ダイエー北野田教室
cocoa さん
初詣で (春日大社~東大寺)
2012年01月08日 08:40



1月2日
出かける時は雨模様でしたが奈良へ着くとお天気も回復し始めました。
高畑の駐車場に車を止め、志賀直哉の旧居のところを通って春日大社へ。
たくさんの鹿に迎えられ参拝しました。
大勢の参拝客でしたが境内が広いのでスムーズな参拝です。
若草山を右手に見て、手向山八幡宮を抜け二月堂へ。
二月堂は3月12日ににお水取りが行われるところです。
松明を持った僧侶が走るんですよ。
いっぱい火の粉を振りまいて...
この火の粉を受けると1年間無病息災で過ごせるそうです。
でも実際、火の粉を受けるとダウンのコートなど化学繊維の物は穴があいたり溶けたりして大変で、危ないですよね。
2~3回行きましたが、迫力があり、熱気が伝わって感動しましたよ。
関西はお水取りが終わると春が来ると言われています。
ここからの景色、高所なので奈良市内が見渡せ、きれいでした。
その後、東大寺の大仏殿へ。
世界で最大級の木造建築だそうですよ。
中の大仏さん、りっぱですね。
近くで見て、改めて大きさに驚きです。
少し鹿と戯れ、南大門を抜け帰路へ。
帰り道、大阪市内へ廻って御堂筋のイルミネーションを見てきました。
出かける時は雨模様でしたが奈良へ着くとお天気も回復し始めました。
高畑の駐車場に車を止め、志賀直哉の旧居のところを通って春日大社へ。
たくさんの鹿に迎えられ参拝しました。
大勢の参拝客でしたが境内が広いのでスムーズな参拝です。
若草山を右手に見て、手向山八幡宮を抜け二月堂へ。
二月堂は3月12日ににお水取りが行われるところです。
松明を持った僧侶が走るんですよ。
いっぱい火の粉を振りまいて...
この火の粉を受けると1年間無病息災で過ごせるそうです。
でも実際、火の粉を受けるとダウンのコートなど化学繊維の物は穴があいたり溶けたりして大変で、危ないですよね。
2~3回行きましたが、迫力があり、熱気が伝わって感動しましたよ。
関西はお水取りが終わると春が来ると言われています。
ここからの景色、高所なので奈良市内が見渡せ、きれいでした。
その後、東大寺の大仏殿へ。
世界で最大級の木造建築だそうですよ。
中の大仏さん、りっぱですね。
近くで見て、改めて大きさに驚きです。
少し鹿と戯れ、南大門を抜け帰路へ。
帰り道、大阪市内へ廻って御堂筋のイルミネーションを見てきました。
cocoaさん こんばんは
今日はヨガですか!今はヨガは出来ません歳に合わせてヨーガー優しくヨガの真似ごと
ストレッチ見たいなもんです。でも身体を伸ばして気持ち良いですね
だから続くのだと思います元気が一番だと。頑張ろうねお互いに(^_-)-☆ネ
今日はヨガですか!今はヨガは出来ません歳に合わせてヨーガー優しくヨガの真似ごと
ストレッチ見たいなもんです。でも身体を伸ばして気持ち良いですね
だから続くのだと思います元気が一番だと。頑張ろうねお互いに(^_-)-☆ネ
cocoaさん こんばんは(*^_^*)
春日大社の初詣は、凄い人でしたでしょうね。
道路も混んでいた事でしょうね。
綺麗な写真ですね。
奈良の東大寺は、行っていますが、2月堂のお水取りには、行ったことが無いんです。
何時もTVで、凄いなぁと見ています。
鹿もたくさんいますね(^^♪
御堂筋のイルミネーションも、見て来られたんですね(●^o^●)
たくさん行かれて、良い一日を過ごされて良かったですね(^-^)
春日大社の初詣は、凄い人でしたでしょうね。
道路も混んでいた事でしょうね。
綺麗な写真ですね。
奈良の東大寺は、行っていますが、2月堂のお水取りには、行ったことが無いんです。
何時もTVで、凄いなぁと見ています。
鹿もたくさんいますね(^^♪
御堂筋のイルミネーションも、見て来られたんですね(●^o^●)
たくさん行かれて、良い一日を過ごされて良かったですね(^-^)
cocoaさん、こんばんは
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
お正月は、奈良に行ってらっしゃつたのですね。お天気が回復して
良かったです。お写真もきれいに写っているし、鹿君も伸び伸びして
歩いている様子が伺えま~す。東大寺の大仏様も見てこられたのですね。
立派だったでしょうね。いつも今度はブログでどこに行かれたのかなあと、
と思いブログを見るのが楽しみです。今年はcocoaさんにとって素敵な
年になりますように祈ってます\(^o^)/
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
お正月は、奈良に行ってらっしゃつたのですね。お天気が回復して
良かったです。お写真もきれいに写っているし、鹿君も伸び伸びして
歩いている様子が伺えま~す。東大寺の大仏様も見てこられたのですね。
立派だったでしょうね。いつも今度はブログでどこに行かれたのかなあと、
と思いブログを見るのが楽しみです。今年はcocoaさんにとって素敵な
年になりますように祈ってます\(^o^)/
cocoaさん おはようございます
春日大社へ行かれたのですね
二月堂のお水取りの様子は良くテレビで見ます
あれが済まないと関西に春は来ないんですね
待ち遠しいです
東大寺の大仏殿は行った事が有ります
これが木造かとびっくりでした
春日大社へ行かれたのですね
二月堂のお水取りの様子は良くテレビで見ます
あれが済まないと関西に春は来ないんですね
待ち遠しいです
東大寺の大仏殿は行った事が有ります
これが木造かとびっくりでした
cocoaさん~こんばんは
お正月の奈良の参拝はどこも人がいっぱいで~(*^_^*)
行ったことないわ~孫たちは友達と行った様です
偶に観光も兼ねて行きますが!
息子が奈良に住んでるけど中々行かれません(--〆)
お正月の奈良の参拝はどこも人がいっぱいで~(*^_^*)
行ったことないわ~孫たちは友達と行った様です
偶に観光も兼ねて行きますが!
息子が奈良に住んでるけど中々行かれません(--〆)
cocoaさん こんばんは
お正月奈良へ行ってこられたんですね。
春日大社とかはすごい人出だったでしょうね。
二月堂のお水取りはテレビで見たことがありますが
松明を振り回してすごい迫力ですね。
実際に行ったらもっとすごい迫力だと
思います。
大仏殿は子供の小さい頃に行きました。
御堂筋のイルミネーションお正月もしていたんですね。
お正月奈良へ行ってこられたんですね。
春日大社とかはすごい人出だったでしょうね。
二月堂のお水取りはテレビで見たことがありますが
松明を振り回してすごい迫力ですね。
実際に行ったらもっとすごい迫力だと
思います。
大仏殿は子供の小さい頃に行きました。
御堂筋のイルミネーションお正月もしていたんですね。
cocoaさん、こんにちは。
2日からお参りですか?
春日大社も有名な神社ですよね。
やはり、人手も多いようですね。
色々な所を回られて、よかったですね。
お正月と普段とでは、気持ちが違うのでは。
良い年であるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします。(●^o^●)
2日からお参りですか?
春日大社も有名な神社ですよね。
やはり、人手も多いようですね。
色々な所を回られて、よかったですね。
お正月と普段とでは、気持ちが違うのでは。
良い年であるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします。(●^o^●)
コメント
7 件