ダイエー北野田教室
cocoa さん
金剛山&蝶のアサギマダラ
2012年07月26日 19:00



7月22日
お天気がどうかなあ?と見合わせていましたが、やはり行って来ようと出かけました。
目新しいお花が少なくちょっとがっかりでした。
お花をあまり見ないで登ると早く登れるんですね。
途中に出会った方とおしゃべりしながら登りました。
もうすぐ咲くお花のことを!
この方、毎日登っているとのこと、2500回とか。
働きながらだそうです。
すごいですね。
金剛山へ登られる人は60~70代の人達が圧倒的に多いです。
やはり生活にゆとりができるのでしょうか?
帰り道は60代の女性の方と。
今まであちこちの山を登っていたとのこと。
でも今はロープウエィを使っているということです。
どんなに体を痛めても、やはり山へのこだわりは捨て切れないようですね。
それだけ魅力があるのでしょうか?
山に賭けた人生だったようです。
目新しいお花もないので蝶を見ようとクガイソウの群落の所に。
途中ミュージアムの学芸員の方にお会いしました。
これから印をつけたアサギマダラがいると情報をもらったのでそれを探しに行くとのこと。
早速同行させて頂きました。
アサギマダラがたくさんいました。
アサギマダラはクガイソウとかオカトラノオ、オタカラコウなどが好きなようです。
午前中はお腹が空いているそうで一生懸命蜜を吸っているのでじーっとしていることが多いそうです。
早速、タモで摑まりました。
蝶に、採った人の名や日にちや場所を油性ペンで書いて放すそうです。
アサギマダラの行動を観察するために。
この蝶は日本全国で見られ、すごく遠くまで旅をするんですよ。
山など高い所におり、風に乗って動くらしいです。
飛行距離が1000キロを超えるとか。
主に南下し沖縄の方まで移動することがあるそうです。
興味を持つ蝶ですよ。
お天気がどうかなあ?と見合わせていましたが、やはり行って来ようと出かけました。
目新しいお花が少なくちょっとがっかりでした。
お花をあまり見ないで登ると早く登れるんですね。
途中に出会った方とおしゃべりしながら登りました。
もうすぐ咲くお花のことを!
この方、毎日登っているとのこと、2500回とか。
働きながらだそうです。
すごいですね。
金剛山へ登られる人は60~70代の人達が圧倒的に多いです。
やはり生活にゆとりができるのでしょうか?
帰り道は60代の女性の方と。
今まであちこちの山を登っていたとのこと。
でも今はロープウエィを使っているということです。
どんなに体を痛めても、やはり山へのこだわりは捨て切れないようですね。
それだけ魅力があるのでしょうか?
山に賭けた人生だったようです。
目新しいお花もないので蝶を見ようとクガイソウの群落の所に。
途中ミュージアムの学芸員の方にお会いしました。
これから印をつけたアサギマダラがいると情報をもらったのでそれを探しに行くとのこと。
早速同行させて頂きました。
アサギマダラがたくさんいました。
アサギマダラはクガイソウとかオカトラノオ、オタカラコウなどが好きなようです。
午前中はお腹が空いているそうで一生懸命蜜を吸っているのでじーっとしていることが多いそうです。
早速、タモで摑まりました。
蝶に、採った人の名や日にちや場所を油性ペンで書いて放すそうです。
アサギマダラの行動を観察するために。
この蝶は日本全国で見られ、すごく遠くまで旅をするんですよ。
山など高い所におり、風に乗って動くらしいです。
飛行距離が1000キロを超えるとか。
主に南下し沖縄の方まで移動することがあるそうです。
興味を持つ蝶ですよ。
cocoaさん こんにちは(*^_^*)
お元気ですか?
毎日暑い日が続いております。お体に気を付けて金剛山に登ってくださいね。
今は、目新しいお花は咲いていなのですね。でも、アサキマダラという綺麗な
蝶々の観察すごいですね!山など高い所にいて、風に乗って動き、飛行距離
1000キロを超えるとか、マジすごい蝶々ですね。興味がありますよね。
毎日、金剛山に登られる60代~70代の方、平気で登られる人達はすごいと思います。
私も、そういう精神力を見習わなければいけないなあとも思います。
でもそういう人達は、山の魅力を本当の意味で知っていらっしゃるのでしょうね(^_^)/~
お元気ですか?
毎日暑い日が続いております。お体に気を付けて金剛山に登ってくださいね。
今は、目新しいお花は咲いていなのですね。でも、アサキマダラという綺麗な
蝶々の観察すごいですね!山など高い所にいて、風に乗って動き、飛行距離
1000キロを超えるとか、マジすごい蝶々ですね。興味がありますよね。
毎日、金剛山に登られる60代~70代の方、平気で登られる人達はすごいと思います。
私も、そういう精神力を見習わなければいけないなあとも思います。
でもそういう人達は、山の魅力を本当の意味で知っていらっしゃるのでしょうね(^_^)/~
cocoaさん~こんにちは。
今日も暑い~~~暑いが出る言葉それ以外無い位です(>_<)
金剛山は少し気温が違い紫陽花も頑張って咲いていますネ(*^。^*)
お花、生物も人々の出会いがあって楽しそう!!
金剛山何回登ったの?記録に挑戦めざしてね\(◎o◎)/!
今日も暑い~~~暑いが出る言葉それ以外無い位です(>_<)
金剛山は少し気温が違い紫陽花も頑張って咲いていますネ(*^。^*)
お花、生物も人々の出会いがあって楽しそう!!
金剛山何回登ったの?記録に挑戦めざしてね\(◎o◎)/!
cocoaさん
こんばんは
素敵な珍しいお花ですね
紫陽花もまだ頑張ってさいてるのですね
気温随分違うのですね
アサギマダラって 随分遠くまで飛んで行くのですね
凄いって小さい体見ながらびっくりしています(^^♪
こんばんは
素敵な珍しいお花ですね
紫陽花もまだ頑張ってさいてるのですね
気温随分違うのですね
アサギマダラって 随分遠くまで飛んで行くのですね
凄いって小さい体見ながらびっくりしています(^^♪
cocoaさん こんばんは(#^.^#)
金剛山に登られたんですね(^_^)
涼しかった事でしょう(^o^)丿
金剛山に毎日登られる方は、凄いですね。
アサギマダラ,飛行距離が1000キロも超えるんですか(^^♪
綺麗な蝶ですね(*^_^*)
行動を観察するために、蝶に名前と日付を書くんですね(*^_^*)
アジサイも綺麗に咲いていますね。
3枚目のお花達も綺麗ですね(●^o^●)
金剛山に登られたんですね(^_^)
涼しかった事でしょう(^o^)丿
金剛山に毎日登られる方は、凄いですね。
アサギマダラ,飛行距離が1000キロも超えるんですか(^^♪
綺麗な蝶ですね(*^_^*)
行動を観察するために、蝶に名前と日付を書くんですね(*^_^*)
アジサイも綺麗に咲いていますね。
3枚目のお花達も綺麗ですね(●^o^●)
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆
金剛山は涼しかったでしょね
この前私の友達も25日に登るって言ってました
私より一回り上の方なんですが
2500回登っておられる方が有ると聞いて 目が回りそうです(@_@;)
“アサギマダラ”って蝶は飛行距離が1000キロも超えるんですね
この蝶は今頃だけ見れるんでしょうか?
お花が少ないと言う事ですが 紫陽花もまだ咲いてるんですね 綺麗です✿✿✿
金剛山は涼しかったでしょね
この前私の友達も25日に登るって言ってました
私より一回り上の方なんですが
2500回登っておられる方が有ると聞いて 目が回りそうです(@_@;)
“アサギマダラ”って蝶は飛行距離が1000キロも超えるんですね
この蝶は今頃だけ見れるんでしょうか?
お花が少ないと言う事ですが 紫陽花もまだ咲いてるんですね 綺麗です✿✿✿
cocoaさん、こんばんは。
又、上られましたね。本当に、元気ですね。
目新しい花が無いとおっしゃっていますが、なにが、珍しい花ばかりです。
アジサイも、沢山咲いて入るんですね。
珍しい蝶も。研究されているんですね。沖縄まで、飛んでいくんですか?すごいです。
慣れたかたは、短時間で上り降りされるのですね。(●^o^●)
又、上られましたね。本当に、元気ですね。
目新しい花が無いとおっしゃっていますが、なにが、珍しい花ばかりです。
アジサイも、沢山咲いて入るんですね。
珍しい蝶も。研究されているんですね。沖縄まで、飛んでいくんですか?すごいです。
慣れたかたは、短時間で上り降りされるのですね。(●^o^●)
コメント
6 件