パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • こんな日もある?
    • 勝った~大の里、尊富士
    • ケガの功名〜
    • 別荘の管理は、大変だ?
    • 誘われている中が華~
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「雅」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

牛久浄苑(牛久観音)の花まつりに~

 2025年04月05日 19:34
茨城県牛久市にある牛久観音(地上120メートル)に
行って来ました。

桜が満開に近く、芝ざくらも咲き始めていた。

9時半前に到着したら、入場時間9時30分ということ
お客さんが並んでいた。

こんな早い時間なのに、200名くらいは待っていたようだ。

インバウンドのお客さんも多かったが、中国人や東南アジア人みたいな方が多かった?

桜が珍しいと見えて、大仏様と桜を入れて撮りまくり~

晴れのいいお天気だったので、何処もカメラマンばかりだった!

満開の桜の中で、お弁当を食べ散策して1時間少しして
稲敷のプレミアムアウトレットへ向かった!

ネモフィラの小さな花びらも可愛いかった。

これから
芝ざくらがいっぱいに咲いたら、これはこれで素晴らしいと思う?

入場口は、お客さんでごった返しだった。
コメント
 23 件
 2025年04月06日 19:04  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
タマサンさん   こんばんは☆彡

牛久大仏の花まつりに行ってこられたんですね
近くで見たら凄い迫力が有りそうです
サクラとのコラボ 素敵ですね

この大仏様の御身体の中に 入れるのですか
お天気に恵まれて お弁当もおいしいでしょうね

ネモフィラは かたちも色も 可愛くて素敵ですよね

さくらの木の下の斜面の芝桜 ピンクの絨毯みたいですね
 2025年04月06日 17:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
toshikoさん

牛久観音
高さ120メートルで展望所が付いています。

昨日は、ソメイヨシノが満開で、晴れていたので眺望も良かったと思います。
自分たちは、前回そこから見ていたので
昨日はパスしました。

芝ざくらがあ満開になったら、それはそれで映えますよ?

インバウンド客が全体の半分は居たと思います!
 2025年04月06日 17:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
とみいさん

牛久観音
120メートルの高さから、関東平野一望に出来ます!
いままさに
ソメイヨシノが満開で、芝ざくらも咲き始めています。

芝ざくらが咲くと
ドピンク色のじゅうたん状態ですよ?

四季折々
いろんなお花が見られるそうで、是非お出かけください!
 2025年04月06日 17:15  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

昨日は、北総から牛久に行きました。

多分みみちゃんのお宅の
近くも通ったかも?

単純に印西から竜ケ崎を通って行けばよかったのですが、
馬鹿ナビが余計な所を案内?(笑)

牛久観音
インバウンドのお客さんにも人気で、半分は外人さんだった!
白人でなく、中国人や東南アジア人かな?

ソメイヨシノが満開で、
芝ざくらも少しだけ咲いていました。

芝生がきれいで、そこにゴザ拡げておにぎりです。
未だも少し
桜が持つと思うし、芝ざくらが良くなるので
これから楽しみですよ!
 2025年04月06日 16:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

地上120メートルの牛久観音
近くに行くとその巨大さに驚きます?

晴天の中
観音様を見ながら、ソメイヨシノを鑑賞し、ネモフィラも
足下に可憐に咲いていました?

芝ざくらはまだ時期が少し早かったが、これも満開になったら
広いので目立つと思いますよ?

1時間30分位でおにぎりを食べ
その近くの稲敷プレミアムアウトレットに行きました。

またまた
衝動買いをしてしまいました。
 2025年04月06日 16:41  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

牛久観音
120メートルの高さ、中から見る関東平野
なかなか雄大ないい眺めです。

エレベーターで昇って、観音様の中まるで
建物の中状態です?

開園前からインバウンドの人たち
入場者の半分くらいはいました?

その後も続々と入場者が続いて、ごった返していました?

ソメイヨシノ白色でピンクほどインパクト無かったが、
とにかく満開だった。

園内でネモフィラも咲いていたが、
言われるように今は、ひたち海浜公園が凄いのでは?

行きたいところいっぱいありますね?(笑)
 2025年04月06日 16:30  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
れおんさん

昨日はお陰様で
晴れのいいお天気に恵まれ、絶好の行楽日和でした。

開園前について並びましたが、
半分は東南アジアや中国人でした。

園内は、
ソメイヨシノが満開で、芝ざくらがもう少しでした。

今回は、観音様の中には入らなかったが、
中から関東平野が一望できますよね?

自分たちはあまり混まない中に
お弁当食べて、出ましたが、入場する人達、
まったく長蛇の列をなしていました。

これから四季折々
いろんなお花が見れそうですよ!
 2025年04月06日 16:28  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんにちは(*^_^*)

牛久観音様の事は、お話に聞いて居たのですが・・・
すごく大きくって、立派ですね~(*^_^*)

満開の桜とのコラボは、嘸かし見事だったでしょうね\(^o^)/

入場時間前に200人以上も並んでいましたか…(@_@)
人気が高い場所なのですね~(*^_^*)

芝桜や、ネモフィラも、綺麗でしょうね~(^_-)-☆

有難うございましたm(__)m
 2025年04月06日 16:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

牛久観音と言えば
夕日さんを想い出します!

昨年より少し時期が早かったせいか、
芝ざくらの開花、もう一つ~

そびえたつような観音様を見て、
芝生でお弁当を食べる。昨日は自分たちが、一番早かった!(笑)

観音様の足元で
ネモフイラが可憐に咲いていましたよ。
 2025年04月06日 16:10  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
violetさん
こんにちは

昨日は、急に思い立って
茨城牛久観音の桜を観に行きました。

桜ソメイヨシノは、満開でインバウンドの方含めて
大賑わいでした。
芝ざくらが、まだ咲きはじめで、満開とは行きませんでした。

観音さん
120メートルの高さで、そこから見る景色なかなかのもんです?

ネモフイラが咲いていて可愛かったです。

今は桜と芝桜ですが、
季節季節でいろんなお花が見られるようです。

近くにアウトレットもあり
買い物も楽しめますよ!
 2025年04月06日 09:23  イオン橋本教室  とみい さん
タマサンさん
おはようございます

牛久大仏
桜の時期には
行ったことありませんが
こんなに 素敵なのですね

桜 シバザクラと
合いますね

ありがとうございました
 2025年04月06日 07:41  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
えりかさん

昨日は念願の牛久観音を見て来ました。

桜が満開で、芝ざくらもところどころに~
これが満開になったら
これもまたピンク色が映えます!

お天気も良く
楽しい一日でした。
 2025年04月06日 07:38  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
Aoyamaさん

昨日は大きな大仏
満開の桜を見れて、その後稲敷プレミアアウトレットに~

きれいな芝生に座って、見上げる大仏様~
途轍もなく大きいですよ?

桜の色が白っぽいので、ピンク色だったらもっときれいかも?

この時期
いろんなお花が見れて、嬉しいですね?

芝ざくらは、まだ少し早い感じですが、
これがいっぱい咲いたら、これまた華やかで素晴らしいでしょうね?
 2025年04月06日 07:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
おはようございます

今朝は、まだ晴れていますが
お昼過ぎには、雨が降るようですね?

これから自衛隊習志野航空自衛隊の見学に行こうと思っています。

昨日
牛久観音、桜が満開、咲き始めた芝ざくらも見れました。
インバウンド
特に東南アジアや中国人が多かった。

芝生を綺麗に手入れしてあるので、
お弁当を広げるのも良いですね?

120メートルの大仏
見上げると凄い迫力でした。

中に入れて景色を見れるので、
これも一見でしょうね?

良い一日を~
 2025年04月06日 07:24  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン おはようございます

わぁ〜牛久観音と桜と芝桜・・・もう最高ですね〜
とっても写真が素敵です。

入り口に200人以上の人達がいたんですね。
今はどこに行っても外国人が多いですね〜
外国人も桜を見に来ているから・・

桜の次は芝桜ですね〜
見に行きたいな〜
 2025年04月05日 23:20  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

お天気も良いので牛久大仏へ~
大仏、桜🌸、足元には芝桜きれいなその後ショッピングと楽しい1日を過ごせましたね
ほんとにじっと家にこもることのないアクティブご夫婦でうらやましいです💛
スケジュールが立て込んでいますがなんのそのですね
 2025年04月05日 22:45  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

牛久大仏は、青銅製大仏として世界一ですからね。しかも
桜の名所としても知れ渡るし、これから芝桜も見られるのでしょう。
テレビでも良く見るわね。 特に外人がインタビューに答えている
のを見るわよ。 確かに上にはソメイヨシノが咲いて、下を見れば
濃いピンクの芝桜が奇麗ね~ こんな写真を見たら私も見たいわね~

しかし入場時間前に、200人も並ぶとは、それだけ人気があるのでしょう?
ネモフィラと言えば、ひたち海浜公園ね? 行きたい場所が沢山あるわね。
 2025年04月05日 22:02  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんばんは

今日は絶好のお花見日和でしたね。

満開の桜と芝桜のコラボも素敵です。

入場時間前に200人以上も並んで人気の
高さが分かります。

秋のコスモスの時期に行った事が有ります。

120メータからの眺望を思い出します。

桜の時期もなかなか良いですね。

何処に行っても外人が多いのには驚きてす!!
 2025年04月05日 21:57  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

牛久観音さまに行かれ
ソメイヨシノと芝桜も一緒に見れたのですね

薄いピンクと濃いピンクが綺麗🌸💕🌸
ネモフィラも咲いてましたか♡*
青空だし
タマサンは最高の日にお出かけされたようで羨ましいな~
満開の桜を眺めながらお弁当を食べたのですネ♪*♪ ステキ☆

帰りに稲敷のプレミアムアウトレットへも寄られたのですね♪~

私もまた行きたいです♪~
 2025年04月05日 21:13  ライフ太秦教室  violet さん
タマサンさん
こんばんは

お天気に恵まれて素晴らしい1日になりましたね

牛久観音さんへ 大きかったことでしょう
芝桜もよく映えて綺麗ですね

娘が 茨城大好きで牛久大仏の中にも入り
高いところから外が見られ良かったそうです
石岡のお獅子 フラワーパークなど

プレミアムアウトレットにも行かれネモフィラも……
明日は雨の予報なので
きょうは本当にお花見日和でしたね
お疲れ様でした
 2025年04月05日 21:05  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは

素敵な一日を過ごされましたね(*'▽')

芝桜とソメイヨシノが綺麗ですね(#^^#)
 2025年04月05日 20:53  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン今晩は、牛久観音はでかいですね桜も満開には近い様でもう少しですね、
私の地域でも満開まではもう少しですよ、此方の芝桜も調べると丹波篠山に芝桜公園が見つけました、電話で聞くと今月の最終週が満開予定ですと、此れは此れでキープして、先日練習で聞き耳を立てて聞くところによると竜野市に桜公園が有る様で、7日にでも姉を連れ出して花見でもと、
タマサンは今月は予定が可なり厳しい様で体調には気を付けて消化して下さいよ。
 2025年04月05日 19:58  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは♫

牛久観音大きかったことでしょうね~お天気にも恵まれて素敵な1日だったのではないでしょうか♫
私も今年の目標で牛久に一度行ってみたいと話してました!2時間くらいで小田原から行ける予定ですが~

芝桜が咲いたら綺麗なんですね!
稲敷のプレミアムアウトレット行かれてネモフィラをご覧になって良かったですね~
富士に行った時に初めてコンパクトな花園をみたことがあります♫それに感動してCAP CUT動画を作ったものです。

たくさん歩かれたのではないですか~でも普段から鍛えていられるので大丈夫ですね♫
お疲れさまでした(^.^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座