ダイエー北野田教室
cocoa さん
金剛山&環境公園
2012年06月01日 15:45



5月27日
金剛山へ。
もう一度、ブログのお友達と登ったコースを。
ヤマトグサをもう一回見たくて出かけました。
もう3日も経つと新しい花が咲き、この間咲いていた花の姿が見えなくなっていました。
毎日、毎日自然界は変化しているんですね。
姫レンゲが満開で、二人静のお花も咲こうとしています。
クルマバソウ、ホウチャクソウも咲いていました。
ムラサキケマンはもう実ができていましたよ。
黄色のチゴユリ、キバナチゴユリを見つけました。
白いチゴユリはどこでも咲いているんですが、キバナチゴユリって珍しいんですよ!
もう一度見たかったヤマトグサ、綺麗に撮れたのでアップして見ました。
ぐるぐる巻いた萼片の下に白いひげが出ています。
白いひげの下に雄しべが付くようですが...
みんな夏を迎えようとがんばっているんですね。
今日は日曜日なので、大勢の人達で賑わっていました。
帰り道、和泉環境公園へ寄って見ました。
真っ白な蕎麦の花と紫色のラベンダーが満開でした。
バラもきれいでしたよ。
コールラビ、始めて見た野菜です。
散歩の帰り道、めずらしい野菜ができたからと農家の方から頂きました。
キャベツの仲間らしいですよ。
カブのような白い球形のところを食べます。
サラダとかスープに入れても美味しいとか。
金剛山へ。
もう一度、ブログのお友達と登ったコースを。
ヤマトグサをもう一回見たくて出かけました。
もう3日も経つと新しい花が咲き、この間咲いていた花の姿が見えなくなっていました。
毎日、毎日自然界は変化しているんですね。
姫レンゲが満開で、二人静のお花も咲こうとしています。
クルマバソウ、ホウチャクソウも咲いていました。
ムラサキケマンはもう実ができていましたよ。
黄色のチゴユリ、キバナチゴユリを見つけました。
白いチゴユリはどこでも咲いているんですが、キバナチゴユリって珍しいんですよ!
もう一度見たかったヤマトグサ、綺麗に撮れたのでアップして見ました。
ぐるぐる巻いた萼片の下に白いひげが出ています。
白いひげの下に雄しべが付くようですが...
みんな夏を迎えようとがんばっているんですね。
今日は日曜日なので、大勢の人達で賑わっていました。
帰り道、和泉環境公園へ寄って見ました。
真っ白な蕎麦の花と紫色のラベンダーが満開でした。
バラもきれいでしたよ。
コールラビ、始めて見た野菜です。
散歩の帰り道、めずらしい野菜ができたからと農家の方から頂きました。
キャベツの仲間らしいですよ。
カブのような白い球形のところを食べます。
サラダとかスープに入れても美味しいとか。
cocoaさん こんにちは
金剛山には珍しい植物がたくさん咲いていて
何回登っても楽しみですね。
和泉環境公園のラベンダーや蕎麦畑
良いですね~。
それに薔薇園もあるんですね。
ここも行こうと思えば行けるところにあるので
一度行ってみたいです。
金剛山には珍しい植物がたくさん咲いていて
何回登っても楽しみですね。
和泉環境公園のラベンダーや蕎麦畑
良いですね~。
それに薔薇園もあるんですね。
ここも行こうと思えば行けるところにあるので
一度行ってみたいです。
cocoaさん、こんばんは(^^♪
金剛山に行かれたのですね。cocoaさんて、なんてタフなのですか。
ヤマトグサ、きれいにアップされて綺麗です。自然界で咲いている花✿は、
みんな、一生懸命咲いていとおしくなります§^。^§
でも、自然というのは日々変わるのですね。もうすぐ夏なのですね。
和泉環境公園のラベンダー満開で、本当にきれいですね。薔薇も、もちろん
綺麗です。きれいな画像ありがとうございます\(^o^)/
金剛山に行かれたのですね。cocoaさんて、なんてタフなのですか。
ヤマトグサ、きれいにアップされて綺麗です。自然界で咲いている花✿は、
みんな、一生懸命咲いていとおしくなります§^。^§
でも、自然というのは日々変わるのですね。もうすぐ夏なのですね。
和泉環境公園のラベンダー満開で、本当にきれいですね。薔薇も、もちろん
綺麗です。きれいな画像ありがとうございます\(^o^)/
cocoaさん、こんばんは。
又、行かれたんですか?お花を見る余裕があるんですね。
こんどは、違う道を登ってみたいです。お花を見る余裕はないと思いますが。
地上にいると、あの涼しかったのが、懐かしく思います。
未だ、1週間しかたっていないのに。(*^。^*)
又、行かれたんですか?お花を見る余裕があるんですね。
こんどは、違う道を登ってみたいです。お花を見る余裕はないと思いますが。
地上にいると、あの涼しかったのが、懐かしく思います。
未だ、1週間しかたっていないのに。(*^。^*)
cocoaさん~こんにちは。
金剛山また登られたの!流石矢張り違うわ~~~その元気な
足取りを少し欲しんだけどネ(笑)
それと舌を噛むような難しいお花よく知ってるな~
覚えられないよ~(爆)
いつもながら素敵な写真ありがとうヽ(^o^)丿
金剛山また登られたの!流石矢張り違うわ~~~その元気な
足取りを少し欲しんだけどネ(笑)
それと舌を噛むような難しいお花よく知ってるな~
覚えられないよ~(爆)
いつもながら素敵な写真ありがとうヽ(^o^)丿
cocoaさん こんにちは(#^.^#)
今日から6月ですね。
良い☀ですが暑いですね。
5月27日に金剛山に登られたんですね(^^♪
自然は日々変わりますね(*^_^*)
キバナチゴユリは、珍しい花なんですね(^^)v
コールラビ✩初めて見ました。
和泉環境公園のバラ・ラベンダー・そばの花✿見事に咲いていますね(^^)v
今日から6月ですね。
良い☀ですが暑いですね。
5月27日に金剛山に登られたんですね(^^♪
自然は日々変わりますね(*^_^*)
キバナチゴユリは、珍しい花なんですね(^^)v
コールラビ✩初めて見ました。
和泉環境公園のバラ・ラベンダー・そばの花✿見事に咲いていますね(^^)v
cocoaさん こんにちは(*^^)v
また27日に行かれたんですね
流石cocoaさんはタフです
「三日見ぬ間の桜かな」ではないですが
お花も三日経つと様子が変わるんですね
和泉環境公園の蕎麦の花とラベンダー見事に咲いていますね
“コールラビ”初めて見ましたよ
下の白い所を食べるんですね
お花の名前有難うございます
また27日に行かれたんですね
流石cocoaさんはタフです
「三日見ぬ間の桜かな」ではないですが
お花も三日経つと様子が変わるんですね
和泉環境公園の蕎麦の花とラベンダー見事に咲いていますね
“コールラビ”初めて見ましたよ
下の白い所を食べるんですね
お花の名前有難うございます
kokoaさん
こんにちは
そう 日曜日はいいお天気でしたね
本当に自然は凄いですね
ちゃんと咲く時期を知っています(*^_^*)
珍しいお花をありがとうです
お茶花に使われていて知ってるお花もいくつかあります
先生方は本当に苦心されてるのでしょうね(●^o^●)
こんにちは
そう 日曜日はいいお天気でしたね
本当に自然は凄いですね
ちゃんと咲く時期を知っています(*^_^*)
珍しいお花をありがとうです
お茶花に使われていて知ってるお花もいくつかあります
先生方は本当に苦心されてるのでしょうね(●^o^●)
コメント
7 件