせながら散歩に出ると 田圃に鴨のつがいが ウロウロしてますヨ 真直に見れて逃げないのも珍しい! ダメもとで携帯で写真を撮ってみました
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月24日 22:53 コメント 15 件 やることがいっぱい!
昨日の雨もからっと上がり 朝も清々しくて 風を感じます 昨日の内にお買い物も済ませ 今週初めてのカーブスへ 行って来ました 今週は何かと忙しくお休みがちですが 今日は割と空いてましたね サササッと済ませて急いで家に帰り カーテンを洗いました 今の時期はお洗濯物も直ぐに乾くので楽ですね 朝の分がお昼にはもう乾いています 洗い上がりのカーテンを干すと風に吹かれて涼し気に 感じられます 衣替えも終わったので 夏の準備OKです! 2時頃になると時間を計ったように用足しをせがむ ミックに急かされて外に出るけど 何故か直ぐに引き返してしまうのよ それが数回も・・・ (まだ外は暑かったのかしら? それとも単に外に出たかったのかな?) 4時頃になってやっとお散歩に出かけてくれました 今日もあたらしいお花を見つけられましたよ!
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月23日 23:02 コメント 19 件 グミの実
グミの実が日ごとに赤く色づいてきました 最初は一部だけだったのが アッと言う間に全体が赤い色になって来ますね お散歩で木の下を通る度 赤い実や茶色い実が パラパラと落っこちていますよ 毎日鳥たちが啄ばみに群れでやってくるのでしょう 付近の鉄塔には鳥の巣もあり 毎日喧しくギャーギャー 煩い鳴き声が聞かれます わが家のガレージに今年もツバメがやって来ました 巷ではもう雛も孵り 親鳥が忙しなく餌を運んでますが 不思議に 今年は一匹も見かけられません 雛が孵ると親ツバメは 嬉しそうにピクチュアピクチャと 騒ぎ立てるのに それも無いですね 寂しそうに巣の両サイドに分かれて夜は留まってました 所が!最近再び巣を暖め始めています 遅ればせながらも こんどこそ!という必死です 雄のツバメが時々寄り添っているのは 慰めているようにも感じられて 見てると 何だか切なくなります 今度こそヒナの姿が見られるといいな
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月22日 17:46 コメント 19 件 コバノズイナ
数日前から咲き出した お茶花にも使われる コバノズイナです 似たようなお花は色々ありますが 背丈も低く1メートルちょっと! 米粒より 小さな白いつぼみが 一個づつほぐれはじめ 花が咲き出しています 見頃はもう少しですが 記念に描いてみました 白い花が全体に薄ピンク色になり始めると ボチボチ終わりかな!
西友山科教室みすちゃん さん -
2018年05月18日 22:17 コメント 8 件 おめでとうございます
遅くなりました~(*^^)v 今日はてるちゃんのお誕生日です その器用さと 心配りが半端じゃないです 万人に愛される てるちゃん! 健康で何時までも 夫唱婦随で仲良くね! 素敵な年で有りますように・・・
西友山科教室みすちゃん さん